タリバンを批判するとすかさず「近所のイスラム教徒さんはいい人!」って言ってくるやつ何なん? [295723299]

タリバンを批判するとすかさず「近所のイスラム教徒さんはいい人!」って言ってくるやつ何なん?  [295723299]

1 ::2021/08/25(水) 19:00:05.26 ID:STg66ISp0●.net ?2BP(4000)

どの国もアフガニスタンを抑えることはできない
8/25(水) 17:30
配信
ニッポン放送

ニッポン放送「飯田浩司のOK! Cozy up!」(8月25日放送)に数量政策学者の高橋洋一が出演。タリバンが実権を掌握したアフガニスタン情勢をめぐり、G7が緊急の首脳会議を開いたというニュースについて解説した。
アフガニスタン情勢をめぐってG7緊急首脳会議を開催

どの国もアフガニスタンを抑えることはできない
反政府勢力タリバンとの戦闘が迫る中、路上で警戒するアフガン治安部隊員(アフガニスタン・カンダハル)=2021年7月9日 AFP=時事 写真提供:時事通信
先進7ヵ国(G7)は8月24日、イスラム主義組織タリバンが実権を掌握したアフガニスタン情勢をめぐって、テレビを通じた緊急の首脳会議を開いた。終了後に首脳声明を発表し、外国人やアフガン人協力者の安全な国外退避に向け、緊密な連携を続ける方針を表明した。

飯田)アフガンの状況に対して、重大な懸念を表明しております。

高橋)アフガンが手を打っていて意外に早かったということで、アメリカが矢面に立っていますよね。要するに、信用できないという話です。

高橋)アフガンは山岳地帯にあって、歴史を見ても屈強な国なのです。シルヴェスター・スタローン主演の『ランボー3/怒りのアフガン』という映画があったでしょう。30年くらい前なのだけれど、歴史はすごいなと思います。そのときはソ連が統治していて、タリバンのもとになる組織が、アメリカのランボーと組んでソ連を攻撃するという映画だったのだけれど、いまはまったく真逆になってしまった。タリバンの根になるような人と、実は30年前は組んでいたということです。

飯田)対ソ連ということで、イスラム教の学生さんたちであるとか、「ムジャヒディン」と呼ばれた人たちを陰に陽に支援し、養成したのがアメリカだった。

高橋)映画でも「すべてのアフガン戦士たちに捧げる」というのがありましたし、「昔はアレクサンダー大王、ジンギスカン、最近ではイギリスにも負けなかった」という言い方をしているのです。今回はイギリスどころか、アメリカにも負けなかったわけでしょう。歴史を見ても、要所だから抑えたい人はいるのだけれども、どこも無理だったのです。

飯田)シルクロードの交易路を抑えるという意味でも、あそこは要所であるということです。

高橋)けれども、誰もできなかったというのが歴史です。西側が民主主義を根付かせようと思っていろいろ努力したのはわかるのだけれども、そのスピードではなかなか難しかったのではないかなと。この20年間で一生懸命やったと言いますが、アフガンの長い歴史から見たら短いのではないかという印象を持ちました。

飯田)その辺りを指して「帝国の墓場」と言ったりもします。

高橋)他国の干渉なしで独自にやる、という部分があるのかなと思います。

飯田)民族的にも入り乱れているところがあるなかで、タリバンも全部は掌握できないのではないかということも言われています。

高橋)それはそうでしょう。

45 ::2021/08/25(水) 19:44:57.41 ID:Cl2uzJ8g0.net

いねえよwww

58 ::2021/08/25(水) 19:56:53.50 ID:rmKhQCkK0.net

イスラムの話になるとすぐにテロテロ言い出すやつは何なの?

30 ::2021/08/25(水) 19:19:03.97 ID:LGma4Iin0.net

近所のグェンはいい人ですか?

73 ::2021/08/25(水) 20:10:58.28 ID:3pZLrR350.net

>>64
歴史を見ると異教徒や未開の地の人間を勝手な都合で大量殺戮し奴隷として使役してたのはキリスト教よ
有名なモーセの十戒には「汝、殺すべからず」って書かれてるしイエスも「汝の隣人を愛せよ」と言ってる
神や預言者が泣いてるわ

57 ::2021/08/25(水) 19:56:34.32 ID:FbOQTnLp0.net

近所のカレー屋は美味いぞ

77 ::2021/08/25(水) 20:20:42.42 ID:KLPtuqar0.net

土葬を諦めたら信じる

43 ::2021/08/25(水) 19:43:27.23 ID:H507Btsl0.net

>>12
性格悪いというかクズだな

69 ::2021/08/25(水) 20:08:02.59 ID:3nAvXSc+0.net

???「知り合いのイスラム教徒は豚肉食うし酒も飲むよ!」も追加でw

39 ::2021/08/25(水) 19:41:49.41 ID:9McDs+lo0.net

そりゃイスラム教徒だろう

40 ::2021/08/25(水) 19:42:20.50 ID:oNGNJZUU0.net

>>37
早く兄貴を連れて行ってくれ

10 ::2021/08/25(水) 19:02:19.34 ID:3eQCQBbJ0.net

>>7
同族も殺しまくってるのに?
標的をアメリカだけに絞るわけ無いだろ

62 ::2021/08/25(水) 20:01:09.65 ID:3pZLrR350.net

ていうかイスラム原理主義の厳しい戒律で統治したいって流れが強くなったのは白人が石油求めて襲いかかってきたのと民主化の押し付けが原因だぞ
じゃなきゃスンナとシーアで小競り合いしてるだで終わりなんよ

