平成生まれは将来年金もらえないってマジ? [663277603]

平成生まれは将来年金もらえないってマジ?  [663277603]

1 ::2021/10/28(木) 08:50:08.86 ID:s5iAecKS0.net ?2BP(2000)

かわいそう😂😂

朝のワイドショーでそんな話題が
https://www.nenkin.go.jp/

255 ::2021/10/29(金) 16:36:56.44 ID:fgSFXI7+0.net

平成生まれがもらえると思ってだとか逆に信じられないけど

153 ::2021/10/28(木) 12:38:49.06 ID:2mDXrboi0.net

平成生まれ一生懸命働いて年金は収めろ
でも、将来もらえるのは小遣い程度だ
貯金も大事だ
とにかく働け

102 ::2021/10/28(木) 10:15:18.52 ID:ydh3hvGP0.net

>>45
まあ、美醜は異性の性欲を掻き立てるかだけじゃないからなぁ

122 ::2021/10/28(木) 11:23:57.99 ID:0+eAfqNe0.net

これからは年寄りを雇用するようにしないのに逆に定年早めるとかいう動き出てるの笑うわ
地獄になるでほんま
今の年寄り幸せだよ

22 ::2021/10/28(木) 09:05:01.02 ID:3oBXad9g0.net

年金か生活保護かベーシックインカムだからな

49 ::2021/10/28(木) 09:20:03.70 ID:DLaLnCvw0.net

>>44
へんなプライドというか世間体をすごい気にしてたんで、ナマポの道は選ばなかったっぽい、たぶん周りもさせなかったんじゃないかと思う

今ならナマポなんだろうね

94 ::2021/10/28(木) 10:05:45.02 ID:juZp1HM70.net

ネズミ講なんだから加入者増やせ、あっちこっちでタネ付けして孕ませれば解決する。草食系とか言わずに孕ませ

184 ::2021/10/28(木) 13:38:23.23 ID:H62cQurU0.net

学生時代の免除分、今年が支払い期限なんだが、追納すべき?

126 ::2021/10/28(木) 11:46:37.95 ID:A3HkhxMY0.net

貰えるだろ
支給は体が動かなくなってからだが

241 ::2021/10/28(木) 19:45:03.35 ID:xfXGVmq80.net

投資しろよ
なんでおまえらやらないの?

3 ::2021/10/28(木) 08:51:29.75 ID:m/mMtz+T0.net

もらえるけど雀の涙ってだけ

54 ::2021/10/28(木) 09:25:55.00 ID:nTt7GPX/0.net

>>17
ものすごく長生きすりゃいいじゃん

243 ::2021/10/28(木) 20:00:42.25 ID:3+h0kDOP0.net

現在12歳未満でワクチン打てないのが国内で1000万人、明らかにそいつらが律儀に払った年金が老後に貰える確率はかなりゼロに近い、今の40代ですら既に怪しい

193 ::2021/10/28(木) 14:54:55.06 ID:JiHUU4pw0.net

もらえないことには絶対にならない。ただ、貰える額が小学生のお小遣い程度になる可能性はある

8 ::2021/10/28(木) 08:54:43.03 ID:+l3zaE2e0.net

もらえるが今の祖父祖母達よりは減る

95 ::2021/10/28(木) 10:06:31.97 ID:C33c96Hb0.net

未成年の子どもがいる世代だけは
めちゃくちゃ手厚い保障なり補助してあげろよな

117 ::2021/10/28(木) 11:16:27.19 ID:0HlYA0Sc0.net

年金掛金を払ってなければ貰えないのは確実。

29 ::2021/10/28(木) 09:09:35.38 ID:KSI+/TMn0.net

そういうゼロイチで考えるのは、いかがなものか

87 ::2021/10/28(木) 10:00:53.48 ID:KgCM0SsA0.net

死ぬまで働け
死んでも働け

161 ::2021/10/28(木) 12:54:00.37 ID:iKbTbrN30.net

2021
年金支給額 (厚生年金)平均支給額
69歳-60歳 月12万円
79歳-70歳 月15万円
89歳-80歳 月16万円
計 人口 1800万人 厚生年金受給者(戦後最多)

189 ::2021/10/28(木) 14:01:36.89 ID:fVepfuly0.net

>>57
高額医療受けてまで延命したい奴は金払えば良いし、払えない奴は寿命で良いよ。今の医療は無意味な延命も多すぎて税金から寝たきり老人のベッド代になるのがおかしいんだよ。
末期癌とかなら普通は緩和ケアでの自宅療養で安楽死で良い

155 ::2021/10/28(木) 12:41:50.84 ID:2/9KYUwW0.net

平成ステップ

いや、ジャンプ

174 ::2021/10/28(木) 13:12:56.77 ID:Mt2tkh2x0.net

賦課方式は人口減社会だと損でしか無い

15 ::2021/10/28(木) 09:00:16.09 ID:2oDQsZXn0.net

今の日本、これからのより少子化になるであろう日本では年金制度は崩壊するのが目に見えてる。現時点で30代の人達は危ないと思う。少なくても減額は間違いないだろうね。

162 ::2021/10/28(木) 12:55:27.64 ID:A+fxExOn0.net

今ですら全身チューブまみれで年金貰う90歳祭りなのに、お前らの頃はさらに延命祭りだろ。
もらえるわけあるかwww

79 ::2021/10/28(木) 09:51:51.14 ID:iuqIxjAP0.net

90歳からだな長生きしろよ

234 ::2021/10/28(木) 17:56:31.68 ID:hE/M4ygp0.net

だから金貯めてる

139 ::2021/10/28(木) 12:15:32.80 ID:Ge47LMpA0.net

>>131
金は自己投資や遊行費として若い内にこそ活かせる物なのに散々ブン盗られて帰ってくるのはジジババになってから
酷い話だ
政治家「○○党候補の○○です!○○を宜しくお願いします!」←ゴミしかいねえ

