東京+16 先週と変わらず 収束 11月27日(土) [128776494]

東京+16 先週と変わらず 収束 11月27日(土)  [128776494]

1 ::2021/11/27(土) 17:00:33.11 ID:p0Zp862c0●.net ?2BP(10500)

東京+16

341 ::2021/11/28(日) 17:16:48.77 ID:t4/XWTvA0.net

>>325
もう市中感染起こってるんだろうな

6 ::2021/11/27(土) 17:01:48.02 ID:JG5pAm040.net

<丶`皿´> 韓国のコロナ感染率、日本の73倍・・・おかしいだろ [128776494]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1637988039/

349 ::2021/11/28(日) 19:20:49.66 ID:OvMTGamb0.net

千葉すげえwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

300 ::2021/11/28(日) 09:43:25.53 ID:Ncf6TsZn0.net

>>293
まだ分母が少なく日が浅いからそう思えるだけ
実際は重症化が非常に多く手に負えなくなってる

51 ::2021/11/27(土) 17:09:32.13 ID:Xj84Lc0T0.net

うぎゃああああああああ!!!
下げ止まったあああああ!!!

315 ::2021/11/28(日) 14:58:33.03 ID:EfZxt+UD0.net

>>312
ほんとヨーロッパって無能なうえに
おかしな仕掛けばかりして百害あって一利なしだな
まあ中国が動かしてるのもあるんだろうが
中欧露を滅ぼすのが世界人類のためな気がしてきたよ(´・ω・`)
雨光はこいつらに比べればまだ単純だ
上澄みだけを消し去ればいい気もする

104 ::2021/11/27(土) 17:31:47.80 ID:+LeaBA6/0.net

>>10
チョンには一切関わっちゃいけない。滅亡するまで生暖かく見てるだけでいい。

21 ::2021/11/27(土) 17:04:39.04 ID:E+CGTMUD0.net

アフリカからラスボスがくるからな
震えて眠れ

193 ::2021/11/27(土) 18:33:20.49 ID:NlweMmKb0.net

>>188
コミケは統制取れそうだし大丈夫じゃね

346 ::2021/11/28(日) 18:17:07.75 ID:kUwESfxK0.net

>>309
そうではない人から順番に感染するというだけでしょう

83 ::2021/11/27(土) 17:22:14.75 ID:ijVhgn610.net

>>59
感染力だけのクソザコかもしれんやん
一気に蔓延して誰も発症しない未来もあるやろ

226 ::2021/11/27(土) 19:19:11.80 ID:NlweMmKb0.net

>>222
重症化リスク高くなければ防疫へのインパクトは今までとあまり変わらんやろ
流行るとしても先に韓国のほうで影響が出るだろうし、それまでは様子見でいいよ

338 ::2021/11/28(日) 16:52:39.82 ID:G6oLfYwy0.net

そんなものから抽出したゴチャ混ぜキメラ遺伝子をシーケンサーにかけても嘘の遺伝子データが創られるだけである

295 ::2021/11/28(日) 07:25:41.39 ID:fg+h1n7Z0.net

東京のデルタの致死率が0.3%、南アフリカはワクチン接種率が低く5倍の1.7%もあった
これから死亡数は増えるにしろ現状0.2%のオミクロンが日本に入ってきても致死率は
それよりかなり下がるだろう
インフルの0.1%程度なら感染力が高くても全然怖がる必要無いんだが

204 ::2021/11/27(土) 18:42:35.41 ID:/vJKlMwP0.net

オミクロンが発見されたら早いぞデルタのときあっという間だったからな

152 ::2021/11/27(土) 17:58:20.34 ID:8MrgCgwP0.net

また年末の帰省やイベントを自粛させるために
そろそろ東京医師会がpc値回転数を高めて感染者数を増やすと予想

119 ::2021/11/27(土) 17:42:11.17 ID:o7EL0gxT0.net

2ヶ月で感染爆発するらしいから、
年末年始クリパでウェーイしたら2月に緊急事態宣言発令だね。
そのころにはワクチン予防効果も切れてるから計算合うよね。

なんで3回目の接種準備が早かったのかよーく分かったね。

279 ::2021/11/28(日) 02:36:58.42 ID:t4/XWTvA0.net

>>276
空気感染すると言われてるからそれらをしても限界がある

とりあえず、感染していない地域に避難するのが一番

52 ::2021/11/27(土) 17:09:49.19 ID:JG5pAm040.net

>>47
頭どころか遺伝子からして朝鮮人です

30 ::2021/11/27(土) 17:06:51.62 ID:Px670kVZ0.net

>>24
ほんとこれ
人口1000万の街で16人だぞ
AKBに出くわす方が3倍も可能性高いわw

150 ::2021/11/27(土) 17:55:26.49 ID:KCNGGoh00.net

またこいつらがぼろ儲けだなw
おまえらどれが好き?

