エジプト、5兆円かけて砂漠に新首都を建設 [828293379]

エジプト、5兆円かけて砂漠に新首都を建設  [828293379]

1 :令和大日本憂国義勇隊:2021/12/16(木) 00:34:47.59 ● ?PLT(13345).net

2021/12/15 16:16
佐藤 貴生

エジプトの首都カイロの人口問題を解決するため、郊外の砂漠地帯で首都機能を備えた新たな都市づくりが進んでいる。省庁の建設にメドがつき、月内にも公務員が現地への引っ越しを開始。
総工費450億ドル(約5兆1000億円)という壮大な事業には、シーシー大統領の個人的なレガシー(遺産)作りが狙いとの見方もあり、市民からは「私たちに関係ない」と冷めた声も聞かれる。(カイロ 佐藤貴生)

カイロの中心部から東に約50キロ。重機やトラックが行きかう砂漠の中に建設中の多数のビルが姿を現した。先行して建てられた国会議事堂や省庁はほぼ外観が完成し、周辺で道路の造成が進んでいた。

新都市の名称は「新行政首都」で、総面積はシンガポールの国土に相当する約700平方キロメートル。インターネットやIT(情報技術)、太陽光発電など先端技術を取り入れた国内初のスマートシティだ。600万人以上が居住できる高層マンション群の建設も進み、一部の売却が始まった。

エジプトの人口は中東最多の1億人超で、首都カイロでは今年、住民が1000万人を超えた。人口増加で渋滞が日常化し、大気汚染や生活インフラの老朽化も課題になっている。
     ===== 後略 =====
全文は下記URLで
https://www.sankei.com/article/20211215-VDVVTAWL5NLT5LO2ZUQJMUIU3A/

141 ::2021/12/16(木) 08:59:01.73 ID:JMpAOZHP0.net

>>122
エジプト並に広大な土地が余ってる所って北海道ぐらいかな

49 ::2021/12/16(木) 01:43:13.00 ID:YBW35ckg0.net

維持していけるのかな?

15 ::2021/12/16(木) 00:44:06.05 ID:X3LTSj9o0.net

なんか安くね
安倍友に配った金で何十個もこの街が作れちまうぞ

162 ::2021/12/16(木) 11:00:20.35 ID:IaJF3/m50.net

日本も、首都移転したほうがいいよ。

119 ::2021/12/16(木) 08:11:00.13 ID:dznJUP3Y0.net

>>114
あとは民間マネーだろね

48 ::2021/12/16(木) 01:40:20.64 ID:cUhuIxkE0.net

リアルシムシティで都市設計か
楽しそう

124 ::2021/12/16(木) 08:15:38.12 ID:ekwRg3x80.net

日本の街並みてイスラエルのぱくりでつまらんな

189 ::2021/12/17(金) 06:30:41.33 ID:IcGzvIJ20.net

>>186
使用済みてなんだよw
吸水ポリマーだろ

121 ::2021/12/16(木) 08:13:13.92 ID:dznJUP3Y0.net

東京一極集中緩和のために遷都と道州制は成長のためには必要なのかもしれん

57 ::2021/12/16(木) 01:58:43.94 ID:dALmhEbE0.net

チャイナマネーか?また

28 ::2021/12/16(木) 00:58:44.44 ID:HiXqDiQT0.net

日本も副首都が必要なんじゃないか?

153 ::2021/12/16(木) 10:08:54.76 ID:CQr+fmm10.net

>>17
は?しーしー???

99 ::2021/12/16(木) 07:08:23.91 ID:i3kLpN460.net

既存の建物で追いつかないほど出生率が上がってるんだろうな

161 ::2021/12/16(木) 10:58:56.53 ID:vco0LioY0.net

>>84
国の政治が良かったんだろ

168 ::2021/12/16(木) 12:55:06.02 ID:ZlM3OKFA0.net

>>164
あれは良い政治判断だったと思う。

52 ::2021/12/16(木) 01:47:32.41 ID:oLsfyWgH0.net

>>36
バステトだっけ

11 ::2021/12/16(木) 00:42:14.93 ID:/QIMTqPe0.net

ピラミッドつくれよ

54 ::2021/12/16(木) 01:54:55.25 ID:Gi+nODIL0.net

思うんだけど、砂漠に街を作って行けば砂漠が減って砂漠化解消されるんじゃね?

55 ::2021/12/16(木) 01:56:06.82 ID:uYRbHadd0.net

吉村教授を知事にしろ

185 ::2021/12/16(木) 22:29:30.49 ID:QVJ2hJAz0.net

現在の市街地ってピラミッド建造のころからのまま?