169 ::2021/10/28(木) 13:02:35.62 ID:iKbTbrN30.net

2021年度 高齢者平均寿命
男82歳 女85歳

2000年
男78歳 女87歳

254 ::2021/10/29(金) 10:18:17.41 ID:+1fBCFIS0.net

年金がお得なのは障害になったときだけの一点だけ。
団塊のパイを舐めてはいけない、この世代はイナゴのように年金食いつくして跡にはタンポポくらいしか生えんぞ。

202 ::2021/10/28(木) 15:16:13.88 ID:8N0pvQ6o0.net

年金の歳出今がピークだろ後25年したら団塊が死に絶えるから大丈夫

42 ::2021/10/28(木) 09:16:14.09 ID:4TwwUywL0.net

払わないとバックスグループから追い込みかけられっぞ

204 ::2021/10/28(木) 15:22:48.61 ID:jEgNCMky0.net

だから金融投資をしろという話でしょ

67 ::2021/10/28(木) 09:39:57.14 ID:vCUaKMdr0.net

早死にした人の分を長生きした人が
もらうのが年金制度。

事故や病気や不摂生で早死にする人が
減ったので、年金は減っちゃうのはしょうがない。

176 ::2021/10/28(木) 13:21:45.29 ID:aPWCV2MT0.net

利根川方式

149 ::2021/10/28(木) 12:29:47.96 ID:Ge47LMpA0.net

次に日本で大規模なデモが起こるとしたら年金制度が事実上のデフォルトをする時か自衛隊が憲法上で軍隊となる時だと思っている

86 ::2021/10/28(木) 10:00:38.52 ID:BNNIWPJS0.net

医学も進んで今より寿命も伸びてるだろうし地獄だな

93 ::2021/10/28(木) 10:05:18.46 ID:Q4Wh3Xii0.net

厚生年金払ってる奴は大丈夫だよ
国民年金だけの奴は知らねえわ
テメエでなんとかしろ

244 ::2021/10/28(木) 20:12:21.90 ID:usMfjqRU0.net

もらえるどころか
借金背負わされるよ
あと一年すれば払いますいいながら
死ねば全部没収

157 ::2021/10/28(木) 12:45:18.69 ID:NJFo5TNR0.net

平成以降組は年金なんてアテにならんから今から老後の生活費の為に目いっぱい働いて貯金しろ
その間年金強制搾取されて俺たちを養え

240 ::2021/10/28(木) 19:27:40.71 ID:Ge47LMpA0.net

>>230
義務教育に組み込めばいいだけなんだがな>投資
未来に絶望する前に日本の金融リテラシーの低さを嘆く声に耳を傾けろと諸氏に言いたい

37 ::2021/10/28(木) 09:13:41.31 ID:dHpY36J/0.net

物価が上がって年金では生活できなくなるのよ

74 ::2021/10/28(木) 09:45:17.19 ID:WBOn84nk0.net

将来的には、年寄りや不法入国外人からも徴収出来る消費税が財源になるだろね。

136 ::2021/10/28(木) 12:13:48.27 ID:ykwLlWoD0.net

>>130
1980年生まれ世代がボーダー
ここから下は、払った分より返ってくる分が少ない

14 ::2021/10/28(木) 09:00:03.27 ID:JHrFFQ4I0.net

90歳くらいまで長生きすれば、多分貰えるんじゃね

185 ::2021/10/28(木) 13:38:25.64 ID:cHd+XdM30.net

貰えるけど数千円とかだろ
国は金額まで保証してない

119 ::2021/10/28(木) 11:19:40.01 ID:0CJU0dTw0.net

>>116
払ってない朝鮮人がクレクレ言った問題
朝鮮人のせいでさらに逼迫した

103 ::2021/10/28(木) 10:17:45.19 ID:VatV9ZJo0.net

大丈夫だ、
氷河期の独身男は半分が60代で死ぬ、
平成生まれが年金生活に貰う頃には制度が縮小均衡しているよ、

24 ::2021/10/28(木) 09:07:10.08 ID:ijCJA4BV0.net

ナマポは貰う
年金は受け取る

だろ。
💩

191 ::2021/10/28(木) 14:33:00.80 ID:qu1mD/g00.net

財務省のデマ
モーニングショーに今日出てた小黒は元財務官僚の緊縮増税派財務官僚らの手先
親中派による日本経済沈没を望む売国経済学者

完全に洗脳でしかない
真水の財政支出を渋って増税しまくったバブル期以降の財務省緊縮増税派らによる失われた30年を作った一味

平成生まれは将来年金もらえないってマジ? [663277603]
Source: kadenasokuho