昔で言う所の貧乏と今の日本の貧乏は違う。 [175786485]

昔で言う所の貧乏と今の日本の貧乏は違う。  [175786485]

1 ::2021/12/08(水) 11:43:52.05 ID:Sdczffga0●.net ?2BP(2000)

昔の貧乏は物が無い貧乏。
物を生産する技術や機械が無い貧乏。
今の日本にはそれらはあるので別の理由の貧乏。

https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000031.000048304.html

126 ::2021/12/08(水) 15:05:40.88 ID:VgoVR19l0.net

うちは両親公務員だったけど外食なんか年に数回だったな
弁当のおかずも金持ちの子に比べて品数少なかったし
旬の果物とかはいってなかった

134 ::2021/12/08(水) 15:59:05.70 ID:7DZQ6Puj0.net

>>132
>>18
日本はもうアジアや東欧以下だから、近いうちにそのレベルの貧乏人が大量発生する
まあ自民党は特に対策もしないだろうから、確実にそうなる

48 ::2021/12/08(水) 12:10:53.12 ID:jLWTAPKx0.net

贅沢できなきゃ貧乏なんだろ
セーフティネットで最低限の生活する分には全く困らない国だし

65 ::2021/12/08(水) 12:21:43.00 ID:SIyWCc050.net

ひと月働いて得られる金で何か月暮らせますか?って話
仕事なくなった瞬間身動き取れない金しか稼いでないってことの価値観は人によって全然違うよね

62 ::2021/12/08(水) 12:19:58.78 ID:5lt2dTk50.net

>>30
確かに零細ブラックは仕事いっぱいあるのに金はないイメージだわ

42 ::2021/12/08(水) 12:08:06.72 ID:WMys4wAL0.net

わしが若い頃は裕福だったが何でもあったが回りがバカで乞食ばっかりだとか回想したら変だからな

88 ::2021/12/08(水) 12:42:50.38 ID:lHNu0/GF0.net

昔『欲しがりません、勝つまでは』
今『欲しがれません、いつまでも』

71 ::2021/12/08(水) 12:25:33.29 ID:t3CtnEE90.net

納豆ご飯、卵かけご飯、豆腐ご飯、
こんなもんでもすげー美味いって食ってしまうので貧困て感じがしないオレ。ほんといい世の中。

2 ::2021/12/08(水) 11:44:21.79 ID:oK6x/L250.net

貧乏暇無し

135 ::2021/12/08(水) 17:06:52.94 ID:h1/miNba0.net

戦後日本はみんな貧乏だったって親と親戚から聞かされて育ったな

87 ::2021/12/08(水) 12:42:03.81 ID:h1/miNba0.net

昔の貧乏話、戦後すぐ生まれの親と祖父母からきいた。やなほど聞いた

180 ::2021/12/10(金) 14:11:00.40 ID:PRXh53AU0.net

そういえば、グーグルでググったときに、30万件ヒットすることは
なんとなく聞いたことあること。
で、100万件でてくるとたいていの人は理解してること。
で、1000万件のヒットは、知らなけりゃ馬鹿だってレベル。

<日本 貧困>ってぐぐると、なんと3400万件。
<日本 貧困化>でも2400万件。

もう小学生でも親の言動で、気づいてるくらいのあたりまえの常識に
とっくになってるな。

181 ::2021/12/11(土) 04:40:19.69 ID:k69MHLb80.net

>>17
>世界での貧困とはこういうものだしね

敗戦が濃厚となると、前線では、虐め抜いた自国の上官の背後から兵隊が撃ち殺していた。敵兵は憎くはない。斯様な戦争
を始め、負け戦を指導する上官が一番憎かった。上官は、下士官・佐官やらに媚を打つしか能がない。
 要領の良い海兵卒業生・陸士卒業生は、親に無心して帝国大学の医学部に入学して医師になった。殺し屋が、命を助ける
モノに早変わり。修身を簡単に記憶する旧制5年制中学の成績は、得点配分が、修身・号令・体育の点数が重要。
 目つきの悪いものが、陸士・海兵入りした。
 また、B級戦犯になるのを恐れて、神学校の学生になる者もいた。善く抜くとはこういう事なのだ。

 それを知らない住民は B29 からパラシュートで脱出したアメリカ軍の兵士を出刃包丁や鉈や鍬や鎌で嬲り殺しに
したが、日本の警官の日誌に住民の氏名が記載された為に、C 級戦犯で、住民は縛り首になった。