111 ::2021/12/16(木) 07:46:19.20 ID:4gI/rd8e0.net

>>5
デカイ地震来る前に首都機能移転すべきだよな

66 ::2021/12/16(木) 02:30:30.07 ID:F066dQ3l0.net

>>59
アベ・シンゾ3世

186 ::2021/12/16(木) 22:50:08.39 ID:jWU67qlY0.net

砂漠にバジルやら竹やらと言ったやつらを植えたら良い気がするんだけどな
使用済みナプキンを敷き詰めて水が砂に吸収され難くするみたいな話とかもなかったっけ?
植物さえある程度根付けば
土も肥えて行くだろ
まあ、ただのコンクリ板等の上に土とかでも良いんだろうけど

31 ::2021/12/16(木) 00:59:40.98 ID:X3LTSj9o0.net

>>27
最近は観光で稼いでるみたいだな
アフリカ全域に言えるけど
オミクロンが一気に世界中に拡散されたろ
ありゃアフリカで遊んでた金持ち達だ

172 ::2021/12/16(木) 13:44:29.40 ID:QIj8xFtf0.net

産油国だからな。
ムバラク居なくなって金回るようになったか?

18 ::2021/12/16(木) 00:46:36.38 ID:BO/hkfbr0.net

5兆円でできるんだ案外安上がりなのね

22 ::2021/12/16(木) 00:49:56.28 ID:l8nmnm4I0.net

日本で五輪を開催するくらいの微々たる出費ですね

187 ::2021/12/17(金) 03:25:33.06 ID:19jGlN6q0.net

日本も首都移転した方がええわ。富士山が噴火して火山灰降ったら、通信出来なくて麻痺するし

165 ::2021/12/16(木) 11:24:24.69 ID:YVLuWm330.net

>>5
韓国は未来永劫首都移転できないぞw
首都移転禁止は憲法に書かれてないけど憲法違反だからw

142 ::2021/12/16(木) 09:00:18.42 ID:OMvTqXZd0.net

オリンピック1回分じゃん

68 ::2021/12/16(木) 02:48:19.63 ID:JzYEcl970.net

サラディンやバイバルスが再来しないと厳しいなエジプトは

67 ::2021/12/16(木) 02:48:13.58 ID:R/XdCiiD0.net

ベガスみたいにするのけ

118 ::2021/12/16(木) 08:10:40.96 ID:s1rq339Y0.net

国土は広くてもナイル沿いしか住めないからな
でも新首都とか夢あるな
日本いい加減首都変えろ

3 ::2021/12/16(木) 00:38:01.64 ID:RF7mwuUp0.net

C-C-C 噂のシーシー大統領

38 ::2021/12/16(木) 01:11:36.81 ID:R/XdCiiD0.net

事故物件気持ち悪いわ

117 ::2021/12/16(木) 08:09:36.26 ID:ecB4B+Sn0.net

中国に発注ですね

53 ::2021/12/16(木) 01:48:05.49 ID:G9mSq1Wo0.net

そんな事より乞食共をどうにかしろよ
観光客相手にやりたい放題だぞ

164 ::2021/12/16(木) 11:06:41.36 ID:ZvohoxI+0.net

>>161
中東戦争でイスラエルに付いてイスラム組から抜けたからだろね

16 ::2021/12/16(木) 00:45:10.68 ID:TQOUVwEn0.net

>>15
日本は95%が中抜きされる国だから…

92 ::2021/12/16(木) 06:53:08.69 ID:8AL+hchQ0.net

テロリストに的にされそうなタワマンだなw

41 ::2021/12/16(木) 01:18:18.78 ID:nuccIHjI0.net

つまり、カイロの北にホッカイロを

128 ::2021/12/16(木) 08:24:31.72 ID:NNlw/w4B0.net

現代の王様はピラミッドの代わりに街を造るのか。

50 ::2021/12/16(木) 01:44:55.02 ID:DmuDg5cX0.net

中国も西に引っ込んで砂漠の上にでも緑化した都市作れば少しは人間に近づくってもんだろ

170 ::2021/12/16(木) 12:59:34.06 ID:FOxQsd1r0.net

>>31
シナが大量に来てラクダが過労死してたな

175 ::2021/12/16(木) 14:28:22.24 ID:iOldHbEs0.net

5兆じゃオリンピックに毛が生えた程度だろ
首都てて

46 ::2021/12/16(木) 01:36:53.84 ID:n2fBaAe60.net

どうせなら地底都市とか巨大タワー都市とか作れよ

158 ::2021/12/16(木) 10:36:57.84 ID:XDK0sZwR0.net

たった5兆円で出来るもんなのか

21 ::2021/12/16(木) 00:49:47.02 ID:OU3nFc4C0.net

おいおい、補正予算2回分かよ。
日本にもつくろーぜ。

180 ::2021/12/16(木) 17:57:40.84 ID:4vquuPH20.net

たった5兆で移転にできるなんて羨ましい
東京だと5000兆円はかかるな

113 ::2021/12/16(木) 07:49:49.20 ID:S5JZ24h50.net

>>27
運河

エジプト、5兆円かけて砂漠に新首都を建設 [828293379]
Source: kadenasokuho