アフリカ最大級の大都会ナイロビ、まったくコロナ流行せず、太陽光のおかげか [422186189]

アフリカ最大級の大都会ナイロビ、まったくコロナ流行せず、太陽光のおかげか  [422186189]

1 ::2021/12/10(金) 10:27:30.27 ID:b6FecrtW0.net ?PLT(12015)

ケニア、「オミクロン株」検出国からの入国規制を強化
https://www.jetro.go.jp/biznews/2021/12/22f7dc6bec4e35ac.html

ナイロビ発

2021年12月06日

ケニア政府は12月3日、水際対策の一環として、新型コロナウイルスの新たな変異株のオミクロン株が検出された国からの入国規制を強化すると発表した。現時点では、ケニア国内ではオミクロン株は確認されていないが、世界的な入国制限の流れを受けて、ケニア政府も規制強化に踏み切ったものとみられる。

これまでの規則では、入国96時間以内に受検したPCR陰性証明書があれば、ケニアに入国が可能だった。しかし、新たな規則では12月21日以降、オミクロン株が検出された国からの18歳以上の渡航者に対して、追加書類としてワクチン接種証明書の提示が必須となる。オミクロン株検出国として、国名がリストアップされた政令などは出されていないが、今後、日本からの入国者はオミクロン株検出国からの渡航者として認識される可能性があるため、ケニアに来訪する際にはワクチン接種証明書(コピー)の用意が必要だ。

ケニアの直近1週間の新規感染者数は1日当たり50〜100人と低く推移しており、累計感染者数は25万5,355人、累計死者数は5,335人(いずれも12月3日現在)。ナイロビ市内の成人(18歳以上)のワクチン接種率は27%に達しているものの、地方の接種率が低いことから、ケニア全体ではワクチン接種(2回)した比率10.6%と伸び悩んでいる。

(西川壮太郎)

(ケニア)

ビジネス短信 22f7dc6bec4e35ac

70 ::2021/12/10(金) 13:37:04.76 ID:7DeagVBV0.net

ケニアはアフリカの中じゃ
人口比死者数は真ん中くらいだよ
別に優秀ではない

63 ::2021/12/10(金) 12:50:22.20 ID:5hZMoUny0.net

オミクロンなんて咳が一回出て終わり程度のものなんだよ
これで抗体出来るからワクチンより重宝する

40 ::2021/12/10(金) 11:25:59.21 ID:xgvdeHFk0.net

ラー

44 ::2021/12/10(金) 11:39:15.88 ID:wFuHQmt40.net

>>3
それだと気温は高くなくても直撃するされてる紫外線はすごく強いよね
常時殺菌状態な感じなんだろうか

53 ::2021/12/10(金) 11:49:38.33 ID:1MtAoykG0.net

ニューK防疫ということで

8 ::2021/12/10(金) 10:31:09.21 ID:PFMZRwj80.net

症状がド軽症で気づいてないだけじゃないの?

55 ::2021/12/10(金) 11:53:50.31 ID:l7JUqWqk0.net

単に人と人との接触が他と比べて少ないからだろ

43 ::2021/12/10(金) 11:33:04.83 ID:hhBg02cR0.net

ケニアって
サバンナ を ゆっくり歩いてるキリンのイメージ。
あんまりイスラム教徒 が居ないんでは?

19 ::2021/12/10(金) 10:44:43.54 ID:n1Li0YVG0.net

アフリカ以下のEU土人

81 ::2021/12/10(金) 18:08:28.33 ID:nzpmtaxE0.net

>>79
ただ、インドやブラジルと言う例外があるんで、それが気温なのか、寄生虫やその治療薬の影響なのか、食べ物なのか、遺伝子なのか、あるいはそれ以外なのかが特定できない。

17 ::2021/12/10(金) 10:41:21.19 ID:FxBKR9O10.net

もともと新型コロナなんてデマだし。CDCも「新型コロナがあるかわからない」と認めてる。ワクチンうつためのあるかわからないデマ病気を広めてるだけという犯罪だよ

15 ::2021/12/10(金) 10:39:29.00 ID:fJl4G2Ub0.net

>>7
「お客様、ロールスロイスは故障いたしません」

59 ::2021/12/10(金) 12:03:19.43 ID:Js7oDjmp0.net

ぴーしーあーる?
なにそれ?
うらなったけどコロナいなかったよ

72 ::2021/12/10(金) 14:09:18.43 ID:nzpmtaxE0.net

>>68
ブラジルとインドのイメージがある。

10 ::2021/12/10(金) 10:32:39.42 ID:ZOtc5Lfr0.net

フィジカルエリートっぽいもんな
コロナくらいじゃ気づかないレベルだろ

49 ::2021/12/10(金) 11:43:02.53 ID:w0v48hLJ0.net

つまり日本のおかげ

96 ::2021/12/10(金) 23:44:11.71 ID:r29SLbWM0.net

>>69
ばーかw

98 ::2021/12/11(土) 07:28:40.23 ID:ko42J8pn0.net

年齢

34 ::2021/12/10(金) 11:10:08.27 ID:Yo1QEZPO0.net

平均年齢低いからじゃないのか?