 化粧の旨い女は ONLY になり、アメリカ合衆国に妻が居る白人の兵士の子供を宿し、

 アメリカ合衆国相手に、余りの嫉妬心から、犬死の戦争をして、国土が灰燼に帰した1945年当時の日本は、
酷かったらしい。焼夷弾の絨毯爆撃で、丸焦げの遺体が数万柱も路上に山積み。住む家も、爆弾の被害で、俄か作りの
防空壕という名のシェルターが潰れて窒息死等悲惨だった。
 大島紬を農家に行っては、物々交換で、芋と交換。

 今の北朝鮮と変わらない。1945年。第3国人の暴力団。憲兵を見つけては、仕返しとして夜間に殺害。元特高を
見つけては、仕返し。

1960年頃、物心ついた5歳頃は、石炭をくべて走る機関車や舗装されていない道路を走る原動機付自転車、糞の
始末が出来ない馬車、毎年10日間は断水、毎日停電する、テレビは大金持の家で NHK とテレビ朝日の2chで、
真空管ラジオだけ、遊びは駒回しとパッチン、トランプ、将棋。碁は、難しくて、誰もできない。

 あと、20年後は、また、そうなる可能性もある。

 アキラ

152 ::2021/12/08(水) 21:38:59.63 ID:X++PPr7W0.net

器用貧乏やゴミ屋敷の人たちも貧乏という認識なん?

49 ::2021/12/08(水) 12:11:56.53 ID:qAL6dAGs0.net

護送船団とか云うけど、他の生き方あるけど方向性みたいなのはうざい国なんじゃないの

20 ::2021/12/08(水) 11:50:21.16 ID:k9lAcWDu0.net

貧乏だから子どもを塾に通わせられない

59 ::2021/12/08(水) 12:18:06.53 ID:4Ja77YsT0.net

日本の貧困は世界で言われてる貧困とは全然違って笑っちゃうとかなんとか

164 ::2021/12/09(木) 12:42:33.42 ID:tlDWiwa30.net

>>155
昔はこういうとこが全国津々浦々にあったと言うね
貧乏人:本当に見た目も中身も不潔で惨めだった

81 ::2021/12/08(水) 12:35:28.55 ID:mQy9aimJ0.net

>>1
こういうのが本当の貧困なんだろ
https://youtu.be/cHry5vBkHs4

75 ::2021/12/08(水) 12:31:13.89 ID:9euVxlje0.net

どんなに金持ちでもチビハゲ粗チンはどうすることもできない
よって超貧乏の高身長イケメンデカマラ持ちの勝ちとここに制定いたします

43 ::2021/12/08(水) 12:08:22.82 ID:pOJ47Lrt0.net

>>1
資産wとか言ってるヤツはだいたい貧相な生活しとる

55 ::2021/12/08(水) 12:15:45.52 ID:rUtYsKvh0.net

>>24
70代のじじいとかは野良猫や野良犬を捕まえてあっち系の肉屋に持って行って小遣い稼いでたとか言ってるしな
半世紀以上前なら日本もそんな感じだったんだな

161 ::2021/12/09(木) 11:52:48.40 ID:n0i4PBLl0.net

そういえば、<カローラ指数>ってのがあるんだよな。
日本人が、平均年収の難割で、カローラが買えるのかっていう指数。

1966年のカローラの価格は49万5000円。
でも平均年収が54万円で、カローラを買うには平均年収の90パーセント。

それが1990年には年収が増えて32パーセントで買えるようになった。
でも、そもそも日本市場は老人しかいなくなり、カローラも世界の人の
ために設計するから、3ナンバーになって、価格もあがった。

そでで3ナンバーのカローラは2018年にカローラアクシオが
年収の52パーセント、カローラスポーツは57パーセント出さないと
買えなくなった。

で、日本で売れる自動車の4割が軽自動車になってしまった。
もうありとあらゆる分野で日本全体が貧乏になっている。

132 ::2021/12/08(水) 15:34:36.42 ID:UjhTMVdv0.net

>>4
それだな
上ばっかり見てたらキリがない
身分相応の生活すればいいだけなのに

56 ::2021/12/08(水) 12:16:16.85 ID:kUDdJKFE0.net

日本の貧乏:家庭を持てない

44 ::2021/12/08(水) 12:09:17.61 ID:ZOewE6dF0.net

少しはお金がある筈なのに、健康保険や介護保険に取られて使えない。
保険料を支払ったせいで、病院に通えない人もいる。

58 ::2021/12/08(水) 12:17:46.28 ID:N7/b4T0u0.net

まあ確かに昔はクラスに一人くらいは年中同じ服で、袖が鼻水でガビガビになってる奴いたもんな

51 :名無しさんがお送りします:2021/12/08(水) 12:26:22.91 ID:IAM2fsUd0

貧乏になるのは大体働いてないか浪費で借金抱えてるかだしな
昔は車パチンコ少し前はガチャ今は何だろな

79 ::2021/12/08(水) 12:33:31.04 ID:+nJkW+nj0.net

今の時代の貧乏は一千万超える車買おうと思えば買えるけどもったいないから500万ぐらいの車にしたとかのレベルで、衣食住にリアルで困ってる人とか一人たりとも見たことがない

156 ::2021/12/09(木) 02:16:58.00 ID:mBj9oA/T0.net

貧乏貧乏びんびんび貧乏
貧乏貧乏!
貧乏貧乏!
あー暇だらけ!

