栃木県「若い女性が栃木に移住してくれない…」 男余りが日本一深刻に [123322212]

栃木県「若い女性が栃木に移住してくれない…」 男余りが日本一深刻に  [123322212]

1 ::2021/12/16(木) 21:14:14.04 ID:Y42qSl8v0.net ?PLT(13121)

 2020年国勢調査によると、本県の30〜44歳の独身者で男性が女性を超過している割合は34・2%に上り、
全国で最も比率が高かったことが14日までに分かった。15年の前回調査(35・5%)からわずかに比率は下がったが、
いびつな人口構造が依然として続く。若い女性の県内への転入の少なさが要因の一つに挙げられている。

 前回も愛知県と同率の1位だった。今回調査は20年10月1日時点。「未婚」と「離別」の合計を「独身者」として、
都道府県別、男女別、年代別に計算した。30〜44歳の本県独身者は男性7万1444人、女性4万7034人。
独身女性10人に対して、独身男性が約15人いる計算となる。

 年代別では30〜34歳が男性2万5378人、女性1万6909人。35〜39歳が男性2万2866人、女性1万4834人。
40〜44歳が男性2万3200人、女性1万5291人だった。

 都道府県別で見ると、男性の超過割合が多い1〜5位は前回調査と同じ顔触れで、富山、愛知、茨城、静岡と製造業が盛んな県が並んだ。
雇用の受け皿がある分、男性が転入しやすい傾向とされる。下位には九州や関西が目立った。

 本県ではUターン就職をはじめとする若い女性の転入の少なさが指摘されており、県は人口減少対策「とちぎ創生15戦略(2期目)」で
女性に魅力ある雇用創出や、移住希望を実現できる環境づくりを課題に挙げている。

 県は8月、女性の利用が多い写真共有アプリ「インスタグラム」に移住をPRするアカウントを開設。会員制交流サイト(SNS)で
影響力を持つインフルエンサーの女性に移住体験を発信してもらうなど、女性に焦点を当てた施策を強化している。

 県地域振興課の担当者は「女性が高校卒業と同時に県外に出て、戻って来ない傾向が続いている。
長期的な目線で本県への移住に関心を持ってもらう取り組みを続けたい」としている。