西浦博
岡田晴恵
上昌弘
渋谷健司

207 ::2021/11/27(土) 18:47:03.00 ID:rdpgJ+Va0.net

>>24
そんな乱暴なと言いたいところだが屋外はもう要らんのかもな
去年4月さいたまのK1とかこないだの愛知の音楽フェスとか密着大騒ぎでも大クラスター!とかならんかったしな

227 ::2021/11/27(土) 19:24:10.91 ID:f/iQoKBM0.net

6倍の感染力の変異株が輸入されたら爆伸か
マジで誰得

192 ::2021/11/27(土) 18:32:43.68 ID:T+iXqcxQ0.net

北海道、沖縄、東京、大阪の推移見ておけば、だいたい傾向わかるよな

9 ::2021/11/27(土) 17:02:27.68 ID:VUfJPm9e0.net

ははは、なんだこの雑魚ロナw

41 ::2021/11/27(土) 17:08:19.49 ID:uOAwp0eN0.net

299 ::2021/11/28(日) 09:20:35.20 ID:IKc6bliX0.net

>>75
シナカスの方がまずいことになってんだが自虐か

264 ::2021/11/27(土) 22:43:28.07 ID:ycHTsGZO0.net

>>259
そうなってしまう
1人見つかればもう市中感染が起こっていると思えばいい
現時点で感染力がデルタの6倍、毒性もおそらく今までより大幅に高まっていると言われる

250 ::2021/11/27(土) 20:38:11.28 ID:I9Mz63z/0.net

>>106
こういうしばらく0が続いてるとこでいきなり発生する1人ってコバエかなんかなん?

290 ::2021/11/28(日) 05:57:41.36 ID:kUwESfxK0.net

これどういうことだよ

イスラエルのオミクロン感染者は全員ワクチン接種者
https://www.newsweek.com/nu-b-1-1-529-covid-variant-discovered-israel-heavily-mutated-strain-spreads-1653456
ボツワナのオミクロン感染者は全員ワクチン接種者
https://nationalfile.com/omicron-four-people-with-new-covid-variant-were-fully-vaccinated-botswana-government-reports/

229 ::2021/11/27(土) 19:26:27.91 ID:CG7UtQiy0.net

>>227
TVに出てる専門家という名のコロナ芸人はこれからもお仕事いっぱいで得するぞ
あと民間のPCR業者とか

271 ::2021/11/28(日) 01:48:00.29 ID:t4/XWTvA0.net

>>269
麻疹並の感染力があるらしいね
1人見つかった時点で蔓延している
しかも毒性が非常に高い
ウィルスの常識からかけ離れた変異してる

247 ::2021/11/27(土) 20:21:35.24 ID:yv+a99jf0.net

\(^o^)/オワタ

180 ::2021/11/27(土) 18:21:40.12 ID:+LeaBA6/0.net

>>78
教授なのに感染者10人台という現状が予測できなかったんだから死にたくもなるだろうな

131 ::2021/11/27(土) 17:47:50.97 ID:AALkEdIS0.net

>>112
普通に感染して回復したけどなんて事なかったぞ。

151 ::2021/11/27(土) 17:56:58.89 ID:5oK+8Wgt0.net

欧米はまた再発した
日本は再発しない

どう考えもおかしいだろ!
来月は真のコロナ地獄、爆発的に増えてもおかしくないぞ

342 ::2021/11/28(日) 17:32:35.49 ID:G6oLfYwy0.net

症状はある
それは実際に起きている身体の状態である
しかしその病原はウイルスではないと言うことだ

65 ::2021/11/27(土) 17:14:33.91 ID:NdLIjlVG0.net

>>3
木曜がだらしな過ぎる
足引っ張ってじゃねーよ木曜

34 ::2021/11/27(土) 17:07:28.31 ID:N67ixZvd0.net

神は日本人だけを残すことに決めた

230 ::2021/11/27(土) 19:26:31.79 ID:I9Mz63z/0.net

344 ::2021/11/28(日) 18:06:51.69 ID:yuKUzw1F0.net

今週ゼロ日あるかな

29 ::2021/11/27(土) 17:06:23.03 ID:qumpbniR0.net

変異株への期待が高まるね

94 ::2021/11/27(土) 17:25:26.33 ID:n57og6Vo0.net

>>86
韓国人さん日本語お上手ですね

130 ::2021/11/27(土) 17:46:11.31 ID:S5OM9MrP0.net

東京やるじゃん

129 ::2021/11/27(土) 17:46:11.13 ID:SvJREbvG0.net

昨年同日比2020.11/27 570人→16人/97%減少
日本人にはワクチン効果すげぇな

201 ::2021/11/27(土) 18:38:46.70 ID:U4/k09e40.net

>>199
僕もFM-7でやってたよ

237 ::2021/11/27(土) 19:41:38.32 ID:mnYhXx0Y0.net

>>228
アルファやデルタも最初はそういう感じだったよね
まだ未知数だから楽観視してるだけ

123 ::2021/11/27(土) 17:43:37.44 ID:f7t6PWT90.net

ここまで減ってもゼロにはならないんだなあ

127 ::2021/11/27(土) 17:44:29.48 ID:h2kyB/HB0.net

>>124
あっそ

220 ::2021/11/27(土) 19:08:07.91 ID:nVpB4gyr0.net

>>212
外はしなくていいってのは去年から分科会も言ってるんだけど一向に浸透しないね

東京+16 先週と変わらず 収束 11月27日(土) [128776494]
Source: kadenasokuho