【車】アルファロメオ、2027年にEV専業になる! [896590257]

NO IMAGE

1 ::2021/12/07(火) 20:52:04.06 ID:MNnPkABo0●.net ?PLT(21003)

アルファロメオCEO、27年にEV専業 ステランティスで先陣
2021.12.06 日経Automotive

欧米ステランティスの高級車ブランド・アルファロメオは2027年以降、電気自動車(EV)のみを販売する。
24年に同ブランド初のEVを投入し、25年以降は発売する新型車をすべてEVとする。14ブランドを展開するステランティスで、完全EV化の先陣を切る。

アルファロメオCEOのジャン・フィリップ・アンパラト氏が21年12月3日、日本の報道関係者向けの説明会で明らかにした。
同氏は「22年から30年まで毎年1回、新型車の発売あるいは大規模な製品イベントの開催を計画している」という。
22年には、同ブランド初のPHEV(プラグインハイブリッド車)「トナーレ」の市場投入を予定する。

国内でも他地域と同様の商品展開を計画し、EVを順次投入する。日本はアルファロメオが「世界のベンチマーク」と位置付ける重要な市場の1つだ。
実際、アルファロメオが世界で500台限定で発売したセダン「ジュリアGTA」と「同GTAm」は、日本で84台売れた。これは世界で最も多かったという。

アルファロメオは27年にEV専業となるが、これはステランティスで最も早い。同社の他ブランドでは、オペルが28年に欧州市場での販売をEVのみにすることを発表している。

なお、ステランティスは高級車ブランドとしてマセラティやDSオートモビルズも抱える。
これらのブランドとアルファロメオは「軽量化のほか、ホイールやステアリングホイールなどのスポーツ性の面で差別化していく」という

https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/news/18/11813/
アルファロメオCEOのジャン・フィリップ・アンパラト氏

94 ::2021/12/07(火) 23:12:33.07 ID:2Uqd0os70.net

>>92
戦前のアルファはフェラーリどころかブガッティ級

戦後、国営企業だったフィンメカニカ傘下に入ってから迷走し続けて今に至る

106 ::2021/12/07(火) 23:22:20.80 ID:qBlhCvtG0.net

レクサスもアルファロメオもフロントの顔が好きじゃないんだよな

177 ::2021/12/08(水) 12:14:19.63 ID:lmdor1Lg0.net

日本だけが今後もガソリン車の開発を頑張っていたら
EVがこけた時に1人勝ちできるな

133 ::2021/12/08(水) 01:30:36.25 ID:GcgpqaPB0.net

>>59
水素は原油の複成物としても確保するから別に手は切らんぞ
有機化合物の原料としても原油の需要は残る

37 ::2021/12/07(火) 21:18:44.34 ID:dFmjbQUz0.net

F1でチャイナドライバー起用って話だけど つまりはそういう事か

154 ::2021/12/08(水) 07:00:31.53 ID:j8EqG2hD0.net

電装系が全く信用ならんのにEVってか

98 ::2021/12/07(火) 23:16:50.97 ID:jmqhA8fC0.net

ジュリエッタ乗ってたけど
2度と乗りたくないww

91 ::2021/12/07(火) 23:01:30.26 ID:dSro1nSc0.net

一時イルモストロのオープン持ってたけど
とにかく最高の6Cだったな。
ケツ振って直角にコーナーを曲がっていくw

141 ::2021/12/08(水) 03:32:54.59 ID:NFYGBE2R0.net

タイミングベルト切れは無くなるな

144 ::2021/12/08(水) 04:03:09.44 ID:abJw61TQ0.net

その5年後やっぱりやめる

233 ::2021/12/10(金) 08:26:22.69 ID:qXjoEbaJ0.net

なんでSUVにステルビオなんて名前付けてんだよ

49 ::2021/12/07(火) 21:37:15.69 ID:6ryksicb0.net

164、ジュリエッタ、ジュリアと乗ったけど新車から5年まではいい車だったよ

182 ::2021/12/08(水) 12:39:08.26 ID:Jcqa8v9p0.net

>>142
国内で買った人達の悩みどころは、ナンバープレート
の取り付け位置なんだってさーw

8 ::2021/12/07(火) 20:59:11.92 ID:DWjYrNXZ0.net

トロリーバスみたいに屋根にパンタグラフ付けて走らせてみたら?

93 ::2021/12/07(火) 23:10:24.72 ID:EPCAF4wu0.net

アルファロメオってもう無くなってもいいだろ

34 ::2021/12/07(火) 21:13:31.14 ID:in4gMvUf0.net

>>21
高速なのに平均時速48キロやったなww

62 ::2021/12/07(火) 22:18:28.27 ID:BXi6Zvzb0.net

>>60
アイミーブのMグレードと
三菱が短期間だけ出してた電動軽トラ

108 ::2021/12/07(火) 23:23:56.14 ID:dSro1nSc0.net

へんちょこりんな車に乗る余裕のない時代だから仕方ねーベ
税金も高けーし

206 ::2021/12/09(木) 18:55:38.42 ID:Fgm6YrjN0.net

ジープレネゲードはめちゃ人気あるな
あの顔つきが女子に人気なんだよな
中身イタ車だし
ウチの嫁もあの顔つきにやられてる

240 ::2021/12/10(金) 19:50:53.81 ID:VpzZHmiT0.net

>>229
ハイブリッドじゃトヨタに勝てないからだよ
インチキクリーンディーゼルの化けの皮も剥がれたし

178 ::2021/12/08(水) 12:22:09.08 ID:ldDC9aOO0.net

光ると眉毛みたいになるテールランプの奴嫌い

227 ::2021/12/10(金) 00:40:31.66 ID:GsOMoSKj0.net

ワイの親父クルマキチで色んな車取っ替え引っ替え乗ってたがアルファはゴキブリみたいなエクステリアのクーペ?
アルフェッタGT4台乗り継いでたわww 全部4発だけどなw
あーあとオートマのアルフェッタセダンもちょっと乗ってたなw
ジャリ坊のワイ横に乗っててもブンブンエンジン回してかっ飛ばしてたわw

