WFP「アフガニスタンでは、1400万人が飢餓で苦しんでいます」 [123322212]

WFP「アフガニスタンでは、1400万人が飢餓で苦しんでいます」  [123322212]

1 ::2021/08/23(月) 22:52:33.02 ID:5tek0Va60●.net ?PLT(14121)

【パリAFP=時事】イスラム主義組織タリバンに制圧されたアフガニスタンで、全人口の3分の1に相当する1400万人が深刻な飢餓か、
餓死寸前の「急性飢餓」の危機に直面していると、国連の世界食糧計画(WFP)が警鐘を鳴らした。紛争と地球温暖化に伴う干ばつが
複合的に影響しているという。(写真は資料写真)

 首都カブールからAFPの電話インタビューに応じたWFPアフガニスタン事務所のマリーエレン・マクグローティ代表は、
「2021年はアフガニスタンにとって特に困難な年だ」と述べ、「恐るべき人道危機が進行している」と警告。
自身とWFPは「今、何よりも必要とされている人道支援を行うため」現地にとどまる考えを示した。

 マクグローティ氏によるとアフガニスタンは、戦闘と国内避難民の増加に加え、この3年間で2度目の厳しい干ばつに見舞われている。

 「状況は悲惨だ。最新の分析では、1400万人がすでに深刻な、あるいは急性の飢餓の瀬戸際にある」と同氏は述べ、
200万人の子どもたちが栄養失調に陥る恐れがあると指摘した。

 過去30年で特に乾燥が激しい時期を経て、小麦の生産量は40%減少。「家畜にも壊滅的な影響が出ている」としている。

 「紛争が全土で激化する中で、農家は作物を収穫できずにいる。皆、家を離れて逃げている」とマクグローティ氏は説明した。
地域によっては、橋やダム、道路といった市民生活に欠かせないインフラだけでなく、果樹園も破壊されている。
こうした複合的な要因で、食料品の価格が高騰しているという。今日の小麦の価格は、過去5年平均と比べ24%上昇している。

全文
https://www.jiji.com/jc/article?k=20210823041930a&g=afp

146 ::2021/08/24(火) 04:14:45.34 ID:Gr02sqiz0.net

ハナホジ( ̄σ・ ̄) あっそ、ふーん、それで? 共食いでもして数減らせばいいんじゃね?他国には0.00000001ミリも迷惑かけんなこの乞食国民が

大使館雇用のアフガニスタン人数百人を日本に移住させるとか勝手なことすんなこのスダレハゲが。

isisによる空港完全破壊とかに期待するしかねえのかよ。

17 ::2021/08/23(月) 22:58:56.59 ID:r8U/Wu+E0.net

>>4
100%これ

31 ::2021/08/23(月) 23:06:00.51 ID:fOXBFFKd0.net

ずっとああいう状態なのになんで子供を作るかなぁ

221 ::2021/08/24(火) 21:13:56.76 ID:Kqh6McVl0.net

>>218
アメリカが学校空爆して破壊するから、20年間で識字率30%になった。日本の江戸時代の半分な。

117 ::2021/08/24(火) 00:50:49.63 ID:831gT5RQ0.net

        ____
        /     \
     /   ⌒  ⌒ \   ふーん
   /    (●)  (●) \
    |   、” ゙)(__人__)”  )    ___________
   \      。` ⌒゚:j´ ,/ j゙‾‾| | |             |
__/          \  |__| | |             |
| | /   ,              \n||  | |             |
| | /   /         r.  ( こ) | |             |
| | | ⌒ ーnnn        |\ (⊆ソ .|_|___________|
 ̄ \__、(“二) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l二二l二二  _|_|__|_

