仕事ができないのに態度がでかい奴wwwwwwwwwwwwwww [509689741]

仕事ができないのに態度がでかい奴wwwwwwwwwwwwwww  [509689741]

1 ::2021/12/19(日) 13:35:04.52 ID:du0IGU+E0●.net ?2BP(6000)

嫌われる部下・後輩の特徴とは?

言葉遣いがなっていない
・「きちんと敬語が使えず、生意気なところ」(53歳男性/東京都/コンピューター機器/営業関連)
・「タメ口で態度がでかい」(43歳男性/大阪府/その他/販売・サービス関連)
・「敬語を使わずタメ口で会話してくる」(57歳男性/島根県/教育/事務・企画・経営関連)
・「ちゃんと敬語が使えない」(37歳男性/滋賀県/広告・出版・印刷/クリエイティブ関連)
・「上司にもタメ口で話す」(62歳男性/徳島県/不動産/専門職関連)

仕事がいい加減、やる気がない
・「仕事の態度が投げやりすぎる後輩に腹が立つ」(26歳男性/群馬県/ソフトウェア・情報処理/IT関連技術職)
・「指示してもやる気なさそうに動く、返事も覇気がない」(37歳男性/兵庫県/レジャーサービス・アミューズメント・アート・芸能関連/販売・サービス関連)
・「面倒くさい仕事を避けているのがみえみえです」(52歳男性/神奈川県/流通・チェーンストア/販売・サービス関連)
・「無断で打ち合わせをすっぽかしたりする、全くいい加減な後輩がいる」(58歳男性/大阪府/専門商社/営業関連)

何度も同じことを言わせる
・「一度教えたことを何回も聞いてきたり、向上心に欠けていて、一緒に仕事をしていくのが嫌な部下が一人いますが、最近では指導を諦めました」(35歳男性/神奈川県/農林・水産/公共サービス関連)
・「何回も同じことを言わせる」(49歳男性/岐阜県/建設・土木/建築・土木関連技術職)
・「何度言っても理解力が無くて注意する」(38歳男性/静岡県/ソフトウェア・情報処理/IT関連技術職)
・「書類は提出するまえに確認しろと何度言っても、何も確認せずに間違えだらけの書類を出してきて、注意していたらいじめられたとか厳しいとか言って上司に泣きつき、すべて私が悪いことにする」(35歳女性/群馬県/建設・土木/事務・企画・経営関連)

話を聞かない
・「話を聞かず、自分の話ばかりをするところに不満を感じている」(50歳男性/東京都/流通・チェーンストア/IT関連技術職)
・「うわの空で人の言うことを聞かない人」(70歳男性/鳥取県/農林・水産/その他・専業主婦等)
・「携帯ばかりいじっていて、話を聞かない」(44歳男性/千葉県/サービス(その他)/その他技術職)

自分のことしか考えていない
・「自分だけがよければいいと思っていること」(59歳男性/兵庫県/不動産/事務・企画・経営関連)
・「自分自身のことしか考えておらず、他の事に気を配らないから」(35歳男性/東京都/通信関連/事務・企画・経営関連)
・「自分本位でしか考えられない」(69歳男性/岡山県/専門コンサルタント/専門職関連)
・「協調性がなく自己中心的なところ」(58歳男性/東京都/その他/専門職関連)

仕事ができないのに偉そう
・「仕事もできないのにとても偉そうにしていたり、よく居眠りをしたり、離席回数が多く、一体何をやっているのかわからない」(57歳男性/千葉県/海運・鉄道・空輸・陸運/IT関連技術職)
・「仕事をできないのに口ごたえはすること」(52歳男性/長崎県/不動産/その他・専業主婦等)

