中国、政府系メディア以外のニュース記事はネット拡散禁止 違反者は処罰 [135853815]

中国、政府系メディア以外のニュース記事はネット拡散禁止 違反者は処罰  [135853815]

1 ::2021/10/21(木) 22:29:20.38 ID:UxTA0mxZ0●.net ?PLT(13000)

SNS転載は「官製メディア」からだけ、中国がリスト公開…リスト外からの転載「罰する」

 【北京=田川理恵】中国のインターネット規制当局は20日、SNSの運営元などが転載可能なメディアの最新リストを公表した。官製メディアや政府各部門のウェブサイトが大半を占めており、こうしたメディアなどが流すニュース以外はネット上に拡散しないようにする狙いだ。

 独自報道で知られるメディアは外れており、 習近平シージンピン 政権による報道規制が一層進んでいる。当局は、リスト以外のメディアからニュースを転載した場合、「法規によって罰する」としている。

https://www.yomiuri.co.jp/world/20211021-OYT1T50431/

81 ::2021/10/21(木) 23:59:15.59 ID:/dL+7m8D0.net

戦争準備だな

118 :悲観国民:2021/10/22(金) 03:38:16.49 ID:ItDNRa8jC

似非共産独裁資本主義中国は「永遠に不滅です」
民主化すれば幹部一同皆死刑。

恒大グループは政府が仕切る
日本の関連会社は倒産政府は助けず

37 ::2021/10/21(木) 22:49:13.27 ID:vWE1382a0.net

正直俺さ
中国人とイラスト関係で取引してたんだよ
素人のフリゲか何かで使う素材イラストで小遣い稼ぎ程度の

それでTwitterで連絡取り合ってたんだけど
先月くらいから1ヶ月パッタリ連絡来なくなって
俺がイラスト上げたら必ずいいねとか押してくれてたのにそれもなくなって


今月頭に突然素材引渡し後に払われる予定の入金入って
契約打ち切りですって今までありがとう
って一言だけ届いて
それからまったく連絡取れなくなったんだよ

正直ちょっと怖くなった

83 ::2021/10/22(金) 00:09:54.32 ID:QGC3Xc820.net

大戦果!台湾沖海戦発表!

米海軍空母、海上自衛隊空母、英国空母など撃沈21
米海軍空母、米国海軍イージス艦、海上自衛隊イージス艦など大破63

158 ::2021/10/22(金) 12:06:44.44 ID:WR9GUm3U0.net

せっかく良い調子で世界のビジネス、エンタメを牛耳れるトコまで来たのに、
これじゃ人材育たんだろ。鎖国政策やるつもりなのか?

10 ::2021/10/21(木) 22:32:31.44 ID:9acx56sk0.net

んふふw

157 ::2021/10/22(金) 12:03:31.88 ID:JO73uPOt0.net

統制社会になると、こんなに恐ろしいことになる。
自由にメディアが動けなくなったら、とんでもない。
批判されない勢力が生まれてくると、好き勝手に活動するようになる。
それで国がおかしくなっていく。

104 ::2021/10/22(金) 01:42:36.94 ID:C0WKkdFZ0.net

見事なくらいにディストピア化してくな

78 ::2021/10/21(木) 23:57:34.32 ID:bSZFjgY60.net

パヨクが望んだ世界

5 ::2021/10/21(木) 22:31:07.75 ID:ekiiRE2+0.net

\(^o^)/オワタ

20 ::2021/10/21(木) 22:38:08.95 ID:ocQfy0mG0.net

こんな急激な言論統制強化やらんとダメってアレか? 不動産デベロッパショック対応か?

166 ::2021/10/22(金) 21:29:26.55 ID:x/iwjZYP0.net

>>114
賢い金持ちはとっくに逃げてる。逃げ遅れた奴は捕まる。

23 ::2021/10/21(木) 22:39:33.20 ID:Kb1uTfLC0.net

>>18
日共は民主主義掲げとるからこういうことは出来ないだろうな

154 ::2021/10/22(金) 11:55:00.98 ID:uEMKcwbs0.net

>>37
生きてれば御の字だがなあ
文字通り、何にでも命がかかってるのが共産主義だから

70 ::2021/10/21(木) 23:39:40.12 ID:spe/OGjz0.net

報道の統制かあ。
戦時体制には必要ですものねw

156 ::2021/10/22(金) 11:57:41.02 ID:cFdqiGyh0.net

シナはあるべき姿に戻りつつある、世界は秩序を取り戻してる最中、実にメデタイ

167 ::2021/10/22(金) 21:30:22.08 ID:x/iwjZYP0.net

>>115
他にも山ほどやばい話があるので

29 ::2021/10/21(木) 22:40:59.72 ID:Wl/WJxX/0.net

鎖国するなら散らばってる奴ら呼び戻せよw

112 ::2021/10/22(金) 02:07:07.26 ID:puwcTz1O0.net

大爆発のニュースだけは隠さずに拡散して下さいね

147 ::2021/10/22(金) 08:45:45.07 ID:PqQ4CAi20.net

>>145
その割には選挙期間だというのに、メディアのソッチ推しがぬるいと思わんか?