18 ::2021/08/23(月) 22:59:07.62 ID:TE5K1Eo00.net

もっとケシを植えればいいじゃない

185 ::2021/08/24(火) 08:20:37.15 ID:a2TwgDSj0.net

>>14
これ

203 ::2021/08/24(火) 14:07:52.12 ID:zs9++Wid0.net

知能の低い低能な民族は自然淘汰されるべき
中村医師の思いを理解できない民族であれば存続させる理由もない

138 ::2021/08/24(火) 02:50:42.64 ID:zjggaLtI0.net

>>135
そこまでして生きてもらう理由がない

156 ::2021/08/24(火) 05:37:37.40 ID:T+KJYzZu0.net

アフガニスタンに限らす人がいなくなると
チャイニーズが入ってくる。

175 ::2021/08/24(火) 08:04:40.33 ID:h6r31ZMT0.net

タリバンのさばらせた国民の自業自得
結局のところ多数はテロリストに迎合する側だったんだろう

182 ::2021/08/24(火) 08:14:56.69 ID:mJyw+97H0.net

結局、日本やイラクみたいな傀儡政権作りたかったが、タリバンがいたので失敗したんだよ。

8 ::2021/08/23(月) 22:55:40.52 ID:pPMHC2Wt0.net

飢餓以外の理由でもっと死んでそう

94 ::2021/08/23(月) 23:46:56.51 ID:VOhIPlib0.net

>>69
タリバン共はアホだから、人口がどれだけ居るか把握できてなかったんだろうな

228 ::2021/08/25(水) 06:17:16.40 ID:00cl7Q2n0.net

ア グ ネ ス の 豪 邸 を 売 れ !

188 ::2021/08/24(火) 08:28:24.97 ID:TJcxae+10.net

あっそw
この飽食の時代に飢餓とかそんな国とっとと滅んだ方がいいと思う

217 ::2021/08/24(火) 19:45:17.46 ID:wKeEQOz/0.net

>>1
タリバンになる前は何してたの?
アメが支援してた政権が崩壊して、射殺はともかく急に餓死者増えたりはしないだろ

71 ::2021/08/23(月) 23:30:54.81 ID:kOWX8ciN0.net

>>67
ジハードで死ぬと天国で処女とヤレるというアホ理論

30 ::2021/08/23(月) 23:05:07.25 ID:HrdNYqla0.net

兵糧集めに加担しろってか?

136 ::2021/08/24(火) 02:37:14.79 ID:k1M+hHgB0.net

>>1
それはタリバンに言えよ、他国関係ないし

73 ::2021/08/23(月) 23:31:27.76 ID:0y3QnjvS0.net

パンより銃弾の国そんな事云われてもな

98 ::2021/08/23(月) 23:59:50.38 ID:VOhIPlib0.net

ケシ畑ばかり作ってんじゃねえよ

219 ::2021/08/24(火) 21:13:31.11 ID:TsiUllll0.net

赤ん坊連れで逃げてるアフガニスタン人見ると、こんな状況でもやることやっとんなと思う。
日本という平和な国に居ながらアラフォー童貞のワイ。

5 ::2021/08/23(月) 22:53:59.11 ID:lfDKlkve0.net

早くない?

47 ::2021/08/23(月) 23:16:24.02 ID:REIi/0VU0.net

知らねーよ
タリバンが政府すんならタリバンに任せろよ
国民も餓死したくなきゃ本気でタリバンに に挑めや

60 ::2021/08/23(月) 23:25:41.81 ID:/eq90YBV0.net

知るかバカ
100億よこせ

142 ::2021/08/24(火) 03:54:57.10 ID:+7qD1JGF0.net

>>141
宗教絡みの内戦には、第三者が関与すれば余計に拗れるだけ。

内戦で疲弊させて国民一人一人が厭戦思想を持ち初めて、初めて第三者による救いの手を差しのべるべき。

13 ::2021/08/23(月) 22:57:31.61 ID:yCUeffXP0.net

武器と食料を交換したらどうだろう

113 ::2021/08/24(火) 00:42:38.36 ID:mWUqhNZG0.net

しらんがな
アフガニスタンの人らが、将来年金ももらえず苦しむ日本の年寄りを助けてくれんの?