54 ::2021/12/10(金) 11:51:07.50 ID:hhnADLhdO.net

コロナは幻

84 ::2021/12/10(金) 18:11:22.20 ID:fJODre0Q0.net

温暖化させべ

73 ::2021/12/10(金) 14:15:56.29 ID:xGB9xkGc0.net

日頃から雑菌には慣れてるからウィルスなんて瞬殺とか。

42 ::2021/12/10(金) 11:29:22.31 ID:yETHpKsd0.net

土人の言うことなんて信じないよ

アフリカ人なんて、集団で嘘ばっかつくじゃん

28 ::2021/12/10(金) 10:57:03.46 ID:0hT7cZEH0.net

>>6
PCR検査しきれてないんだろ

74 ::2021/12/10(金) 14:54:24.71 ID:fbhUQ1jp0.net

>>57
つまり、韓国ではワクチンの副反応が起きていないはずだよな

101 ::2021/12/12(日) 08:57:48.28 ID:UrF2NthK0.net

>>94
検査もしてるし、ワクチン関係無く終息してる
ttps://i.imgur.com/TFS4sFn.jpg

22 ::2021/12/10(金) 10:47:47.97 ID:feZbV44Q0.net

彼らもアクティブX持ってるんだろ

18 ::2021/12/10(金) 10:43:39.42 ID:UXT/J+7K0.net

こないだ或る番組でナイロビの光景見たけど、意外にマスク着用率高かったんだよな
欧州のほうがよほど土人じゃね?って、ちょっと思っちゃった

そして、マサイ族がスマホでyoutubeを楽しんだり買い物で電子決済しまくってるのが
ミスマッチすぎて脳が混乱した

13 ::2021/12/10(金) 10:35:23.96 ID:yXUdum2h0.net

>>3
過ごしやすそうな気候なのか

78 ::2021/12/10(金) 17:30:36.07 ID:diuTp9fd0.net

>>68
南米とインド調べてからもの言えデマカス

58 ::2021/12/10(金) 12:01:19.01 ID:pCExCe9j0.net

普段から雑菌やウィルスだらけの中で生活してるから、体に免疫力があるんだろ。

86 ::2021/12/10(金) 18:17:29.42 ID:7DeagVBV0.net

更に付け加えると
ブラジルは欧州で見られたよう爆発的な増加をした時期ってのは実は無い

87 ::2021/12/10(金) 18:18:42.92 ID:R+GeK6jK0.net

ケニアの寿司店
https://youtu.be/NGHgzyA3mm4
ネタが新鮮で大きくて旨そう

62 ::2021/12/10(金) 12:40:33.44 ID:tG/6nllF0.net

>>1
都市名をナイコロに変えるんだ

23 ::2021/12/10(金) 10:50:32.89 ID:YMAU78wz0.net

検査してないだけだろ
医療体制が整っているとは思えない

33 ::2021/12/10(金) 11:09:24.41 ID:PZaMpWFy0.net

乾燥してるほうがいいのか

93 ::2021/12/10(金) 22:12:22.21 ID:SgK0qqZ70.net

やっぱりワクチン関係無いなw

71 ::2021/12/10(金) 13:59:59.03 ID:R+edBaN/0.net

口移しにメルヘンください

92 ::2021/12/10(金) 22:07:23.87 ID:wnjEohXh0.net

韓国製の検査キットが無いからさ

94 ::2021/12/10(金) 22:22:11.60 ID:2I51+pfG0.net

検査能力がないだけだろw

2 ::2021/12/10(金) 10:28:12.08 ID:ailw0ynu0.net

アフリカ人嘘つかない

75 ::2021/12/10(金) 14:59:40.95 ID:L2CmuK5s0.net

ヘドロスの国だろ
大嘘

7 ::2021/12/10(金) 10:30:38.58 ID:0b4MqhRZ0.net

コロナなんてナイロビ

90 ::2021/12/10(金) 21:00:34.08 ID:8ZCz66IS0.net

最近ケニアのニュース多いなと思ったら
官民経済フォーラムが開かれるのね

38 ::2021/12/10(金) 11:17:46.68 ID:xAYS70xX0.net

コロナ前にナイロビ行ったけどめちゃくちゃ都会でびっくりした
住んでるのは土人だけどな

36 ::2021/12/10(金) 11:14:17.29 ID:rFvjyXU90.net

他にも怖い感染症がいっぱいあるから、コロナにあまり関心がないらしい

30 ::2021/12/10(金) 11:01:30.82 ID:CPqBxhEd0.net

>>14
韓国のは韓国で作ってる

89 ::2021/12/10(金) 20:01:45.07 ID:jxw5B07X0.net

だから換気すれば大じょゆぶだとあれほど
寒くても、暑くても換気できない所で蔓延してる

82 ::2021/12/10(金) 18:10:21.38 ID:7DeagVBV0.net

>>81
まあ俺は事実を書いただけなんで

なんで78みたいに必死こいて反発してくるアホがいるのか理解できんわw
熱帯亜熱帯が死者少ないと困るのか?っていう

アフリカ最大級の大都会ナイロビ、まったくコロナ流行せず、太陽光のおかげか [422186189]
Source: kadenasokuho