岸田首相が自社株買い規制に言及、「ガイドライン」検討 → 株価下落 [156193805]

岸田首相が自社株買い規制に言及、「ガイドライン」検討 → 株価下落  [156193805]

1 ::2021/12/14(火) 18:27:04.99 ID:eXMjUq6R0●.net ?PLT(16500)

岸田文雄首相は14日の衆院予算委員会で、企業の自社株買いに関連してガイドラインを作る可能性に言及した。企業が投資家から資金を調達すべき株式市場が投資家に資金を供給する場所になっているとして、自社株買い制限の検討を求めた立憲民主党の落合貴之氏の質問に答弁した。

自社株買いの制限は、新しい資本主義を実現する観点から「大変重要なポイントでもある」とも述べた。ただ画一的に規制することは「少し慎重に考えなければいけない」としている。

発言を受け、東京株式相場は午後に入り、下げ幅を拡大し、日経平均株価は一時300円超の値下がりとなった。

■自社株買いに関する発言

「自社株買いについてはそれぞれの企業判断に基づいて状況に応じて判断していく問題ではありますが、私自身、多様なステークホルダーを重視して持続可能な新しい資本主義を実現していくということから考えました時に、ご指摘の点は大変重要なポイントでもあると認識を致します」

「企業のさまざまな事情や判断がありますので、画一的に規制するということは少し慎重に考えなければいけないのではないか。個々の企業の事情などにも配慮したある程度の対応、例えばガイドラインとか、そういったことは考えられないだろうかということは思います」

(後略)

https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2021-12-14/R434AEDWRGG001

29 ::2021/12/14(火) 18:39:22.43 ID:C5O46nag0.net

>>19
それはないな
買いがあれば売りがある
双方あって市場が成り立っている
売りでとやかく言うのは株だけだな

441 ::2021/12/14(火) 22:33:47.78 ID:cR58gsoo0.net

お金の概念なくして物は全部タダ、給料もタダにしたら
理想の新しい資本主義にたどり着けるんじゃないか

15 ::2021/12/14(火) 18:32:49.75 ID:mFcN53Jy0.net

>>10
これ、草しか生えん

302 ::2021/12/14(火) 20:16:24.96 ID:YCVk4r7w0.net

ガースーに有能な報道官を付ければ良かったんだな

280 ::2021/12/14(火) 20:06:24.80 ID:RXWY/kAd0.net

岸田に能力がないことは初めから分かってたことだからな
こいつは年寄り連中の要求を飲むから総理に祭り上げられただけなんだよ

540 ::2021/12/15(水) 06:01:38.60 ID:HWwi2Gjp0.net

>>39
答弁ちゃんと聞いてないだろ?
立憲の的外れな指摘に我が意を得たり、みたいな感じで
前のめりで反応したんだよ

430 ::2021/12/14(火) 22:06:59.11 ID:XQMFV7Nm0.net

>>419

下手くそやな

『孫正義がこの売買の繰り返しで財をなしたように』って

ひとこと言えば
ネトウヨ歓喜する

ま、事実だから>>1

71 ::2021/12/14(火) 18:51:49.89 ID:kdKyniDu0.net

しばらくは株価を上げるなって指示でも出てるんだろうな

165 ::2021/12/14(火) 19:23:44.81 ID:hXfL+zsS0.net

岸田ってすげー経済音痴だよなw
福田とおんなじボンクラ臭がひどいわw

22 ::2021/12/14(火) 18:36:12.73 ID:8KmSVY7Z0.net

くたばれ立憲民主党の落合貴之
自社株買い規制提案しやがって
その前にやることあるだろ!機関偏重な空売りを規制しろ!

207 ::2021/12/14(火) 19:37:47.49 ID:QYwYvmv60.net

世間では辻の署名活動があるそうだが
このさい高市を総理にという署名活動でも始めるか

363 ::2021/12/14(火) 21:01:22.26 ID:0dONBxyL0.net

>>324
東大で三浪して都の西北だぞ

81 ::2021/12/14(火) 18:55:01.51 ID:qrcmgKeN0.net

>>10
ホントにな、如何に異常かって話よ

480 ::2021/12/14(火) 23:53:03.56 ID:tX1hLGGi0.net

日経下げる気まんまん。
経済音痴のトランプみたいな奴だなw

477 ::2021/12/14(火) 23:45:08.19 ID:AH/Y2PvX0.net

印旛スレ見に行ってみな
インバ民も引いてる

547 ::2021/12/15(水) 07:27:34.97 ID:4ySBSNi50.net

ありがとう自民党

137 ::2021/12/14(火) 19:14:37.96 ID:jmnxKzIw0.net

>>56
流動性が担保されてるから価値があるわけで…

192 ::2021/12/14(火) 19:34:33.11 ID:W7xjaJ8H0.net

日本企業は自社株買いが少なくて海外企業は儲かると積極的に自社株買いして還元してたけど近年はだんだん日本企業も自社株買い増えてきたのに
日本企業はみな配当性向

372 ::2021/12/14(火) 21:11:28.94 ID:e3eOqeTc0.net

単元株の株主としては自社株買いの何が株主還元なのかわからない

自社株買いする金があるなら配当を増やしてほしいわ

420 ::2021/12/14(火) 21:50:00.77 ID:MNAaaaj80.net

年金に手を付けること自体が異常
株価は上がったのに年金増えないどころか
減らされそうなんだけど?貧困層は増えてるし

28 ::2021/12/14(火) 18:38:47.47 ID:8KmSVY7Z0.net

そもそも企業が自社株買いをせざるを得ないのは
糞外資が異常な空売りをするからだぞこの野郎!