105 ::2021/08/24(火) 00:16:08.52 ID:YFWOqShw0.net

人口が増えすぎなんよ

218 ::2021/08/24(火) 20:28:36.63 ID:Fk4ZBcXp0.net

一人の日本人が頑張って用水路を作って砂漠を緑の大地に
したけど数年前に殺されたんだよね。
まともな教育さえあれば自力で食える国になるのにね。
近所の北も同じだけどな。遅れてるだけ。

46 ::2021/08/23(月) 23:16:15.97 ID:nuBZvp0c0.net

タリバンに面倒みてもらえ

122 ::2021/08/24(火) 01:02:50.25 ID:1by4rbVJ0.net

>>115
これは本当にそう
あと変な貧困ビジネスとかが邪魔している

148 ::2021/08/24(火) 04:21:48.72 ID:KDlWt02a0.net

本当だったらタリバン政権も崩壊するんじゃね?

225 ::2021/08/24(火) 21:26:45.36 ID:SFSdF4ak0.net

飢餓とコロナ
アメリカはもう面倒見きれないので逃げたが真相

215 ::2021/08/24(火) 19:21:21.65 ID:hJYtJy8e0.net

>>4
それに尽きるな

119 ::2021/08/24(火) 00:58:00.11 ID:VtDr2Jtc0.net

MVVMだな

40 ::2021/08/23(月) 23:13:16.62 ID:LR3kNoea0.net

アフガン緑化のために働いてた中村さんはタリバンに殺されたけど、あの緑化プロジェクトはまだ続いてるの?

25 ::2021/08/23(月) 23:03:01.95 ID:Oi7xr4C/0.net

>>1
知るか

戦って奪い取れ

23 ::2021/08/23(月) 23:01:01.31 ID:GFUtObH90.net

宗主国がいるだろが

184 ::2021/08/24(火) 08:18:09.07 ID:mJyw+97H0.net

>>183
イギリス、ソビエト、アメリカが占領しようとしてきたこの100年だよ

51 ::2021/08/23(月) 23:19:35.14 ID:bJT28Tab0.net

タリバンも仲間割れ始まってるだろ

57 ::2021/08/23(月) 23:22:46.48 ID:K6WKTHkW0.net

>>1
支援したら、その原因のタリバンが肥えていくだけだろ
北朝鮮と同じ構図になるな

中国が支援する他無いんじゃないか?
アフガニスタンの混乱・内紛は、
ウィグルにかけてのスンニ派地域がどうなるかに影響するからな

135 ::2021/08/24(火) 02:15:27.13 ID:G/Bk1YEC0.net

ひとまず食料援助して
タリバンが統治して内戦がなくなれば
農業できるようになんじゃね。

中村哲:
タリバンが一番血生臭い感じがしなかったんです。
クリーンですね。
そのあともうすっかり犯罪がなくなったんですね。
タリバンの権力の基礎というのは、一般の人々の「もうこれ以上、争いごとは嫌だ」という、その上に成り立っていたわけです。

https://www.rockinon.co.jp/sight/nakamura-tetsu/article_01.html

106 ::2021/08/24(火) 00:18:00.35 ID:Z1tl42aY0.net

バイデンに言えよ

123 ::2021/08/24(火) 01:05:21.95 ID:A+CVH39d0.net

>>109
お前そういう冗談はネットだけにしとけよw

161 ::2021/08/24(火) 05:52:00.80 ID:S4AiSiOn0.net

アフガニスタン料理ってかなりおいしそうなんだけど
残念だね

52 ::2021/08/23(月) 23:20:13.08 ID:Pg+6oWtv0.net

1400万人で農地を耕して灌漑して作物を育てたらいいんじゃね

54 ::2021/08/23(月) 23:21:46.62 ID:6GxTJiYY0.net

甘えんな

126 ::2021/08/24(火) 01:37:50.77 ID:JEsNZ2fb0.net

中村医師のやり方が正解なのだろうけど

WFP「アフガニスタンでは、1400万人が飢餓で苦しんでいます」 [123322212]
Source: kadenasokuho