お前らがやってるドケチ節約術 [837857943]

お前らがやってるドケチ節約術  [837857943]

1 ::2021/12/10(金) 14:08:26.42 ID:tQkmJYBg0.net ?PLT(16930)

ネットスーパーで食費4万円以内に!節約だけじゃないメリットとは?
https://news.yahoo.co.jp/articles/ee014553009a64563466b13379768b5eace3fe91

862 ::2021/12/11(土) 11:53:51.25 ID:uYjrCCM00.net

マイボトル
外で飲み物買う機会が減るから人によっては1年で数万変わってくる

445 ::2021/12/10(金) 18:40:46.31 ID:90hPWzqu0.net

風呂で放尿してシャワー出始めの冷水で流す

257 ::2021/12/10(金) 16:16:01.93 ID:FjJ58coa0.net

>>248
マフラーのタイコがステンレス製なんだけど、上から防音?防振?の鉄板が巻いてあってそれが錆て崩壊してきた
ディーラーに聞いたら「穴空いてないから車検は通ります」って言われたからトタン板とステンレスのバンド買ってきて上から巻いておいた

40 ::2021/12/10(金) 14:28:57.50 ID:/QCc26ye0.net

水道代は誤魔化せないでしょ
チョロチョロ水漏れで万超えしたし

720 ::2021/12/11(土) 06:16:25.85 ID:LaqQLbwv0.net

納豆は冷凍でもええよ
納豆菌も失活しない
海外では冷凍して売られれる国もある

12 ::2021/12/10(金) 14:16:02.54 ID:Hsmoo4MG0.net

暖房節約のために皮をむかない

906 ::2021/12/11(土) 14:35:58.70 ID:ciFAnyy70.net

>>751
マスクレア期はそれでしのいだね。今は激安だから

537 ::2021/12/10(金) 21:20:32.60 ID:bKMQ5QxD0.net

カンフー摩擦で風邪ひかず

554 ::2021/12/10(金) 21:36:34.81 ID:ebfzRVrB0.net

物は基本的に壊れるまで使うというのが、最大の節約だよな
まあただ、時間も節約したいので、ケチって莫大な時間を浪費するものは、さっさといいものに買い換える

213 ::2021/12/10(金) 15:49:46.33 ID:53TkDvG80.net

水をひたすら飲む

153 ::2021/12/10(金) 15:18:37.03 ID:oDjwJ9AT0.net

課金はギフトカードでやる
10〜15%くらいは安く買える

106 ::2021/12/10(金) 14:53:13.22 ID:SO1LxJrd0.net

>>69
食品ロス削減に貢献していて立派は社会活動

268 ::2021/12/10(金) 16:23:37.22 ID:T5V6HRD40.net

髪を自分で切る

417 ::2021/12/10(金) 18:20:12.36 ID:O7uF8FrF0.net

>>407
虫歯放置してると脳梗塞や糖尿病、コロナになりやすくなるぞ

308 ::2021/12/10(金) 16:56:16.19 ID:uHXf+TMl0.net

逆に偏った食生活してるのに健康体で長生きする人おるやん?
あれなんなんやろな。

229 ::2021/12/10(金) 15:59:53.27 ID:n+CHV22Z0.net

>>223
なるけど、それが節約だろw
ある程度便利さを犠牲にする

620 ::2021/12/10(金) 23:17:57.05 ID:307LFPkP0.net

617訂正
スーパーに置いてあるタウンワークをペーパータオルや鼻紙にしてる
薄手の再生紙なので具合良い

687 ::2021/12/11(土) 03:42:17.76 ID:L/GVRJ1T0.net

ちょっと遠くてもなるべく歩いて交通費は使わない
まあ高々200‾300円ぐらいだし節約術と言うか運動不足解消なんだが

25 ::2021/12/10(金) 14:21:58.87 ID:4mLzGRsB0.net

車の暖房は、外気導入状態にして走るとちょっと暖かい空気が出てくるから
作動させないで我慢してる

650 ::2021/12/11(土) 01:09:41.57 ID:utOd+iFU0.net

エコキュートなので時間によっては洗い物は温水使わない

849 ::2021/12/11(土) 11:37:52.57 ID:mEWMnBO+0.net

>>841
送料節約やろ

464 ::2021/12/10(金) 19:13:38.93 ID:I4bzBS7t0.net

パスタはコスパ最強な主食
無論ご飯も炊くべし
腹にたまらぬパンを買う生活はコスパ悪い
卵と大豆食品も安い
野菜は少しでも育てるといいし漬物は自作推奨
肉魚は安いときにまとめ買い

