強制リボ払い、楽天カード怖すぎ [422186189]

強制リボ払い、楽天カード怖すぎ  [422186189]

1 ::2021/11/27(土) 17:37:23.35 ID:/NoPWgrd0.net ?PLT(12015)

2021年11月25日 17時25分 公開
[ITmedia]

 楽天カードは11月25日、クレジットカード「楽天カード」のデザインをリニューアルした。カード番号と有効期限を表面から削除し、裏面に印字。「カード情報の盗み見などのリスクを低減させ、個人情報の保護を強化した」としている。

 表面は凹凸がないエンボスレス。マット加工を施し、「より洗練されたデザインにした」という。


新デザイン

 楽天カードの発行枚数は2400万枚(2021年10月時点)を突破し、2020年度の年間クレジット決済取扱高は11.6兆円を達成したという。

https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2111/25/news158.html

261 ::2021/11/27(土) 21:53:36.84 ID:nWYuw5200.net

一括で支払ってもって変な言い方だ
「毎月一回でリボ分を全部支払っても」だ>>258

20 ::2021/11/27(土) 17:47:22.69 ID:3Tk+i53J0.net

で、エポスカードでもやられかけた。
(ネット申込のときに)

256 ::2021/11/27(土) 21:43:30.01 ID:kJoQmlPb0.net

>>250
マジで注釈読まない人多い

>事前に「あんしんリボ」にご登録のうえ、
一括でもリボ払いにするように「自分」で「事前」に「申し込んでいる」のだよ

それで「うわぁぁ勝手にリボ払いになったぁぁぁ」って騒いだらもうガイジじゃん

221 ::2021/11/27(土) 20:41:24.75 ID:+7vCWE+70.net

リボ払い法律で禁止にできないのか?

詐欺商売だろ

110 ::2021/11/27(土) 18:25:02.64 ID:6AIJjjx90.net

裏にカード番号書いてあるんじゃ微妙
スマホで確認できるタイプならよかったのに

273 ::2021/11/27(土) 22:23:33.30 ID:woQDI18b0.net

すぐネットで広まる時代になんで悪どいことをするかね

298 ::2021/11/28(日) 00:44:00.20 ID:oPtIAyDP0.net

奨学金で大学行ってリボ払いしまくって街金で金借りて卒業したらまず自己破産
これが最強ムーブだろ

41 ::2021/11/27(土) 17:54:10.70 ID:l5H4r2FM0.net

ちょっと高額のものを買おうとしたらなんか限度額に引っかかったみたいで
回避しようとしたら第一選択がリボ払いになってた
どうしてもそっちに誘導しようとしてる気がするわ

178 ::2021/11/27(土) 19:40:17.28 ID:nQ3zheUk0.net

カイジの帝愛カードかよ?

213 ::2021/11/27(土) 20:30:19.91 ID:BqLRGGh10.net

楽天カード持ってる奴多いよな
俺jは落ちたから持ってないけど

215 ::2021/11/27(土) 20:31:37.35 ID:iaMCRFJj0.net

リボはトータルで利息を支払うからマイナスだろ
自分から利息を支払って購入したいと言ってる様なものだからね

86 ::2021/11/27(土) 18:12:14.57 ID:gUjptj1r0.net

持ってると恥ずかしい楽天カード

339 ::2021/11/28(日) 10:30:50.28 ID:p4lvxgQh0.net

リボ払いの一ヶ月の支払い額を上限の高額設定して、実質一回払にするで回避してるけど、最近はそれもだめなの?

365 ::2021/11/28(日) 18:12:55.92 ID:CUGWrLm10.net

>>359
まぁ、カード払いに手数料上乗せは禁止されてるけど
カード手数料見越した定価を設定する事は禁止されてないし
現金払いの場合に割引を行う事も禁止されてないからな

316 ::2021/11/28(日) 03:40:01.18 ID:/aBKihXU0.net

マジでどういうこと?

一括払いしてるつもりでも、知らずにリボ払いさせられてる人がいるってこと?超絶悪質じゃないか?

210 ::2021/11/27(土) 20:28:19.68 ID:sy12i7Q60.net

Dカードは初期設定が自動リボだぞ
楽天はましなほう

361 ::2021/11/28(日) 15:50:53.36 ID:j7L3HNvr0.net

勝手にってことはなく契約時にその旨がどこかに必ず書かれてる筈だよ
金融関係がそんな裁判沙汰になるようなへまはやらないと思う
契約者がアホなだけ

345 ::2021/11/28(日) 11:28:09.67 ID:lsqy1ejz0.net

>>340
ポイント貰ってから上げればいい

393 ::2021/11/29(月) 08:32:51.85 ID:yCxi5JpA0.net

>>388
契約する時にリボにしたんだろ
なんでも読まずにOK押してたらそうなる
ちゃんと読むくせつけろよ

メールでリボにしませんか?って言ってくるけど
勝手になる事はない

51 ::2021/11/27(土) 17:59:30.03 ID:5S3BP1Zb0.net

最初リボ設定でオンライン設定で戻せるんだっけ?