https://news.mynavi.jp/article/20211006-2005404/

202 ::2021/12/19(日) 16:12:41.42 ID:AnkDIPeX0.net

>>3
仕事の出来る人から辞める法則

304 ::2021/12/20(月) 00:27:38.40 ID:URts40SC0.net

>>9
まあセオリーだな
俺も辞めたし

238 ::2021/12/19(日) 19:02:25.93 ID:svYUIO7f0.net

自分が無能と気付けるだけマシだよ
本当の池沼は嫌われてる事すら理解してないから

219 ::2021/12/19(日) 17:08:54.37 ID:5z6UuQgY0.net

>>148
出世諦めると楽よな
周りがどんなに忙しそうでも定時退社
のらりくらり定年まで適当に自分の仕事だけこなしてればおけ

255 ::2021/12/19(日) 20:55:32.73 ID:qrsi787X0.net

ここにいるバブル批判にゆとり批判の氷河期世代って、優秀な同期と世代が一緒ってだけで自分を重ねて自分が優秀だと思い込んでいそう

80 ::2021/12/19(日) 13:59:20.90 ID:LpVoL1BU0.net

>>36
コロナ禍で3年連続赤字が確定してる
先が全く見えない中で他の社員は出向で居なくなりそれを拒否したおじさん達が数少ない仕事を時間内にこなせない状況

首にも出来ないしこれからどうするのやら

46 ::2021/12/19(日) 13:51:45.60 ID:HEVDQxQS0.net

仕事の能力と人柄は分けて考えるべきではないのか

204 ::2021/12/19(日) 16:23:20.50 ID:bgq78wbM0.net

ここ底辺臭がすごいな、どんだけブラックなところで働いてんだよ・・・

305 ::2021/12/20(月) 00:29:49.19 ID:Xyv8rKmq0.net

税金泥棒全般

313 ::2021/12/20(月) 06:46:17.34 ID:9DJGHCSY0.net

全てあってる

282 ::2021/12/19(日) 22:17:38.08 ID:8oiE2tOB0.net

>>269
人事なんてクズしか居ないし人事相手にキレても疲れるだけだぞ

84 ::2021/12/19(日) 14:01:09.83 ID:oPDU07vL0.net

大手あるある

・有能なエンジニアが海外出向する
・自動的に偉くなってしまう
・帰国して上級管理職の椅子に座る
・管理能力は無いのでパニックになる
・プライドが邪魔して部下に当たり散らす

152 ::2021/12/19(日) 14:39:08.38 ID:w9UhAJoq0.net

言葉遣いは宗教だな。
あれは腹立つけどふっとそこから離れると儒教って宗教に洗脳されてるだけだとおもった。そっからすべての人にため語で話す勇気はないから、全員に敬語で喋るようになった

32 ::2021/12/19(日) 13:46:29.84 ID:H0GqhRDb0.net

>>20
わざとやってる
そのうちあきらめる

60 ::2021/12/19(日) 13:54:38.57 ID:oPDU07vL0.net

>>54
お前がズレてんだ

115 ::2021/12/19(日) 14:24:02.58 ID:06Q7t8Fh0.net

「何度も同じことを言わせる」はなぜそうするのか
必要性や重要性を当人が認めてないから
気にせず外れたことを繰り返すんだろな

「こんな意味不明で面倒なこと認めない」って
そういう時は大抵が関連部署や後の工程からの要請で追加されたもの
でも、当人は自分の受け持ち担当しか見てないから無駄としか感じない

そして、やがて自分がそっちに移った時に
上流で決まったことをやらずにこっちに面倒が降りかかると
「ふざけるな!ちゃんとしろ!」というんだよな

115 ::2021/12/19(日) 14:24:02.58 ID:06Q7t8Fh0.net

「何度も同じことを言わせる」はなぜそうするのか
必要性や重要性を当人が認めてないから
気にせず外れたことを繰り返すんだろな

「こんな意味不明で面倒なこと認めない」って
そういう時は大抵が関連部署や後の工程からの要請で追加されたもの
でも、当人は自分の受け持ち担当しか見てないから無駄としか感じない

そして、やがて自分がそっちに移った時に
上流で決まったことをやらずにこっちに面倒が降りかかると
「ふざけるな!ちゃんとしろ!」というんだよな

79 ::2021/12/19(日) 13:59:20.11 ID:gCuEOIwK0.net

ハゲ

181 ::2021/12/19(日) 15:29:46.01 ID:/y8S41qy0.net

低賃金で真面目に仕事してる奴よりはいいよ

135 ::2021/12/19(日) 14:28:21.41 ID:CElMW7xD0.net

なんだおなかが痛いってやめた総理大臣のことか

45 ::2021/12/19(日) 13:51:21.47 ID:LaNltFYi0.net

>>40
むしろそうなるんだよな
認められているという実感がないから虚勢を張る

81 ::2021/12/19(日) 14:00:40.56 ID:3vH0maHx0.net

ロボット入れてそれ以下は切ればいいのに

211 ::2021/12/19(日) 16:37:22.42 ID:CAgSCzwE0.net

>>3
お前が辞めずにしがみついてるのは無能な証拠だと思うよ。わざわざ糞みたいな田舎からダサイ服で出てきて、生きてるだけで有害な君は屋上からダイブしてみてはどうかな?

253 ::2021/12/19(日) 20:52:54.63 ID:Fc3oIk4l0.net

>>1
枝野の悪口は良くない

31 ::2021/12/19(日) 13:46:10.49 ID:H0GqhRDb0.net

>>16
仕事をあげているんだが

168 ::2021/12/19(日) 15:02:36.07 ID:4tj65b9F0.net

今TBSで関口宏とか恵が出演して報道の日なる真っ赤ノンフィクション番組やってるけどサンモニより真っ赤っ赤でワロタ

137 ::2021/12/19(日) 14:30:49.46 ID:oPDU07vL0.net

>>134
いや、転職出来ないからしがみつくんだが

245 ::2021/12/19(日) 20:08:05.47 ID:iju7ltUY0.net

非正規はSWATなんだよ呼ばれてきて、先にいなくなるもんなんだよ
裁量でやれってのは傲慢ではないのか

263 ::2021/12/19(日) 21:21:51.41 ID:yZwIBc3r0.net

>>255
ゆとりはともかくバブルは誰が見ても100%クズだろ?
もうすぐ死ぬ年齢であれだぜ?

次の氷河期もやばいが…
ゆとりのみんな! アディオス!