29 ::2021/12/07(火) 21:10:14.59 ID:iFR20Bx10.net

>>24
SCiBは高速充電が出来るが、エネルギー密度が低いからコミューター用だな。
すでにアイミーブに使われているが15分の充電で85%まで充電出来るが航続距離は120km程度でエアコンを使うと70kmまで落ちる。

48 ::2021/12/07(火) 21:34:37.65 ID:117O7EhR0.net

>>37

周冠宇のことは嫌いになれないな

135 ::2021/12/08(水) 01:47:09.88 ID:xv2BwSsv0.net

>>5
自社生産分のCO2排出規制の分担分けしてるだけだよ。

ステランティスは14ブランド。プジョー、シトロエン、オペル、クライスラー、ランチア、フィアットもある。

トヨタで例えるならカローラだけ今後電動オンリーにしますくらいの話。

66 ::2021/12/07(火) 22:22:33.33 ID:+ITJJlke0.net

エンジン作ってても一生勝てないからな

56 ::2021/12/07(火) 22:04:50.38 ID:T8fWoXng0.net

そりゃEV or die だからな
反環境の日本は自動車も敗北

134 ::2021/12/08(水) 01:41:12.68 ID:LycWdbD10.net

BRERAとかカッコよかったね
ジュリエッタはちょっとねぇ

197 ::2021/12/08(水) 20:42:48.65 ID:UOnMD/Ug0.net

デルタHFターボ インテグラーレ16V エボ1 エボ2 まさかS4か?

89 ::2021/12/07(火) 22:59:26.24 ID:dSro1nSc0.net

イェーイ!
旧アルファが、値上がり確実になる!

129 ::2021/12/08(水) 01:21:57.94 ID:YalEftUv0.net

75なんてもう無いだろな…

109 ::2021/12/07(火) 23:24:33.62 ID:3DNjSq3h0.net

俺は147GTAまだまだ乗るぞ

51 ::2021/12/07(火) 21:44:04.58 ID:YOPqUr8t0.net


なんだこのださいの

229 ::2021/12/10(金) 05:58:21.02 ID:zhdZ5Slu0.net

なぜどこもかしこも極端になるんだろう。
まずはハイブリッドをすすめてリッター30kmを目指すとかじゃダメだったのかな。
EVで30km走る電気はガソリン1リットルで発電できるのか?

116 ::2021/12/07(火) 23:39:37.50 ID:qrYObCje0.net

4℃もEVになるのかな

50 ::2021/12/07(火) 21:37:49.73 ID:K5FXs0ZL0.net

>>46
車が壊れたら死ぬような環境で使ってはいけない。
故障と楽しく付き合ってなんぼのブランドだしな。

7 ::2021/12/07(火) 20:57:42.99 ID:JY+PkSHk0.net

ステランティスはなぁw

38 ::2021/12/07(火) 21:19:11.65 ID:sXqe49LV0.net

どんなデザインになるか楽しみ

124 ::2021/12/08(水) 00:50:00.67 ID:ffJGnqxL0.net

あほやのー
EVなんて全方向から搾取される産業だろ

215 ::2021/12/09(木) 21:00:52.09 ID:xgax/u650.net

>>212
納車時に段差を降りたときにマフラーが根元からもげたとか見るね

83 ::2021/12/07(火) 22:52:21.01 ID:emK+mVpF0.net

>>80
エンジンはフィアットグループで作ってるようだ
アルファロメオ単独で新規エンジン開発はもうしてないと聞いた
せいぜいアルファロメオ独自の味付け(チューンナップ)してるくらいじゃね?

45 ::2021/12/07(火) 21:30:15.01 ID:JY+PkSHk0.net

10 ::2021/12/07(火) 20:59:32.81 ID:fAg9m/8a0.net

すぐに壊れる予感しかしない

171 ::2021/12/08(水) 10:50:38.33 ID:FNPy8+l00.net

>>142
アルファ75とか155とかどうしょうもないのにバカ売れしたな

142 ::2021/12/08(水) 03:38:59.47 ID:UvNl2pbY0.net

>アルファロメオが世界で500台限定で発売したセダン「ジュリアGTA」と「同GTAm」は、日本で84台売れた。これは世界で最も多かったという。

そういや日本人ってアルファロメオ好きだよな

105 ::2021/12/07(火) 23:22:15.41 ID:BXi6Zvzb0.net

>>104
映画とかその辺余裕だよね

204 ::2021/12/09(木) 18:53:02.84 ID:cBZuACRZ0.net

>>186
レネゲードのがよく見る気がする

150 ::2021/12/08(水) 05:29:26.10 ID:G2wer7ec0.net

>>53
イタリアの映画を観るとパトカーによく使ってるな

なんで日本人がありがたがってるのかよく分からん

18 ::2021/12/07(火) 21:04:33.39 ID:qJz8L3Vp0.net

155が欲しくなった。
毎朝すれ違うのを見ていたら。

35 ::2021/12/07(火) 21:17:05.84 ID:v1bR3yr80.net

なれるの?

【車】アルファロメオ、2027年にEV専業になる! [896590257]
Source: kadenasokuho