14 ::2021/08/25(水) 19:04:07.35 ID:Zo/6AZgH0.net

>>7
せやかてアメリカの協力者も殺してるわけやし

25 ::2021/08/25(水) 19:12:48.63 ID:X/W9CX3+0.net

自民党で随分移民が増えたな

36 ::2021/08/25(水) 19:34:06.93 ID:B8mjyF3I0.net

近所のパキスタン人は陽気でいい人だけど怪しさ満点
なんか偽造してそう

67 ::2021/08/25(水) 20:06:32.10 ID:UCh5qaIo0.net

在日タリバンさんでしょ

52 ::2021/08/25(水) 19:50:06.53 ID:jl1L6smk0.net

「近所のタリバン兵はいい人」なら分かるがな

55 ::2021/08/25(水) 19:53:50.91 ID:PBzFFxdd0.net

最近どう見ても日本人の女の人がイスラム教のホッカムリ被ってるけど旦那がイスラム教なんだな。
あれは嫁入信強制か?

96 ::2021/08/25(水) 21:55:35.33 ID:Wnl/4yoG0.net

>>1
それ
タリバンじゃなくて
コリアンでやってみ

7 ::2021/08/25(水) 19:01:13.18 ID:aqAP59B10.net

タリバンの狙いはアメリカ人だしどうでもいいじゃん。

53 ::2021/08/25(水) 19:50:42.52 ID:l7wuzY4U0.net

会社にイスラムの人いるけど凄くイイ人だよ

朝早くから出社して会社の前とか掃き掃除したり頼まれてなくても
窓拭きしたり時間見つけては何かみんなの為によく働く
ただ難点がひとつあって定時になるとお祈りするんだよね
あれって時間が決まってるんだよね
前に大事な会議してるときに突然、すみません時間なのでって
椅子から飛び降りて祈りはじめたのは驚いたなあ
みんないる前でも声もしっかり大きくお祈りするだよね

なんみょーほうーれんげきょーってね

79 ::2021/08/25(水) 20:25:46.03 ID:XARiRoJF0.net

五毛の副業やろw

9 ::2021/08/25(水) 19:02:10.11 ID:27fpDOlb0.net

そもそもイスラエル教徒と原理主義者をごちゃまぜにすんなよ

101 ::2021/08/25(水) 22:21:54.27 ID:6ubblr3m0.net

韓国よりはムスリムのほうが俺は好き。
理由は>>12

37 ::2021/08/25(水) 19:37:59.18 ID:QMvaGT4/0.net

俺の友達の友達がアルカイダだけど?

80 ::2021/08/25(水) 20:32:33.02 ID:QNQe6NT/0.net

イスラム教ガチ勢かまったり勢かでだいぶ違うからな

26 ::2021/08/25(水) 19:14:29.41 ID:2XcAh1/R0.net

あんなことするような人には見えなかったのに…

74 ::2021/08/25(水) 20:14:05.19 ID:QvXZh8AO0.net

この先日本であいつらが増えれば面倒な事になるぞ
日本とイスラムの価値観は相容れるものではないからな
内紛を避けるためにもイスラム圏からの移民は制限した方がいいな

17 ::2021/08/25(水) 19:05:57.99 ID:sd9WKnD10.net

CIAが作った組織だから
日本に居るイスラムとは別物

71 ::2021/08/25(水) 20:10:32.31 ID:pwe31Sy50.net

反ナチスの同盟はジャックドイツやルーズベルトやダメリカやノボロシアやゴスペルやバグダディーなどである。

51 ::2021/08/25(水) 19:49:04.73 ID:3pZLrR350.net

>>12
マジレスすると豚肉を自分の意思で食べるのがNG
あとは周りの環境にも左右される
聖書は正しいが教えに対してどう折り合いを付けて正しく生きていくかってのがミソ

35 ::2021/08/25(水) 19:33:25.97 ID:GoCwsR8i0.net

近くにイスラムなんかいない定期

21 ::2021/08/25(水) 19:09:45.71 ID:yLoz4kBj0.net

シェアハウスにイスラム教徒つれこむなよ

78 ::2021/08/25(水) 20:22:23.38 ID:QvXZh8AO0.net

イスラムとテロは切っても切れない関係のもので、深く結び付いている
公安のホームページを見れば誰でも分かる

102 ::2021/08/25(水) 22:37:07.77 ID:fy5Aybhz0.net

タリバンもISISもアルカイダもボコハラムも全部イスラム教で、根本的な部分はおんなじ
万引きして腕切り落とすのは普通

94 ::2021/08/25(水) 21:51:54.25 ID:dKGjQHUZ0.net

>>1
アフガニスタン国民のほとんどがタリバン支持だからだよ
冷静に考えて、一国の国民のほとんどが危機を感じるほどの騒ぎなら、空港に押し寄せるどころの騒ぎじゃないと分かるだろ
メディアの一方的な報道が真実であるかのように思ってないで、ちゃんと考えてみ。タリバンはイスラム国家の国民からすれば正義なんだよ

