キタ━(゚∀゚)━!!Ankerからるリン酸鉄リチウムイオン電池、寿命6倍の256Whのポータブル電源。 [896590257]

キタ━(゚∀゚)━!!Ankerからるリン酸鉄リチウムイオン電池、寿命6倍の256Whのポータブル電源。  [896590257]

1 ::2021/12/07(火) 20:58:46.38 ID:MNnPkABo0●.net ?PLT(21003)

Anker、約6倍の長寿命セル採用256Whポータブル電源
2021年12月7日 10:52 PC Watch

アンカー・ジャパン株式会社は、約6倍の長寿命を謳う容量256Whのポータブル電源「521 Portable Power Station(PowerHouse 256Wh)」を発売した。価格は2万4,800円。

521 Portable Power Station(PowerHouse 256Wh)は、バッテリセルにシリーズ初となるリン酸鉄リチウムイオン電池を採用した製品。
3,000回の充放電後でも80%以上の容量が維持できるとしており、一般的なポータブル電源と比較して約6倍の長寿命を謳う。
セルの監視や安全制御を行なうマネジメントシステムも備える。

出力は、最大200W ACコンセント×2、最大60W Power Delivery対応USB Type-C、最大18W USB Type-A×2、シガーソケットを装備し、全ポート計398Wまで。
入力は最大65WのDCおよび最大60W USB Type-C(同時入力可能)で、パススルー充電機能も備える。

本体サイズは約216×211×144mm(幅×奥行き×高さ)、重量は約3.7kg。バッテリ容量は256Wh。

https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1372069.html

87 ::2021/12/07(火) 23:50:35.79 ID:5n4t2ZHN0.net

SUGEEEEEEEEEEEE

98 ::2021/12/08(水) 01:11:59.49 ID:PTNFvkC30.net

からる?

37 ::2021/12/07(火) 21:30:33.34 ID:Jv8nqTS20.net

次世代Switchに採用すれ

10 ::2021/12/07(火) 21:10:22.04 ID:jqd61wYr0.net

火力は変わらないの?

115 ::2021/12/08(水) 05:24:03.43 ID:5c9Bq8ny0.net

これ中華企業やないか解散

54 ::2021/12/07(火) 21:57:50.46 ID:0nhztTvN0.net

>>52
なのに爆発してしまう中国不思議

47 ::2021/12/07(火) 21:49:07.15 ID:BXi6Zvzb0.net

>>46
中華製は、日本企業が中国で作らせてる製品と似て非なるものだな

116 ::2021/12/08(水) 06:08:24.84 ID:sEbT8jqf0.net

燃えると似たような社名変えていくんだよな

99 ::2021/12/08(水) 01:29:00.29 ID:AG62V84q0.net

>>6
Aukeyのがずっと前からあるメーカーなんだよなあ
尼でサクラレビューなんてしなけりゃ良かったのに

32 ::2021/12/07(火) 21:25:36.51 ID:VU9IRgWo0.net

現状リン酸鉄最強だもんな
家に2台ある

64 ::2021/12/07(火) 22:09:07.63 ID:wjmfue600.net

りん酸化鉄かあ
いろいろみんな考え、実験して
生み出されるんだね

122 ::2021/12/08(水) 09:04:29.68 ID:Ztz4UOOe0.net

これパススルー給電出来るのにPSE要らんの?

78 ::2021/12/07(火) 22:48:33.23 ID:y2H91Rhd0.net

>>64
○リン酸鉄
×リン酸化鉄

59 ::2021/12/07(火) 22:07:10.59 ID:tPv8FHDn0.net

容量少なくない?

61 ::2021/12/07(火) 22:07:49.72 ID:MPdQ9nu70.net

これでEVが一回の充電で1000キロくらい走れるようになるの!?

76 ::2021/12/07(火) 22:42:14.56 ID:BXi6Zvzb0.net

>>74
いい得て妙

その通りだな

55 ::2021/12/07(火) 21:57:54.53 ID:VU9IRgWo0.net

>>52
密度と爆発は無関係
リン酸鉄は成分と製造方法で爆発しない
リチウムイオンバッテリーは安全装置沢山つけても酸素に晒されたら爆発不可避

103 ::2021/12/08(水) 01:56:33.60 ID:AXH5wUm20.net

>>45
中身のリチウムイオン電池の3.7V換算なのね
ひとつ賢くなったわ

>>49
頭のネジ足りてないんじゃない?

103 ::2021/12/08(水) 01:56:33.60 ID:AXH5wUm20.net

>>45
中身のリチウムイオン電池の3.7V換算なのね
ひとつ賢くなったわ

>>49
頭のネジ足りてないんじゃない?

44 ::2021/12/07(火) 21:41:37.97 ID:/kJJN7G10.net

爆発コワイ

71 ::2021/12/07(火) 22:33:08.25 ID:ZnYOCese0.net

これにモニターくっつけろよ

58 ::2021/12/07(火) 22:06:09.51 ID:/zKxgLWW0.net

ネット工作が上手な中華企業だからな。
アマゾンのレビューで有名になったあれだw

27 ::2021/12/07(火) 21:21:19.64 ID:NNRGCYTE0.net

200Wも使ったら1時間で空だぞ
車中泊とかならHV車でオプションコンセントでも使え。

96 ::2021/12/08(水) 00:37:22.04 ID:BX7xpp100.net

この手の製品は充放電回数より、自然放電がどうなのかの方が重要だと思うんだがどうなんだ?