136 ::2021/12/08(水) 17:12:57.36 ID:B+R7giBD0.net

ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2665930.jpg
119円で途上国より安い安心な飯が食えるから自分が貧困だって気がつけないの。。。

155 ::2021/12/09(木) 00:22:26.32 ID:PYa4tc4C0.net

(*´・ω・)こんなのもういないだろ

73 ::2021/12/08(水) 12:29:58.50 ID:lEudr/w+0.net

ガチャタバコ酒が好きなだけできません貧乏です

122 ::2021/12/08(水) 14:59:01.97 ID:SCwEE16V0.net

>>79
> 今の時代の貧乏は一千万超える車買おうと思えば買えるけど

それは買えないってことなんだよ

4 ::2021/12/08(水) 11:45:18.71 ID:KDnQJ6Hh0.net

豊かさの基盤がある上での
金持ちや中流家庭と比較しての「貧乏」だから鼻で笑ってしまうわ

131 ::2021/12/08(水) 15:27:45.25 ID:AzfNRKIn0.net

>>25
呼び出し○○様方

68 ::2021/12/08(水) 12:23:34.59 ID:R4LjK/MC0.net

今のは買いすぎサブスクしすぎ貧乏だよな

91 ::2021/12/08(水) 12:48:36.98 ID:t3CtnEE90.net

健康で(保険適用、エアコン)
文化的な(寝るとこと布団とNHK無料)
最低限度の(飯、風呂、衣服、電話の現物支給)
生活を保証で良いと思うけどな。

183 ::2021/12/11(土) 08:59:27.91 ID:RUH+yT2d0.net

昔は努力すれば貧乏から抜けられたが今は努力しても貧乏から抜けられないてことよ

83 ::2021/12/08(水) 12:38:29.37 ID:xxlCa2Yg0.net

希望のない貧乏

101 ::2021/12/08(水) 13:05:41.77 ID:Xca2LBSq0.net

四畳半に5人くらい住んでて服や靴下にはつぎ当て
家には風呂も電話もない
貴重品の卵をもらってきたので白米炊いて感謝しながら割ったとか
昭和40年代では普通だった

34 ::2021/12/08(水) 11:59:48.34 ID:ECvm9FvS0.net

>>30
効率もあがるから余計に利益があがるんよな
サービス残業やってるようなのは貧乏神ついてる
イケメンが金もちで性格もいいから人脈が広がるのと同じ

72 ::2021/12/08(水) 12:27:08.07 ID:GI/Lx2p80.net

学費払えない家庭とか普通に出てきた

娘私立だけど同級生がお金なくて退学だよ

114 ::2021/12/08(水) 14:14:43.57 ID:IZlUS/990.net

>>97
感覚だろうけど、「必要が無い」って事なんよな、Amazon前にして小売店は必要?って言う感じ

必要が無い、そこに仕事が無い

143 ::2021/12/08(水) 18:09:35.02 ID:mdhKrIZI0.net

ナマポで小さい卵しか買えないと
高級うずらの卵を買ってる婆の事か

31 ::2021/12/08(水) 11:57:33.34 ID:ECvm9FvS0.net

>>6
実際は貧乏なヤンキーと金持ちイケメンと普通ハゲ

93 ::2021/12/08(水) 12:49:13.90 ID:CX0Xkydm0.net

金はあっても心が貧しい人が増えた

154 :名無しさんがお送りします:2021/12/08(水) 22:51:13.77 ID:WweZgZuUW

炭素税をやるってよw
これで最後に残った自動車産業をつぶし売り払い
おこぼれを頂くつもりだなw本当にセクシー
三流といわれた政治がとうとう日本を滅ぼすね

3 ::2021/12/08(水) 11:45:05.19 ID:+WLvBn010.net

安倍晋三のせいで

日本人は貧乏に

84 ::2021/12/08(水) 12:39:50.04 ID:IZlUS/990.net

ともかく、「仕事が無い」ってのが貧乏なのよな今の。そしてそれに打開意欲が無い社会って事が問題で

それは切り捨てであり、社会は発展できない

昔で言う所の貧乏と今の日本の貧乏は違う。 [175786485]
Source: kadenasokuho