岸田首相の大誤算 衆院選で「自民40議席」減、単独過半数割れの予測も [512899213]

岸田首相の大誤算 衆院選で「自民40議席」減、単独過半数割れの予測も  [512899213]

1 ::2021/10/20(水) 11:23:38.58 ID:Wz7bNbsE0●.net ?PLT(27000)

第49回衆議院議員選挙(10月19日公示、31日投開票)がついに幕を開けた。岸田文雄新首相を誕生させ「看板掛け替え」からの「奇襲解散」に打って出た自公政権に対し、野党は候補者を一本化させる共闘体制で臨む。新政権が長期政権となるか、短命に終わるかを占うことにもなりそうなこの一戦、全289小選挙区の勝敗を予測した。
(獲得議席予測)
https://dot.asahi.com/print_image/index.html?photo=2021101900043_2&image=2
 岸田文雄首相は内閣発足からわずか10日後の10月14日、衆議院を解散した。解散から31日の投開票まで17日間という戦後最短の短期決戦となる。

 選挙を急ぐ理由について、岸田氏は会見などで、「できるだけ早くコロナ対策、経済対策を行うために一日も早く国民の審判を仰がなければならない」と説明している。

 だが、この言葉を額面どおりに受け取る者はいないだろう。政権の顔を変え、内閣支持率が前政権よりも上昇する「ご祝儀相場」が下がらないうちに、大慌てで選挙戦に持ち込んだのだ。新型コロナの流行がいったん収まっているタイミングも岸田氏にとっては天の恵みだ。

 とはいえ、朝日新聞の世論調査では、岸田内閣の支持率は45%。政権発足当初としては、この20年間で最低水準だ。30%を切った前政権からは多少回復したとはいえ、“奇襲作戦”も目論見どおり「追い風」にまではなりそうにない。

 ご祝儀相場効果が不発に終わった要因は、言うまでもなく党・閣僚人事が響いている。安倍晋三元首相や麻生太郎副総裁への配慮と、総裁選の論功行賞を重視。金銭授受疑惑を抱える甘利明幹事長を含めた「3A」支配に、国民がウンザリしているからだろう。

 政治ジャーナリストの野上忠興氏が指摘する。

「政権発足当初の内閣支持率は60%程度が相場ですから、岸田丸は船出から前途多難です。人事の問題もありますが、岸田氏自身のインパクトの弱さが影響しています。コロナ対策や経済政策にしても、もっと国民にわかりやすい言葉で具体的な政策を語ればいいのですが、学者か評論家のような固い話ばかりです」