112 ::2021/12/08(水) 02:58:54.18 ID:1DEqbPzr0.net

停電とかあった時のために欲しい気もするけど
滅多に停電なんておきないし。。。

109 ::2021/12/08(水) 02:19:45.78 ID:bzL4U+zo0.net

200Wとか役に立たんだろ
500Wぐらいあれば電気ドリルや
電気調理器の電源に使える。
排ガス出ないから車内で使える。

106 ::2021/12/08(水) 02:15:05.42 ID:xlYyc2nE0.net

こんな容量を必要とする場面が見当たらない
携帯やタブレットなら10000mhAの安いの複数所持でいいし車中泊ならインバータの方が使い勝手がいいだろう

28 ::2021/12/07(火) 21:22:33.50 ID:BXi6Zvzb0.net

Ankerも一昔前はモバイルバッテリーで
一世を風靡した感(国産でまともなのなかったから)

あったけど、パナとかが乾電池式ので参入し出してからは陳腐化した感じ?

7 ::2021/12/07(火) 21:03:54.26 ID:uJZEh5te0.net

爆発?

100 ::2021/12/08(水) 01:32:07.56 ID:XmNZLgeG0.net

中国に信頼性を訴えられてもなぁ

74 ::2021/12/07(火) 22:36:37.64 ID:JWtVxqs/0.net

今ちゃんとしたメーカー面しててもしょせんamazonの偽レビューでのし上がってきたブランドだろ?

79 ::2021/12/07(火) 22:50:37.89 ID:VnNcu8sa0.net

>>17
5時間くらいしか使えないな

53 ::2021/12/07(火) 21:55:58.78 ID:us3A5NXL0.net

>>7
リン酸鉄リチウムは爆発しない
釘ぶっ刺しても燃えない
ポタ電選ぶときに最低限必要な選択
他のは買ったらダメなレベルの危険物

83 ::2021/12/07(火) 23:22:33.14 ID:WsDbOsCV0.net

>>4
入力がDCだけだからPSEとか対象外やん

8 ::2021/12/07(火) 21:07:04.66 ID:XZ9Tkw6e0.net

スマホ何回分?

127 ::2021/12/08(水) 16:31:21.36 ID:HdfZFELS0.net

ブラックフライデーでジャクリーの708買っちゃったから要らん

29 ::2021/12/07(火) 21:24:22.22 ID:VGGgD/t30.net

なんでこう言うの日本企業から出せないの?

14 ::2021/12/07(火) 21:14:14.09 ID:NNRGCYTE0.net

リン酸鉄でも三元系よりマシってだけで
熱暴走したら火を吹くぞ。

101 ::2021/12/08(水) 01:32:14.24 ID:vbVMEXPA0.net

るリン酸って新しい素材?

51 ::2021/12/07(火) 21:53:13.14 ID:d551ZXSO0.net

LFPは安全性は高いぞ
セル管理が難しいからそこが課題

63 ::2021/12/07(火) 22:08:57.59 ID:/HBbDK4h0.net

>>27
白熱電球2個1時間

131 ::2021/12/10(金) 07:52:43.87 ID:MgNk56m30.net

>>118
なんかモヤモヤしてたけどそれだ!

80 ::2021/12/07(火) 22:58:08.72 ID:pmsFulcp0.net

>>77
何言ってんだニ石だぞ

125 ::2021/12/08(水) 10:33:25.23 ID:B0lPl9Eu0.net

Ankerは中華のくせに値段は一丁前だからな
パクり元のAukeyが没落して更に調子に乗り始めた

72 ::2021/12/07(火) 22:34:55.22 ID:yBnGjaXm0.net

ここまでデカいのキャンプとかやらないから要らないし
災害時使うと思うと色々現実逃避で想像したくないわ

130 ::2021/12/10(金) 03:17:44.71 ID:xJI6FQr70.net

110Vの時点で候補外

安物インバーター使用だから波形も出力もあやしいし必要な電力も増えるしいいこと何もない別のを探した方がいいと答える

たかが200W未満(110Vのせいで)しか使えないのに25000近い価格
この価格なら500W機が候補になってくる

12 ::2021/12/07(火) 21:12:51.42 ID:jir3l0OD0.net

エアコンは動くの?

102 ::2021/12/08(水) 01:46:31.66 ID:mKu0yie40.net

>>93
モバイルの話してないぞ。
池沼か

105 ::2021/12/08(水) 01:59:41.25 ID:FB6w9M4r0.net

何に使うの

52 ::2021/12/07(火) 21:55:09.44 ID:Vku1mCyE0.net

>>29
リン酸鉄は容量が少ないから、日本じゃこういう用途では
あまり好まれない

逆にエネルギー密度が低い分、爆発の危険も少ないんで
中国は、とにかく質より量で、リン酸鉄ばっかり

テスラも爆発が怖いのか、リン酸鉄に変えた

キタ━(゚∀゚)━!!Ankerからるリン酸鉄リチウムイオン電池、寿命6倍の256Whのポータブル電源。 [896590257]
Source: kadenasokuho