256 ::2021/12/10(金) 16:13:49.86 ID:EgrrDslY0.net

povo2.0&楽天モバイル

440 ::2021/12/10(金) 18:38:37.48 ID:DovlDaAi0.net

>>113
これまじなん?
水使いすぎだろシャワー

248 ::2021/12/10(金) 16:08:46.29 ID:daNLPsIs0.net

排気管の穴をダイソーのアルミテープで補修して車検を通した

870 ::2021/12/11(土) 12:16:25.66 ID:2VSCxteZ0.net

毎月家飲み5万くらいかかってた酒をやめてソーダ水にした

コロナ禍を理由に友達の飲食店を2年は行ってない
酒やめたのを理由にこれからも行かない

852 ::2021/12/11(土) 11:38:44.66 ID:ZKHh7AM90.net

ハナクソを食べて応援!

348 ::2021/12/10(金) 17:21:40.98 ID:TYOaBPGI0.net

各部屋の暖房はマイニングでやってる
ゲームでも暖かい

895 ::2021/12/11(土) 13:41:27.64 ID:j1qhZN6c0.net

トイレの消臭は100均のマッチ
下手な消臭剤より効果ある

850 ::2021/12/11(土) 11:38:01.81 ID:ZDyaasp/0.net

ケトルって電気代結構かかる?

804 ::2021/12/11(土) 09:52:20.52 ID:FONtJJo30.net

ベランダの余ったプランターに余ったサツマイモ植えていて、葉っぱだけ野菜として使ってる
結構いい感じ

703 ::2021/12/11(土) 05:26:07.33 ID:LaqQLbwv0.net

大阪住みだが近くにドンキ、業務スーパー、玉手、ジャパン(ディスカウントストア)があるので食事は隙がない。

月々を予定年金受給額で生活する。そうすれば実質金が無限になる

216 ::2021/12/10(金) 15:50:44.34 ID:SjOx4FGX0.net

業務スーパーのマカロニ500g 115円の半分250gにハチ食品のレトルトパスタソース78円。150円で腹一杯になれる。

589 ::2021/12/10(金) 22:32:45.35 ID:uvfd3qvT0.net

年収1500万くらいのリーマンだけど、副業はじめてそこで小銭稼いでる…

323 ::2021/12/10(金) 17:07:18.16 ID:xteZUSQi0.net

万引き

394 ::2021/12/10(金) 18:04:13.64 ID:8ZCz66IS0.net

ネットスーパーをやめて現地に行く

26 ::2021/12/10(金) 14:22:00.79 ID:Cmn9k+VG0.net

シャンプーは薄めて使う

165 ::2021/12/10(金) 15:24:35.99 ID:uyOYyQMB0.net

ゲームが趣味だけど最新ゲームは買わず10年前とかに発売されたゲームを買う

19 ::2021/12/10(金) 14:19:22.88 ID:1QOJ8HEi0.net

コンドームは使わない

520 ::2021/12/10(金) 20:44:53.59 ID:X5JmEUjR0.net

>>6

3、4万だよね!

287 ::2021/12/10(金) 16:40:21.62 ID:NtpqwGgb0.net

水を飲む
マジで月に数万円は飲み物代が浮くよ

208 ::2021/12/10(金) 15:46:32.45 ID:PZaMpWFy0.net

>>184
菊池桃子

874 ::2021/12/11(土) 12:26:22.97 ID:mBbCEF9j0.net

トイレの水流す時っていつも小で十分だよな
最近気が付いた

659 ::2021/12/11(土) 01:34:14.51 ID:81F8n+Mz0.net

養育費を払わない

159 ::2021/12/10(金) 15:21:21.08 ID:kVXmKQrw0.net

綺麗な海がそばにあるなら釣りも可能だが
都市圏では難しいのだろう

505 ::2021/12/10(金) 20:31:50.62 ID:CvKynZ2d0.net

>>497
例えばこれ。
洗濯するタイミングが明示されてない。
いつもそうやってるの?

164 ::2021/12/10(金) 15:24:25.18 ID:naQei4Oo0.net

散髪は自分で
初期投資1万で以後ずっと散髪代浮くし

81 ::2021/12/10(金) 14:45:29.72 ID:IS2vjmxn0.net

ホテルのスリッパで「ご自由にお持ち帰りください」と書いてあるやつは全部持ち帰って
自宅のスリッパにする

431 ::2021/12/10(金) 18:30:50.60 ID:6S23cANb0.net

競艇の舟券1日100円と決めてる
たまにプラスになる月がある

778 ::2021/12/11(土) 08:38:49.91 ID:p8Y/vJLA0.net

ここ10年程セルフカット
大分上手くなったよ

お前らがやってるドケチ節約術 [837857943]
Source: kadenasokuho