以下ソースはν速のアイドル誌アエラw
https://dot.asahi.com/wa/2021101900043.html?page=1

190 ::2021/10/20(水) 16:01:25.48 ID:2f7dArEH0.net

岸田さんだとそれぐらいかねー
民主が勝つとは思わないがな

196 ::2021/10/20(水) 16:35:19.05 ID:orPtTe5r0.net

朝日でこの予想なのに200なんてありえんわな、20議席減ぐらいに収まりそう

252 ::2021/10/22(金) 15:19:59.93 ID:qpPs0Qj10.net

いうても反ワクチンのせいで人が死んでるの見たら共産党に投票するやつ居ないだろ

225 ::2021/10/21(木) 14:55:51.81 ID:sU+dcBJl0.net

ケチ臭いことを言うな。
自民党は男らしくドーンと400議席くらい減らしてみろよ。笑笑〜。

67 ::2021/10/20(水) 12:14:48.32 ID:iYq/qQAj0.net



108 ::2021/10/20(水) 12:40:58.56 ID:SR3kiApL0.net

>>7
ワロタ

119 ::2021/10/20(水) 12:54:28.36 ID:OQHOvHBm0.net

>>113
単独絶対安定多数は行ってもらいたい
それでも20減くらい

221 ::2021/10/21(木) 12:50:38.18 ID:It7MIqR70.net

自民党みたいな人殺しなら、無能の方がまだマシwww

213 ::2021/10/21(木) 07:52:07.12 ID:buB4DOXH0.net

自民党には、もう、うんざりです。

89 ::2021/10/20(水) 12:30:40.57 ID:RDRvxiHc0.net

>>85
おじいちゃん
改行下手ksですね〜
パソコンのお勉強しましょうね

64 ::2021/10/20(水) 12:14:17.28 ID:f9NXxCKn0.net

予測がパラバラ過ぎて訳分からん

48 ::2021/10/20(水) 12:01:37.58 ID:h7goVSZh0.net

公安は選挙管理委員会を取り調べたほうがいいよ

240 ::2021/10/22(金) 00:41:05.34 ID:Lv3eyqbm0.net

無知ですまんが
日本第一は出るの?

103 ::2021/10/20(水) 12:38:40.65 ID:9LuP+FJB0.net

毎度毎度ゲンダイ、朝日は議席激減って書いてるな

40 ::2021/10/20(水) 11:48:42.52 ID:ogSIIf820.net

純日本人なら立憲共産社民れいわはまずないしな

20 ::2021/10/20(水) 11:31:46.93 ID:KYXMZ0pD0.net

そんなのより立憲が野党第一党でなくなってほしい
合併して復活するかもだけど

105 ::2021/10/20(水) 12:39:55.67 ID:KvSnoPji0.net

パさん怒りの「#自公維に絶対入れない棄権しない」タグ連投
ほんとアイツ等否定しかしねえな…

253 ::2021/10/22(金) 15:24:12.03 ID:frMMSDIl0.net

いや、ワクチンに安易に頼ったのがまずかった。
共産党の主張通りPCR検査の拡充をするべきだった。

去年の新型コロナウィルスの死者はワクチン接種なしで3千人くらい。
ことしはワクチン接種ありで1万5千人くらい死んでる。

菅総理の政策が誤っていたってこと。

55 ::2021/10/20(水) 12:07:00.27 ID:TwHwRtJp0.net

アエラもゲンダイレベルにまで身をやつしたもんだな

218 ::2021/10/21(木) 12:48:02.53 ID:3qhkxfPS0.net

いやいや今回ばかりは自民に入れない
立憲にある程度の議席をって声がほとんどだよ
肌感覚では単独過半数割れは避けられないわな
公明党次第では枝野内閣あるんじゃね

18 ::2021/10/20(水) 11:31:25.17 ID:2cpmlSvO0.net

>>3
そりゃニュー速公認政党であるタマキン党だろ

98 ::2021/10/20(水) 12:36:21.92 ID:9JvxA0Gb0.net

まぁ今までは消去法で自民に入れてきたけど
さすがに岸田はないわ
なに人の財布に手突っ込んできてんだよ

97 ::2021/10/20(水) 12:35:17.11 ID:ct0RA+VH0.net

朝日の予測になんの価値が

233 ::2021/10/21(木) 18:04:55.68 ID:YXWVMudE0.net

>>22
頭を下げて、この人に入れてくれないか、と頼まれたら入れるかもしれない。
しかし、そんな威張り腐って命令されて、はいそうですか、と従うような奴はいないだろう。むしろ対立候補の刺客なんじゃないか?という疑いさえ出てくる。

