Ankerのモバイルバッテリー下取り&買い換えサポートをストアで開始 箱なし付属品無しでもOK [538181134]

Ankerのモバイルバッテリー下取り&買い換えサポートをストアで開始 箱なし付属品無しでもOK  [538181134]

1 ::2021/12/03(金) 10:49:40.69 ID:7TtXBO9J0●.net ?PLT(16931)

2021年12月3日より、「モバイルバッテリー下取り&買い替えサポート」をAnker Store全店舗にて開始する。
過去にご購入したAnkerのモバイルバッテリーをAnker Storeの店頭に持ち込むと、当日に限り店内のモバイルバッテリーを300円オフにて購入可能。

本企画はAnkerのモバイルバッテリーを長くご愛用くださっているお客様に向けて、お手持ちの機器に合わせて
より快適な充電環境をお届けしたいという思いで企画されたもの。下取りの対象となるのは、
過去にご購入いただいたAnkerのモバイルバッテリー全製品で、外装パッケージや付属のケーブル等の同梱品がないもの、
保証期間が過ぎているもの、また故障・破損している製品も全て受け付けている。
全国のAnker Store の店頭に直接お持ち込めば当日に限り最新製品を含む店内のモバイルバッテリーを
300円オフで購入可能だ。「モバイルバッテリーの処分の仕方がわからない」というご意見をお寄せいただくこともあるため、
製品の回収のみも受け付けている。

※詳細は記事参照
https://gogotsu.com/archives/66349

9 ::2021/12/03(金) 10:55:29.36 ID:bQ5VzTZF0.net

近くどころか行動範囲内にも店舗が無い

61 ::2021/12/03(金) 12:19:34.61 ID:DVzBf7lz0.net

Ankerってセルは日本製だって聞いたけど

86 ::2021/12/03(金) 12:50:58.89 ID:BF6bKwCH0.net

これ製品の消耗具合を調べて研究するんだろな

80 ::2021/12/03(金) 12:39:56.30 ID:vp4hmWeo0.net

アマゾンの格安20000mAh?の買ったのだけど
スマホ充電はできるけど低速充電でクソ遅いのはやっぱ格安だから?
Ankerのは普通に充電できるの?

87 ::2021/12/03(金) 12:52:29.51 ID:JNQBba8F0.net

もう日本製のセルは要求性能を
満たせない上にコストでも負けててダメ。
安全性も電池型のセルが並んで入ってるタイプなら問題無いし、
そーなってくるともう中華でも何でもいいんよ。

54 ::2021/12/03(金) 12:02:34.70 ID:GsSEKXNC0.net

>>53
クズすぎる

122 ::2021/12/03(金) 21:15:12.21 ID:OhQ1iBfy0.net

>>115
機器から外して半充電で保管するのがベストで、カメラ用で残量が%で出る機種はメーカーを問わず買った当初はことごとく50%くらい。
万一延々と売れ残っても一番傷みにくいということで、実際にも売りそびれて使わないままでも50%保管で延々と劣化度ゼロのままで通せてるのがある。

>>116
充電量が多い状態もダメなんだよね。
自分では試してないけど、1年くらいで膨れたという話があった。

ただし、車の携帯用補助スターターとか満充電使用が望ましい場合に、満充電保管問題を回避する細工がしてあって、満充電で携帯して、使わなくても何ヶ月かごとに満充電にし直せという指定になってる例外もあるけど。

17 ::2021/12/03(金) 11:01:16.53 ID:gJ9PITCL0.net

>>7
今は大体130円

93 ::2021/12/03(金) 13:01:36.02 ID:o9FKcRml0.net

>>87
安全弁付けたら体積あたりの性能上限は下がるからな
大体シナ製は有りえない容量の偽装品だからテスター使えば本当の容量は2/3も無いってわかる

105 ::2021/12/03(金) 13:53:50.29 ID:+hjbxpdz0.net

非常用にモバイルバッテリー買ったけど2年の間数回しか充電してないのにパンパンに膨れてびびったあまり使わないと逆に劣化する?