193 ::2021/12/19(日) 15:42:37.52 ID:q63YBPM10.net

馬鹿なのに、付け焼き刃で覚えてきた用語や理論をイキって話す日大卒の上司がいる

291 ::2021/12/19(日) 22:26:31.32 ID:Bv8XXVG80.net

>>140
これ思い出したw

このメールを配信した中には、被災されている方が多数いると思います。
直接的な力にはなれないですが、私自身、都内から自宅のある埼玉まで徒歩で8時間かけて帰宅して、実際の東北の方に比べる程のものではないですが被災の怖さを感じました。

さて、先日は咄嗟のメールだったので、返信しなくても大丈夫ですからね。
会社は大丈夫です。揺れは大きかったですが、今のところ大きな事故・怪我の連絡は入っていないです。

本当は週明けに全員に送ろうと思っていたメールです。
こんなことくらいしか出来ませんが、履歴書とESをお送りします。

ただ、非常に厳しい条件をつけさせていただきます。
その条件とは1点だけです。

書類選考を希望される方は、添付の専用履歴書とエントリーシートをご確認いただき、3月15日(火)消印有効でその2枚をセットにし、下記までご郵送ください。

直前に説明会へ予約が出来た場合は、ひとまず書類持参でお越しください。
会場で通り一遍等の説明・指示はします。
その指示が難しい場合は・・・その先は言う必要ないですよね。
自分で考えてみてください。

皆様にも言いたいこと、不満があるのは重々承知していました。
全部ではありませんが、私も様々な心の奥にある声を見て・聞いています。

94 ::2021/12/19(日) 14:06:53.84 ID:4PNHSRwI0.net

>>43
お前が嫌われてそうなことだけはとてもよく分かったよ

272 ::2021/12/19(日) 21:53:18.52 ID:zM0O1Wni0.net

山本太郎

131 ::2021/12/19(日) 14:27:17.73 ID:oPDU07vL0.net

>>128
俺ほどの達人になるとプライドも無い

162 ::2021/12/19(日) 14:52:53.74 ID:w9UhAJoq0.net

学校の延長感覚で社会人同士なのに敬意をもたないひといるな。あれなんだろ。

151 ::2021/12/19(日) 14:39:05.55 ID:sAQ2BK6/0.net

コイツらとはなるべく距離を置け

 ・無能
 ・態度がデカい

コイツらがゼロになることはない

13 ::2021/12/19(日) 13:39:25.03 ID:H0GqhRDb0.net

>>8
イライラするのはプライドが残ってる人だよ

215 ::2021/12/19(日) 16:45:41.72 ID:TtX+9hke0.net

資金ショートして崖っぷち状態だけど愛社精神ないから他人事だわ。まぁ親会社がカネ貸してくれてるからあと一年は続くやろ。それまでまったりと転職活動するわ。

290 ::2021/12/19(日) 22:24:40.82 ID:qrsi787X0.net

>>289
それで、お前はどうなん?

197 ::2021/12/19(日) 15:52:22.14 ID:hpMzdPQ30.net

>>19
確かに
こないだは昼からの業務なのに前泊させろと言われた
トップは朝早くに東京からこちらに来て、9時から働いているのにペーペーが前泊って何なんだよ

55 ::2021/12/19(日) 13:53:30.25 ID:SBvXCKu60.net

そういう時代なんだから古い考えのやつは今に合わせろよ

20 ::2021/12/19(日) 13:43:30.82 ID:qIUUUfJd0.net

何回言っても覚えられんのは何かの病気じゃねーの

64 ::2021/12/19(日) 13:56:11.59 ID:oPDU07vL0.net

>>59
管理者は辛そう
コロナで組合員が在宅の中、管理職だけ毎日出社して仕事回してるwww

93 ::2021/12/19(日) 14:06:07.09 ID:LaNltFYi0.net

>>89
おれはその分野ではずっと社内で一番数字出してるんでね・・・
社員200人ぐらいの会社ではあるけど

73 ::2021/12/19(日) 13:58:23.03 ID:4dSjsmON0.net

ゼネコン系も度胸とはったり云うらしし
別にとどまって運営さえしてくれたら経営者文句ないのね

214 ::2021/12/19(日) 16:39:00.91 ID:eEW/wKnN0.net

他人に指示をしてくる
ちょっとしたミスで指摘してくる
会話しようとしてくる

これも追加で

284 ::2021/12/19(日) 22:20:22.61 ID:qrsi787X0.net

>>276
ほらこういうのが湧いてくるwww

9 ::2021/12/19(日) 13:38:39.11 ID:du0IGU+E0.net

>>3
仕事ができる奴ほど辞めていく(ヘッドハントや起業する)、仕事ができない奴ほど辞めない(会社にしがみつく)
会社組織のセオリーw

69 ::2021/12/19(日) 13:57:34.50 ID:nqIBnmy/0.net

無能なのに年功序列でリーダーになる奴多すぎ

124 ::2021/12/19(日) 14:25:25.55 ID:oPDU07vL0.net

>>120
独立する能力がらないからサラリーマンやってる

仕事ができないのに態度がでかい奴wwwwwwwwwwwwwww [509689741]
Source: kadenasokuho