178 ::2021/10/20(水) 15:24:55.05 ID:M8i5A3SZ0.net

どこの政党も分配がテーマだよ
ネオリベ竹中維新すら分配を大見出しにしている
こうなると右も左も変わらんね

141 :名無しさんがお送りします:2021/10/20(水) 14:25:56.68 ID:nAHtYMFb7

結局、自民党は口だけで何もやらないからな。

122 ::2021/10/20(水) 13:02:24.69 ID:8AIdVr/F0.net

>>105
維新も否定してんのがわかりやすくてな
野党共闘じゃなく特定野党共闘って言えよと

192 ::2021/10/20(水) 16:11:56.06 ID:9yObfi700.net

あれ、70議席減じゃないの?
がっかりやわ…

173 ::2021/10/20(水) 15:06:00.46 ID:OxElCxhc0.net

実は4年前の記事でも全く同じこと言っていた

153 ::2021/10/20(水) 14:27:31.83 ID:kYuPBtFK0.net

>>1
>以下ソースはν速のアイドル誌アエラw

これはひどいw

91 ::2021/10/20(水) 12:32:27.59 ID:LifSkiKW0.net

その分が維新か国民に流れて立憲を野党第一党から蹴落としてくれれば最高
どうせ自民は単独過半数とっても憲法改正とかやらねーし

166 ::2021/10/20(水) 14:50:58.93 ID:EAkLLqNu0.net

岸田とかね
アレだしね

45 ::2021/10/20(水) 11:50:07.30 ID:q6n1erB10.net

やめる直前まで安倍内閣の支持率高いままだったのになんで「国民が安倍さんにうんざりしてる」と思い込んでるんだろうね?

115 ::2021/10/20(水) 12:45:01.76 ID:n9d8v0+K0.net

>>1
なにいってんだこの共産党

9 ::2021/10/20(水) 11:27:05.83 ID:tOB3jRIm0.net

ソースでただの妄想ってわかっちゃうからつまらん、はい解散

214 ::2021/10/21(木) 08:12:37.80 ID:L44JsHTN0.net

これ以上あんな低レベルのゴミ野党増やしてどうすんのよ
ありえない
殲滅しろ

63 ::2021/10/20(水) 12:14:16.95 ID:yZY/YJcF0.net

朝日新聞の願望をアエラで流すよねw

110 ::2021/10/20(水) 12:42:12.88 ID:GfAJX3Em0.net

だからレジ袋やっときゃ良かったんだよ
国民の声無視して増税しかしませんでどうにかなるわけないだろ

43 ::2021/10/20(水) 11:49:35.50 ID:BWZay8fm0.net

『奇襲解散』とかw

本来なら衆議院の【任期切れ前】に解散するのが通例だったけど
自民党総裁選が遅れて【任期が切れてから】衆議院選挙するから
解散から選挙までの日程が短いだけなのに

124 ::2021/10/20(水) 13:12:27.32 ID:ZM2REIzW0.net

岸田のせいじゃないだろ
たかが1月程度で

237 ::2021/10/21(木) 20:29:22.98 ID:i6SsatF/0.net

国民は馬鹿なの?
矢野財務次官野放しにした岸田は万死に値するわ
憲法違反で逮捕しろ

109 ::2021/10/20(水) 12:41:16.26 ID:vBfR1sMJ0.net

特定業界しか潤わないGoToなんかやめろよ。
全業界が助かる消費減税やらないからこうなる。

86 ::2021/10/20(水) 12:29:51.80 ID:wW539Dza0.net

厳しい予想の方が自民党候補には追い風だろw

117 ::2021/10/20(水) 12:49:09.93 ID:pC6IS0jF0.net

>>113
その事実を無視して議席微増の野党が勝利宣言する光景まで浮かんだわ

26 ::2021/10/20(水) 11:37:02.93 ID:zz0czPWl0.net

公明党と合わせて過半数超えは
勝ちですか?負けですか?

33 ::2021/10/20(水) 11:41:39.49 ID:AOa/KFeg0.net

願望を予測と書いてしまう朝日新聞社

210 ::2021/10/20(水) 21:54:21.16 ID:q+RUhk+80.net

>>193
それない

228 ::2021/10/21(木) 15:52:01.75 ID:jybAJK8g0.net

リベラル岸田はよ退陣して
安倍菅みたいなまともな政権頼むわ

16 ::2021/10/20(水) 11:29:52.79 ID:wPF9Yuma0.net

> 「看板掛け替え」からの「奇襲解散」
これはスガのときにやる作戦だったんだよな

96 ::2021/10/20(水) 12:35:03.14 ID:Rz87lsm40.net

意味もないアベのお漏らし追及する野党もいらん。
国会の時間がムダ。仕事してないのと同じ。
入れる政党がないのが今の日本

岸田首相の大誤算 衆院選で「自民40議席」減、単独過半数割れの予測も [512899213]
Source: kadenasokuho