77 ::2021/11/27(土) 18:08:34.47 ID:evi78qVi0.net

リボ払いって一括よりなんか得あるの?
ユーザに?
払う総額が減るならやるけど

326 ::2021/11/28(日) 06:58:56.51 ID:53OAdoLb0.net

自民党が創価学会を切れないワケ

自民党政府が公共事業の発注→創価企業が中抜き→一般人が安価で労働

そして中抜きの一部が政治家へ戻り、選挙資金になる

これが続く限り、税金上がって給料減り続ける🤤

パソナも天理の談合太陽光も不正融資太陽光もアベノマスクも全て創価学会




224 ::2021/11/27(土) 20:52:33.18 ID:aonj7Gv80.net

楽天とアマゾンとヨドバシ持ってたら攻守最強なんだろ?
普段使いは墨蜜かアメックスで

422 ::2021/11/29(月) 09:20:41.14 ID:HoNsSMnD0.net

>>421
下げるのは簡単やで

362 ::2021/11/28(日) 17:03:08.44 ID:rIXyk+hj0.net

カードローンで利率が楽天より低いところないかな

154 ::2021/11/27(土) 19:08:20.42 ID:xOuyx7Q60.net

やたらリボ払いへの勧誘DM来るけど儲かるんだろうなあ

64 ::2021/11/27(土) 18:04:00.60 ID:HXU7Axar0.net

強制リボ払いってなんだよ
犯罪的すぎるだろ

448 ::2021/11/29(月) 14:09:54.60 ID:J+0wq/DW0.net

キャッシュレス先進国 ←国民皆んなサラ金地獄の国

425 ::2021/11/29(月) 09:35:23.52 ID:/vWDmCKP0.net

200万もする高級品を毎月5万払い続けるだけで死ぬまで使い放題!
まさに魔法のカードですな!

196 ::2021/11/27(土) 19:58:44.83 ID:e5wL6zDO0.net

踏み倒せばいい

168 ::2021/11/27(土) 19:27:47.06 ID:3tCsu88i0.net

キャンペーン中リボ!

27 ::2021/11/27(土) 17:49:03.67 ID:Don7qY2n0.net

ファミマTカードは標準がリボだった
最悪

58 ::2021/11/27(土) 18:02:11.26 ID:pUNBRyVH0.net

>>27
ファミマTはコンビニ店頭で「全額支払い」指定が必須だな

98 ::2021/11/27(土) 18:20:14.91 ID:QDyF2syv0.net

リボ払いもキャンペーンでお得にポイント貰って、繰上げ返済すれば美味しいけどな 

ただ通常時は絶対使わないが

412 ::2021/11/29(月) 09:04:33.40 ID:B4ky6o650.net

>>151
はいここにいますw預貯金あるけどズルズルとリボ払い続けてたら90万位になって、しかも来年からリボ枠無しって連絡来て慌てて全額返したわ

185 ::2021/11/27(土) 19:50:26.61 ID:vZSHr4X40.net

アマゾンより楽天市場のが信用できる

115 ::2021/11/27(土) 18:27:48.57 ID:pUNBRyVH0.net

>>111
いくら得になるか計算できる人
リボに変えてたことを忘れずちゃんと戻せる人
が得をするんやで

169 ::2021/11/27(土) 19:27:48.15 ID:JX/QaIZH0.net

説明も読めない奴は契約しちゃらめ(´・ω・`)

478 ::2021/11/30(火) 09:11:54.18 ID:CYqRnTkq0.net

>>65
一括が見栄になるという意味不明さ

439 ::2021/11/29(月) 11:38:38.64 ID:zYDuaDGH0.net

リボは借金じゃないと思ってる凡人多いぞ

160 ::2021/11/27(土) 19:19:15.44 ID:qiMvNOO+0.net

三井住友でも
アニメのキャラとか印刷した奴はほとんどこれだから気をつけろよ

80 ::2021/11/27(土) 18:09:31.17 ID:ORlGJDF50.net

40超えて初めてaupayカード作ったが毎月の通信費と光熱費の支払い以外使ってないんよ

138 ::2021/11/27(土) 18:45:56.34 ID:vWFQ2I170.net

楽天ってリボ設定してると一回払いでも利息とる

264 ::2021/11/27(土) 22:00:10.47 ID:SBLeHS7P0.net

>>56
いくわけねえだろバーカ

401 ::2021/11/29(月) 08:40:47.22 ID:M6HBc1ip0.net

>>393
他でクレジット作ったときにはなんになかったんだよ
あーマジでムカつくわ 楽天なんか作る気なかったのにそんときつきあってた
奴に騙されて楽天なんか作ってさ 結局勝手に使われて支払いでおかしいって気がついてさ
作ったときだって気をつけたたんだよ! まさか どんな契約しようが
リボ払いってのわかんなかったんだよ!詐欺と詐欺にやられたんだよ
もう本当にムカつくわ 自分も含めて全部死ねって思った

28 ::2021/11/27(土) 17:49:24.76 ID:08UoiZBl0.net

ついにここまで来たか
悪魔の三種の神器

楽天カード
ワクチンパスポート
マイナンバーカード

420 ::2021/11/29(月) 09:17:33.49 ID:VBW+To9F0.net

強制じゃねーじゃん
風説の流布で>>1は逮捕やな

455 ::2021/11/29(月) 15:21:02.11 ID:aTpIv9mL0.net

>>422
電話一本やね

453 ::2021/11/29(月) 14:41:12.56 ID:jOuacrRW0.net

楽天 個人情報お漏らししたら
楽天偽造メール
フィッシングメールがくること 
イヤになるよぉ

91 ::2021/11/27(土) 18:13:26.59 ID:fnp88EGX0.net

>>81
俺はもう100万使って無料化したよ
素直にコンビニとマクドだけで使えばいいやん

強制リボ払い、楽天カード怖すぎ [422186189]
Source: kadenasokuho