76 ::2021/12/03(金) 12:34:05.88 ID:LSW31q9T0.net

>>11
位置ゲー廃人でモバイルバッテリーじゃらじゃら持ち歩いてるけど
ankerは電池部分は良好だがガワが脆い

大昔のパナ5つは容量減ってきたけどまだまだ使用には問題ない(うち1つは回路回りがへたれてるようでランプ表示がいまいち信用できないけど)
ankerの1つは端子部分が脱落して使用不能
もう1つもユルユルになっててしょっちゅう充電が途切れる

他社のも使ってるけど工作精度が甘いのは中華電池共通の弱みな印象

97 ::2021/12/03(金) 13:18:06.82 ID:0GYxVz5s0.net

友達が、安いからってメーカー名もなんて読むのかも知らずに
チャイナ製のジャンプスターターとモバイルバッテリー機能を兼ねてる
商品をかったらしいが、最初は初期不良で交換してもらったらしいんだが
全然使わなくても1週間もたたないうち4つのランプで満タンなんだが
ランプが1になるもんで問い合わせたら、それが仕様だって
返金も交換もしてくれなかったらしいw
まさに安物買いの銭失い

ユーチューバーとか金もらって宣伝してるが騙されるなw

115 ::2021/12/03(金) 15:42:16.72 ID:35duGiOp0.net

リチウムイオン電池って実際困る
完全に使いきってりゃ発火とか大丈夫だよね?

39 ::2021/12/03(金) 11:28:14.80 ID:oC58gqOr0.net

いつもAukeyと間違える

101 ::2021/12/03(金) 13:31:51.39 ID:pYEDzLZt0.net

>>2
交通費にもならんわ

2 ::2021/12/03(金) 10:51:02.06 ID:FBmYFDjw0.net

300円・・・

28 ::2021/12/03(金) 11:08:03.21 ID:GOLrTwBb0.net

ヤマダ電気の小型家電回収サービスでいいや

3 ::2021/12/03(金) 10:52:12.28 ID:Tfs2Dkfa0.net

ワロタ

75 ::2021/12/03(金) 12:32:52.38 ID:M8AoTgs10.net

>>70
俺が買った出始めの頃のジャンプスターター付きバッテリーは専用のアダプター必要だったな

34 ::2021/12/03(金) 11:13:42.12 ID:qTGGyObj0.net

中の電池を日本メーカーズ製に戻して😭
2013年製のを未だに使ってるんだが

14 ::2021/12/03(金) 10:58:57.21 ID:QrkKF3CT0.net

アンカーのモバイルバッテリあるが持ち込める店舗あんかー?

113 ::2021/12/03(金) 15:17:53.84 ID:BbpwI8dJ0.net

300円?
往復の電車賃にもならん、、、

94 ::2021/12/03(金) 13:06:07.22 ID:NW/NxY8b0.net

>>90
入ってないバッテリーなんて無いやろ。付けるのに10円も掛からん。汎用の充電基盤にセットで付いてるようなもんでわざわざそれを取り外すとなるとその分手間と金がかかるやろ。

106 ::2021/12/03(金) 14:02:33.31 ID:F5X29AWd0.net

使わないのに劣化したら売り物のほとんどが劣化品じゃね

92 ::2021/12/03(金) 12:58:12.07 ID:f1KI9cec0.net

まだ余裕で使えるから下取りなんて考えたことないし300円だし

25 ::2021/12/03(金) 11:05:13.35 ID:5u4PhbpG0.net

>>11
>>13
ネット工作しまくりの中華企業だよ。
バッテリー類は危険物の一種なので良く考えて選択するべき。

43 ::2021/12/03(金) 11:35:20.78 ID:D+tWYbcW0.net

安価になるのか

37 ::2021/12/03(金) 11:24:16.76 ID:BMXHxajM0.net

電車賃で赤字になる人ほとんどでは?

