柿の種 vs 柿ピー [754019341]

柿の種 vs 柿ピー  [754019341]

1 ::2021/12/07(火) 19:45:33.11 ID:W1y8hSxW0.net ?PLT(12346)

亀田製菓株式会社(新潟市江南区)が東京地裁に株式会社久慈食品(埼玉県戸田市)の類似製品の製造・販売差止めなどを請求する仮処分命令申立て

https://www.niikei.jp/264385/
(略)
しかし、久慈食品が製造・販売している「柿ピー21袋」という商品名の、21分包の個装を大袋に詰めた商品のパッケージデザインが、
亀田製菓の製品パッケージデザインと類似しており、消費者が久慈食品の製品を亀田製菓の製品と誤認する恐れがあるという。
(略)

6 ::2021/12/07(火) 19:47:46.42 ID:fXK8CvGr0.net

優良誤認惹起表示(´・ω・`)

10 ::2021/12/07(火) 19:49:37.58 ID:9AIqAcMK0.net

浪花屋のあの缶入りのやつじゃないとな

20 ::2021/12/07(火) 19:56:40.16 ID:E4NNKWP20.net

うわ!
検索したら代表はロン毛の若僧
会社方針がオリジナル商品を目指します!

ゼッテェ韓国人だろw

17 ::2021/12/07(火) 19:53:02.78 ID:25GrroLm0.net

亀田製菓の柿の種しか知らない奴らは黙ってこれを買って食ってみろ
これが元祖だ

https://naniwayaseika.co.jp/kakinotane/k08-%E6%9F%BF%E3%81%AE%E7%A8%AE%E9%80%B2%E7%89%A9%E7%BC%B6/

65 ::2021/12/08(水) 05:43:40.74 ID:Ovpzf9pe0.net

>>4
ピーナツが入ってなけれぱ柿ピーではない。

30 ::2021/12/07(火) 20:06:38.54 ID:LWKgcb9J0.net

>>17
缶入りは何故か旨そうに見えるな

18 ::2021/12/07(火) 19:53:09.86 ID:K612cAty0.net

ピーナッツが少ない方が有罪

51 ::2021/12/07(火) 21:44:22.28 ID:OkhyqRdK0.net

正直、亀田のより三幸製菓の柿の種のほうが美味い

12 ::2021/12/07(火) 19:50:34.31 ID:NhLnVTMG0.net

亀田は韓国製だろ?
相手方は「国産」を謳い文句にしろよ。

74 ::2021/12/08(水) 13:44:44.10 ID:xfYP1XUH0.net

ピーナッツは少しでいい

72 ::2021/12/08(水) 13:22:59.93 ID:XF13QlRL0.net

ピーナッツ無しがいいなんてのは根性曲がった奴しかおらんよ

60 ::2021/12/08(水) 00:16:46.33 ID:7IXuGqqD0.net

どのへんが柿なんだよ

4 ::2021/12/07(火) 19:47:05.60 ID:DWjYrNXZ0.net

柿の種のこと柿ピーって言わない?

19 ::2021/12/07(火) 19:53:50.92 ID:E4NNKWP20.net

>>9
駄目だな

22 ::2021/12/07(火) 19:59:16.84 ID:Ast+Jmlr0.net

柿ピーとかピーの部分の言葉が気になりすぎて買っちゃうんだよな

35 ::2021/12/07(火) 20:12:45.07 ID:Ip4balBt0.net

ピーは要らない

13 ::2021/12/07(火) 19:51:07.19 ID:ED0JAws/0.net

缶のやつがうまいんだよな

67 ::2021/12/08(水) 08:35:30.56 ID:0J+LR/rF0.net

ピーナツいらないよー

66 ::2021/12/08(水) 08:03:36.10 ID:rBuy/SPd0.net

ピーナッツよりピスタチオの方がうまいから柿ピスにして

40 ::2021/12/07(火) 20:35:55.24 ID:rFuG/FTp0.net

これ亀田のかと思ってた

28 ::2021/12/07(火) 20:04:54.57 ID:z8JBEVVi0.net

股間バタフライの海苔ピーは?