153 ::2021/10/22(金) 11:53:44.87 ID:SN+dT8OU0.net

国ごと消えろ害虫国死ね

42 ::2021/10/21(木) 22:54:41.21 ID:6g0xI+4l0.net

ネトウヨの理想国家やん

138 ::2021/10/22(金) 07:40:57.38 ID:f892gVMG0.net

開かれた中国が再び閉鎖を始めるわけだ
何の魅力もなくなるわな

159 ::2021/10/22(金) 12:10:31.82 ID:WR9GUm3U0.net

中国の歴史は、
誰かが統一 →分裂
誰かが統一 →他民族に征服される
のどっちかだもんな。
分裂するんな。ロシアあたりに併合されるのかな。

168 ::2021/10/22(金) 21:32:12.98 ID:x/iwjZYP0.net

>>122
国民全員が一斉に蜂起しない限り警察や共産党に逮捕・拷問・粛正されてしまうから

28 ::2021/10/21(木) 22:40:53.96 ID:u2o7u9mB0.net

「日本は報道の自由度が低い!幸福指数も低い!」
のパヨチョンさんもだんまりwww
常任理事でユートピアの皇帝は、やっぱり一味違うわwww

73 ::2021/10/21(木) 23:44:24.61 ID:spe/OGjz0.net

>>13
命が惜しいなら出国すべきだろうな。
今の中国は何が起きてもおかしくない。

127 ::2021/10/22(金) 06:17:19.07 ID:ySCVqf2N0.net

東條英機、ヒトラー、スターリンの路線で攻めてるのか

103 ::2021/10/22(金) 01:41:50.08 ID:/zXfFUpL0.net

中国の爆発ニュースはもう見なくなるのか

120 ::2021/10/22(金) 04:13:26.98 ID:iBFPdt080.net

戦時体制やなマジで

123 ::2021/10/22(金) 05:24:16.31 ID:hjn3NnYp0.net

ネタじゃなく本格的にヤバくなってきたのか

68 ::2021/10/21(木) 23:39:22.39 ID:9acx56sk0.net

捏造は多いが読売産経という政府の太鼓持ちもいるよ

108 ::2021/10/22(金) 01:49:47.86 ID:NTzQ7vPo0.net

>>89
もう起きてるのでは

7 ::2021/10/21(木) 22:31:48.66 ID:4sQyCYCE0.net

さすが五毛パヨクの理想郷

74 ::2021/10/21(木) 23:46:37.95 ID:spe/OGjz0.net

>>54
経済崩壊が隠せないレベルになってる。
電力不足が致命的。
この冬を乗り切れるかすら怪しいな。

31 ::2021/10/21(木) 22:42:07.65 ID:c01K0VXY0.net

>>26
「そうでしたっけ? ウフフ」

93 ::2021/10/22(金) 01:04:58.56 ID:nchZYhS40.net

戦争の準備だろうな

65 ::2021/10/21(木) 23:33:35.53 ID:qoAJGXXF0.net

想像以上に取り繕わなくなって来たな

24 ::2021/10/21(木) 22:39:34.87 ID:K4BoBTVk0.net

立憲・共産党の合作政権が日本にできたら、確実に中国と同じようになるな

根っこが「共産主義信奉者ということで固い契りを交わした仲間」のようだし、

共産党が入っている時点で日本国民は毎日地獄を見るぞ、こわい、怖い

160 ::2021/10/22(金) 12:11:21.80 ID:r2ZpIjxI0.net

言論統制
文化大革命2.0
はっじまるよーw

40 ::2021/10/21(木) 22:51:52.94 ID:4/T0vxit0.net

五毛さんもお手当減額かもな^_^;

50 ::2021/10/21(木) 23:06:34.41 ID:KPlUdjYK0.net

日本の左翼は絶対に中国の言論統制に文句言わないもんな
あからさまに言論弾圧してるのに、何か言わないの?と聞いても
完全に無表情で「外国のことは関係ありません」と言うだけ

45 ::2021/10/21(木) 23:00:45.09 ID:sswqxU+e0.net

これが共産主義だ!
と宣伝してくれるのは良い

128 ::2021/10/22(金) 06:23:50.16 ID:AhfTCVLk0.net

共産党とお手手繋いで総選挙

43 ::2021/10/21(木) 22:57:43.51 ID:KY2DNVjh0.net

パヨクさんたち早く言論弾圧と戦いに行けよ

43 ::2021/10/21(木) 22:57:43.51 ID:KY2DNVjh0.net

パヨクさんたち早く言論弾圧と戦いに行けよ

33 ::2021/10/21(木) 22:47:08.41 ID:6PNjjV9G0.net

ヤフーニュースと同じだね。言論統制始めてる。

161 ::2021/10/22(金) 12:11:51.43 ID:gLekfTmS0.net

>>1
これだけは日本も見習った方がいい
アカヒとか要らん

36 ::2021/10/21(木) 22:48:56.13 ID:VNhPXMZQ0.net

>>13
オリンピックまで国が持つのか?w

111 ::2021/10/22(金) 01:54:30.11 ID:dkdAs2Zr0.net

ある情報を広めたいときは政府系メディアに賄賂送って
記事にしてもらってから広めるっていう世界になるんか(´・ω・`)

中国、政府系メディア以外のニュース記事はネット拡散禁止 違反者は処罰 [135853815]
Source: kadenasokuho