118 ::2021/12/03(金) 17:02:37.36 ID:dXd/0Zim0.net

俺の使い方なら2500mAhくらいでじゅうぶんなのに、ついついでかいのを買ってしまう

31 ::2021/12/03(金) 11:10:02.03 ID:cuDrisoS0.net

300円とか舐めてんの

4 ::2021/12/03(金) 10:52:30.47 ID:s48JxHtq0.net

Ankerに店舗があるの知らなかった
高くないなら買い換えしよ

119 ::2021/12/03(金) 17:43:09.58 ID:XXNgB6Lq0.net

モバイルバッテリーで一儲けしようという考え、良い所に目を付けたなと思う

74 ::2021/12/03(金) 12:32:36.13 ID:gnyL6j4G0.net

>>64
金色はないけどスティック型は残ってるぞ。黒、赤、青、白の四色展開だが。

123 ::2021/12/03(金) 21:25:44.54 ID:OhQ1iBfy0.net

>>50
バッテリーじゃないノートPCの方で、専用一択みたいに書いてあるけど、ある程度大きいPD対応なら行けるのがあるな。
確かに、ある程度以下では電圧低すぎ警告が出て使えないし、公称は同じでもダメなのもあるらしいから、安い代わりに正味の限度が低い安物は不可というふるい落としはある。
ケーブルの形式が揃っていて接続できるなら当たり前に使えるというわけではないだけ、とも言えるな。

85 ::2021/12/03(金) 12:47:58.04 ID:gnyL6j4G0.net

>>80
まさか今時PD非対応のもの買ったのか?

67 ::2021/12/03(金) 12:23:46.71 ID:wb12XPIB0.net

>>2
ゴミ買い取ってくれるとか寧ろ有り難いだろ

36 ::2021/12/03(金) 11:22:38.26 ID:0kv8ju7v0.net

>>2
ホンマにねw
アマゾンセール待ってる方がええんちゃう

82 ::2021/12/03(金) 12:44:00.79 ID:dHlnVMyo0.net

>>11
モバイルバッテリー以外クソだよ
モバイルバッテリーも当たり外れが激しい

114 ::2021/12/03(金) 15:26:37.89 ID:Ay9cIu440.net

電車代…….

64 ::2021/12/03(金) 12:21:25.64 ID:GFsIge9N0.net

5、6年前に1500円くらいで買ったこれでもいいんだろうか
てか軽いし見た目もカッコイイし多少容量少なくても復活してほしいわこれ

71 ::2021/12/03(金) 12:29:34.69 ID:TRgMkPlE0.net

交通費で赤字だよ

89 ::2021/12/03(金) 12:55:00.04 ID:IGj2YrZW0.net

>>53
通報

63 ::2021/12/03(金) 12:19:56.33 ID:z8iw7vM60.net

>>18
これな
小学生のお遣いレベル

21 ::2021/12/03(金) 11:03:34.57 ID:wNhA/nhu0.net

ストア自体どこにあるかよく分からんのに300円じゃ足代にもならんわw

70 ::2021/12/03(金) 12:28:36.39 ID:hoO4bmie0.net

>>50

100均の充電器とケーブルでも充電は出来るのに

52 ::2021/12/03(金) 11:59:09.43 ID:JeW2W3sO0.net

捨てるのに困るからありがたいけど
どこにあんだよ

66 ::2021/12/03(金) 12:22:06.45 ID:hoO4bmie0.net

>>53
お巡りさんコイツdeath

13 ::2021/12/03(金) 10:58:49.91 ID:b2ElJnSL0.net

>>11
尼の聞いたことないメーカー買うより遙かにまし

49 ::2021/12/03(金) 11:52:11.31 ID:SUVG7dTC0.net

横浜にあった
帰りに寄ってみる

110 ::2021/12/03(金) 14:42:26.51 ID:MDxDPd/P0.net

RAVPowerのPD18WとType-Aのモバイルバッテリー使ってる。
電圧も特に問題ない。
Ankerに手を出すくらいならeneloopで充電するわ(´・ω・`)

Ankerのモバイルバッテリー下取り&買い換えサポートをストアで開始 箱なし付属品無しでもOK [538181134]
Source: kadenasokuho