39 ::2021/12/07(火) 20:35:43.16 ID:l9rdVdj80.net

ピー(放送禁止用語)

36 ::2021/12/07(火) 20:13:57.45 ID:25GrroLm0.net

>>31
まあ一応裁判では柿の種という商標は一般に定着したもので浪花屋が訴える元祖云々は当たらないってクソ判決が出てるからな昭和に

29 ::2021/12/07(火) 20:05:41.47 ID:oh4HRnq10.net

 
断言する「でん六」のかきPが一番

26 ::2021/12/07(火) 20:04:01.25 ID:sERsh3/L0.net

亀田じゃなければいいんじゃね

47 ::2021/12/07(火) 20:49:56.42 ID:7t73nrx20.net

国内で流通するピーナッツの多くが輸入品だからな
しかも多くは中国産

千葉県産なんか微々たる量でしかない

41 ::2021/12/07(火) 20:36:37.35 ID:QzksgKZr0.net

ギザギザのカキピーが好き

8 ::2021/12/07(火) 19:48:52.50 ID:LWKgcb9J0.net

>>5
不吉

34 ::2021/12/07(火) 20:11:06.46 ID:BwM/iVjY0.net

柿ピーって色んなメーカーが出してるけど、ほぼほぼオレンジ下地の赤文字パッケージで中身個別包装は全面柿ピーの写真な気がする

32 ::2021/12/07(火) 20:08:00.10 ID:+faSf96k0.net

正直最初から区別付いてない

54 ::2021/12/07(火) 23:17:24.72 ID:UV/HTQ1G0.net

>>45
通はこれだろうな!普通の柿ピーだとまだ柿の種の辛さが勝っちゃうんだよ流石に柿の種だけがいいという味音痴のトーシロはいないと思うけどな

7 ::2021/12/07(火) 19:48:33.54 ID:FqxjARFi0.net

缶入りの所は怒っていい。

3 ::2021/12/07(火) 19:46:54.86 ID:gK1Ngved0.net

浪花屋のコメントは?

53 ::2021/12/07(火) 23:15:45.92 ID:3Q5YEtBb0.net

コンビニに売っとるでん六の柿ピーでええわ
クセがない

14 ::2021/12/07(火) 19:51:17.82 ID:K7QyfZxw0.net

マックスバリュの柿の種、ピーナツがおいしいよ。

64 ::2021/12/08(水) 03:06:49.19 ID:920Nsrq40.net

柿ピーってなんやねん

25 ::2021/12/07(火) 20:03:16.37 ID:qm+m8LOH0.net

柿○○

5 ::2021/12/07(火) 19:47:13.32 ID:OWatTvmf0.net

マンモスうれピーは?

44 ::2021/12/07(火) 20:42:36.07 ID:bEPUnOY00.net

>>31
何その朝鮮人みたいなメンタル

46 ::2021/12/07(火) 20:45:37.80 ID:je4NDpxi0.net

柿ピー自体は他にもあった気がするが商標かね

50 ::2021/12/07(火) 21:06:23.47 ID:6MPjSTaP0.net

>>45
ジャイケルマクソン

71 ::2021/12/08(水) 12:09:00.13 ID:dyQr8oL40.net

ピーナツいるよ

16 ::2021/12/07(火) 19:52:44.65 ID:Cpb9P1aZ0.net

類似品が類似品に文句言ってんのか、まるで朝鮮人だな

31 ::2021/12/07(火) 20:07:15.76 ID:OOlgVK/k0.net

亀田クンさあ、浪花屋に見逃してもらってる分際で調子こきすぎでしょ…

52 ::2021/12/07(火) 22:46:04.31 ID:Ip1jSFOG0.net

昔と比べてピーナッツ減ったよ

38 ::2021/12/07(火) 20:30:47.65 ID:CBOa4CK90.net

>>9
これはアウト…

70 ::2021/12/08(水) 09:04:49.10 ID:jqW0HTp40.net

>>69
セブンイレブンのやつはピー多めだぞ

63 ::2021/12/08(水) 01:01:17.97 ID:XO7CRgrM0.net

晋三の種vs.下痢ピー

9 ::2021/12/07(火) 19:49:13.54 ID:jWyefdtV0.net

見たことあるな

45 ::2021/12/07(火) 20:42:51.95 ID:Tx/BxvAC0.net

柿の種 vs 柿ピー [754019341]
Source: kadenasokuho