3 ::2021/08/25(水) 19:00:27.58 ID:R45cSMu50.net

ワイやで
会社のマレーシア人めっちゃいいやつや

70 ::2021/08/25(水) 20:09:44.53 ID:QjqTGC9g0.net

>>60

激ヤバな中国産食品と同じで、一番被害蒙ってるのは当のムスリムかもなぁ。。。

20 ::2021/08/25(水) 19:08:54.61 ID:nx7uuT3Y0.net

情報提供。日本警察の怠慢が酷いです。気づかないです。

情報提供。 日本国内で警察官らだけ、外人や暴力団らの電波から狙われていない、闘っていない、ストレスが少ないらしい。 外人や暴力団らは警察だけ電波幻聴を外しているらしい。だから警察側は電波を見くびり、昔から全く調査をやっていなかったらしい。 一般人ばかり鬱や悪い嵌めと闘っていたらしい。 日本警察が幻聴に気づいていない可能性があります。警察以外に誰に相談をすればいいのでしょうか。 日本警察は必ず幻聴の調査を。何千年前から悪陣営と電波幻聴で闘わされているぞ!!警察だけ外されているぞ。

63 ::2021/08/25(水) 20:02:57.44 ID:frPrJEpA0.net

マレーシアとインドネシアのムスリムは超親日
どちらもすごく真面目で礼儀正しい
インドネシアとマレーシアは仲悪いから一緒にされると嫌がる
インドネシアは植民地時代にオランダの支配階級だった中華系は反日だけど
支配されてたムスリムの人たちは日本がオランダと中華系の支配を覆したから親日
日本が負けてまた中華系が支配階級に戻ったけど

68 ::2021/08/25(水) 20:07:07.79 ID:pwe31Sy50.net

インドネシアのオランダ軍と太平洋のフランス軍というのはナチスに賛同したガンビエのことである。ナチスに賛同した同盟がアメリカとマンハッタンとガンビエの同盟である。

99 ::2021/08/25(水) 21:59:55.99 ID:BgO5G1+d0.net

フランスでは、受刑者の40〜50%がムスリムで、都市部の刑務所では60%を超えている
http://www.moj.go.jp/psia/ITH/topic/column_07.html
内田樹
https://gqjapan.jp/culture/column/20150126/the-professor-speaks-3
フランスの場合、人口6000万人のうちの10%がイスラム系の移民です。移民が
始まって2世代、半世紀が経ったけれど、彼らはいまだフランス社会に溶け込んで
いない。種族的・宗教的な分離はむしろ深まりつつある。政府はかつては経済成
長のために大量の移民労働者を受け入れたけれど、今は移民問題の処理にエンド
レスに桁違いの予算を投じなければならなくなっている。短期的には金儲けでき
たが、長期的には巨大なコストを抱え込んだのです

50 ::2021/08/25(水) 19:48:43.78 ID:imC7rVsX0.net

友人の友人はタリバン

22 ::2021/08/25(水) 19:10:43.29 ID:PK9Jj2+L0.net

国と人種と個人をごっちゃに見てる奴が多い中で自分は個人を見ていますって言ってるんじゃない?
話の軸を合わせるなら私の周りのタリバンはいい人!っていう論調じゃないと話が合わないわな
周りにタリバンいたらこええけど

64 ::2021/08/25(水) 20:03:52.71 ID:pwe31Sy50.net

キリスト教の関係書物には異教徒と他宗派はやっつけろって書いてあるのにね

38 ::2021/08/25(水) 19:39:16.40 ID:C25SgLEs0.net

>>35
それは気づいてないだけ
礼拝の日が来ると判るよ
結構多くいる

33 ::2021/08/25(水) 19:23:37.28 ID:P6qGcEer0.net

>>12
嫌なことすんなよ・・・

5 ::2021/08/25(水) 19:01:04.32 ID:xh3Dv60X0.net

インドネシアとかマレーシアとかのイスラム教のひとは悪いやつはいない
豚肉も食う

83 ::2021/08/25(水) 20:50:05.22 ID:CMOS3NsR0.net

在日豚キムチの犯罪が起こると
ジャップだよっ!!
てバカヅラしながら言うくっせぇキムチよりかはまだマシ

59 ::2021/08/25(水) 19:57:44.49 ID:L6tBVfnl0.net

日本から善意のカタマリみたいな人たちが
おおぜい行って、長年いろいろやってたんだから
「何とかなる」って思ってたんじゃないの?
「こんな国ダメだーー」って思ったらとっとと引き返すでしょ。

タリバンを批判するとすかさず「近所のイスラム教徒さんはいい人!」って言ってくるやつ何なん? [295723299]
Source: kadenasokuho