241 ::2021/12/14(火) 19:49:43.46 ID:XP75Nj1F0.net

>>221
いつもの様に悪の財務省か

550 ::2021/12/15(水) 07:32:15.73 ID:CMyaPwrR0.net

各種保険料が上がる見込の中で簡単に人件費上げられるわけねーだろ

337 ::2021/12/14(火) 20:36:00.67 ID:TSfM20Q70.net

別に悪いことではないだろう

215 ::2021/12/14(火) 19:41:11.41 ID:Cv9nZhxS0.net

菅やめさしたのほんと馬鹿だわ
がちで国民のこと考えててその能力もあった唯一の総理なのに

328 ::2021/12/14(火) 20:29:20.73 ID:c6nxvWY20.net

岸田は早稲田でしょ。
東大受けたけど落ちたんじゃなかったかな。

576 ::2021/12/15(水) 08:39:06.32 ID:EdZh1aez0.net

企業は雇用調整金で太ってる。

200 ::2021/12/14(火) 19:36:14.87 ID:9bTZxRy00.net

完全にイカれてる

575 ::2021/12/15(水) 08:38:22.82 ID:D8bNSvn70.net

>>6
菅が2Fを幹事長から外そうとしたら先に総理を辞めさせられたのかな
それでもなんとか相討ちに持ち込んだのだからいい総理だったのだろう

332 ::2021/12/14(火) 20:33:38.50 ID:eYjhE8uZ0.net

しばらくこんなことが続くぞ
「野党の話を聞くとこうなるぞ」という実例がある程度溜まるまではな

312 ::2021/12/14(火) 20:22:23.89 ID:R1jvnWYP0.net

>>301
一矢報いると株価が下がるんだと

268 ::2021/12/14(火) 19:59:42.55 ID:duaGYntY0.net

簡単に言質とらせるし
訂正するのはずっと後

161 ::2021/12/14(火) 19:22:37.00 ID:4gX8uVzv0.net

キシダノミクソ
岸田だけでは済まなかった
年金も個人もミナゴロシ

74 ::2021/12/14(火) 18:52:03.20 ID:M9kidDtr0.net

本人が株持ってないとはいえ
何故周りは何も言わないのか

77 ::2021/12/14(火) 18:53:07.14 ID:hIHMq+ER0.net

>>56
転売規制ってそれじゃあ株式市場の意味がないじゃないかww
そんな発言をした瞬間にその国の株式市場は大暴落して終了だよ。

190 ::2021/12/14(火) 19:34:24.24 ID:oXu7RMUB0.net

>>181
自己株式には資産価値がない

259 ::2021/12/14(火) 19:54:43.01 ID:hqPmID4y0.net

無かった事にする

どころじゃなく、ありがとうって感じ

53 ::2021/12/14(火) 18:47:03.32 ID:YZwC7rSc0.net

>>1
だから言ってんだろ、岸田はクルクルパーの財務共産党だって。

76 ::2021/12/14(火) 18:52:52.45 ID:2lN/f9de0.net

またか!
市場にダブついた株数を自社買いで正常化する意味もあるやろがい
そもそも供給も何もほぼゼロサムなのに資金注入が鈍くなるだけだろ
これで金融ハブになりたいって?アホなのか?

3 ::2021/12/14(火) 18:28:04.26 ID:vaAjT55T0.net

岸田おろしヨロシク

63 ::2021/12/14(火) 18:50:00.43 ID:DEXHZMGf0.net

こいつ印旛スレでは神扱いされてっぞw

208 ::2021/12/14(火) 19:38:25.39 ID:1PnZowCz0.net

岸田は余計なことばっかしとるな
安倍ちゃんに戻してほしい

50 ::2021/12/14(火) 18:45:31.17 ID:rKz9bOsU0.net

>>45
衆院選大勝利してんだから岸田政権最低でも4年は確定してるからな

353 ::2021/12/14(火) 20:51:30.66 ID:AOkErh8f0.net

>>341
規制なんか無いほうがいいに決まってる

318 ::2021/12/14(火) 20:23:49.73 ID:3VnwTQCX0.net

移民受け入れ、増税、中国シフトして米に拒否られる
岸田、やることなすこと全部駄目だな

323 ::2021/12/14(火) 20:24:30.16 ID:isfW/dez0.net

機関の株価操縦には鼻ホジだんまりなんだろうなぁ。

298 ::2021/12/14(火) 20:13:55.18 ID:0X6kgO/I0.net

>>295
日本語通じてないな
スクリプトだったか?

350 ::2021/12/14(火) 20:50:10.13 ID:V0F04MSz0.net

日本GPIFが世界最大の国際金融資本だからね(笑)

52 ::2021/12/14(火) 18:46:43.89 ID:AOkErh8f0.net

ソフトバンクやトヨタみたいにほとんど税金払ってこなかった企業は金が余ってるから
ソフトバンクみたいに自社株買いすることもあるけど、自社株買いが駄目なんじゃなくて
税金ちゃんと取らない政府が駄目なんでしょうに

588 ::2021/12/15(水) 12:25:40.08 ID:mbwqKKPK0.net

自民党内でこいつを早くなんとかしろ
全然リカバリーできてない日本市場が崩壊する

岸田首相が自社株買い規制に言及、「ガイドライン」検討 → 株価下落 [156193805]
Source: kadenasokuho