https://www.shimotsuke.co.jp/articles/-/533336

186 ::2021/12/17(金) 04:21:25.65 ID:V2D4aPGs0.net

>>172
福岡
という話をよくここで見る
可愛い女の子が多くて日本でも有数の女子レベルが高い土地だそうだ

193 ::2021/12/17(金) 04:38:27.98 ID:45T356K50.net

>>192
関西出身?関西の人は皆んなそう言う

83 ::2021/12/16(木) 21:58:31.72 ID:pzUrTOna0.net

こういうのってだいたい雇用がないんだろ
僻地じゃなくて栃木だから尚更東京に奪われる

女は働くものじゃないって価値観のおっさんを見つけ次第解雇もいる

99 ::2021/12/16(木) 22:18:27.91 ID:H1v3tc2B0.net

>>3
だから昔から不倫とか浮気があった訳よ

247 ::2021/12/17(金) 15:16:42.82 ID:ypDK+JNN0.net

>>211
レオン自動機の本社は栃木だよ
ひよこ、萩の月など各県の銘菓はレオンの機械で作ってる

41 ::2021/12/16(木) 21:28:27.33 ID:1EYpQPqB0.net

>>16
女限定は無理やろ
仮に出来てもあれな人たちにくっそ叩かれると思うが

212 ::2021/12/17(金) 07:11:41.10 ID:FtgPTGTS0.net

だから俺は結婚できないのか。
納得した。

150 ::2021/12/16(木) 23:57:44.78 ID:2gPXzbnE0.net

>>5
イキリパス太郎を思い出すわ・・・

11 ::2021/12/16(木) 21:18:14.89 ID:m16bIsR50.net

無いんだなこれが県

229 ::2021/12/17(金) 10:42:33.68 ID:NwD6sAVB0.net

栃木県の男尊女卑は異常
夫が栃木出身で結婚する時に挨拶した近所のおっさんが第一声で
私を指差して「で、こいつは料理出来んのか」と夫に聞いたのは衝撃だった

初対面でこいつ扱いで結婚するなら料理が出来るのかって確認も頭おかしい

118 ::2021/12/16(木) 22:39:25.60 ID:/kOV3vl70.net

富山、愛知、静岡、栃木、茨城
豊かな県トップ5
都会に行きたがる女てアホだよなぁ

173 ::2021/12/17(金) 02:10:05.97 ID:5ZGbUU5D0.net

>>100
俺は札幌に行くわ。

96 ::2021/12/16(木) 22:16:54.86 ID:67xKjCpj0.net

ジェンダーレスの時代になにいってるの?ホモになればいいじゃないのだわよ

121 ::2021/12/16(木) 22:45:00.60 ID:f3zD8R6u0.net

給料安いし仕事もないし車社会だしそりゃ出るよ
栃木出てから20年以上経つけど帰りたいと思わない

218 ::2021/12/17(金) 07:54:32.58 ID:wSLzdrwR0.net

栃木辺りだと気軽に上京して週末帰郷とかできちゃうんだろ

103 ::2021/12/16(木) 22:24:27.19 ID:uEyu7l680.net

仕事なく自殺するようなキャバ嬢も栃木行けば大歓迎されそう

224 ::2021/12/17(金) 09:01:49.01 ID:9o0S13OF0.net

>>211
古印最中にみかも山にきぬの清流や何とか邸のチーズケーキ

奥鬼怒温泉郷がいいぞ
デブが一念発起して女夫渕駐車場から歩いていって
転んで骨折ったけどまた行きたい

237 ::2021/12/17(金) 12:46:13.92 ID:2OPPrUVI0.net

いつもの画像見られて今日も元気に生きていけそう

275 ::2021/12/18(土) 21:38:31.79 ID:QdfCXQIO0.net

>>8

162 ::2021/12/17(金) 00:38:09.35 ID:uX7XSlNA0.net

俺が女なら絶対に栃木の男なんかと結婚したく無いな
東京行くに決まってるだろ
車のナンバーが とちぎ とかひらがなで恥ずかしく無いのかよ

267 ::2021/12/18(土) 20:48:15.10 ID:4GJvKXff0.net

いないんだなコレが

47 ::2021/12/16(木) 21:34:56.11 ID:Em4f+9V30.net

>>46
あの商売って、今後淘汰されていくだろうな

セックスもないのに大金落としてたって事実にみんな気づき始めてるからな

今はニコ生とかで、ウェザーニュースのキャスター見ながら
キャッキャやってたら

あれこれでよくね?みたいな感じになりつつある

231 ::2021/12/17(金) 11:34:58.91 ID:UP2zQ6cm0.net

西日本は豊臣秀吉みたいな奴が多いんだよなぁ
チビでやたら性欲が強い
だから結婚率は高いんだと思う

北関東文化圏は人当たりが荒っぽいだけで男尊女卑とは違うよ
どちらかと言うとかかあ天下な所もある

244 ::2021/12/17(金) 14:10:55.41 ID:qON5texP0.net

>>75
ヤラセにしては、髪型が堂に入ってるんだよなあ

279 ::2021/12/18(土) 21:56:34.85 ID:QgBpQinH0.net

女のほうも地元から出てきたほうが収入も良い相手を見つける確率も格段に上がるだろう

73 ::2021/12/16(木) 21:47:34.91 ID:BwBvQl2F0.net

秋田みたいに韓国人移民を推進して嫁不足補えばいいんじゃね?

その代わり日本人は逃げ出すけどw

57 ::2021/12/16(木) 21:39:58.62 ID:ycMyfyjp0.net

ぼくのおちんちんの出番ですか?

243 ::2021/12/17(金) 14:02:02.92 ID:nApN0lXM0.net

トチギノ家にトツギーノ

111 ::2021/12/16(木) 22:34:29.91 ID:/kOV3vl70.net

宇都宮のソープはめちゃくちゃ混むていう情報見た事あるけどそういう事なんやな

137 ::2021/12/16(木) 23:07:26.93 ID:fNM0jpd80.net

日光猿軍団か

39 ::2021/12/16(木) 21:28:04.72 ID:1JpdX6g50.net

女性の進学先や就職先が少ないんじゃねーの?

190 ::2021/12/17(金) 04:29:53.90 ID:kHBb3Ge60.net

栃木いいところですよ、知らんけど

251 ::2021/12/17(金) 17:32:16.78 ID:oNjvRHAp0.net

>>238
ブサメン支援はいらんだろ

129 ::2021/12/16(木) 22:51:55.35 ID:15GafXF80.net

U字工事も、栃木PRに人生かけるとか言う割には、栃木に住んでないんだよな
これはだめだよ

242 ::2021/12/17(金) 13:49:15.38 ID:11CBXGuJ0.net

栃木なんてババアで十分だ、

152 ::2021/12/17(金) 00:11:17.36 ID:OXCoEh2k0.net

栃木は大好きだけど田舎の駅にガチヤンキーがいたのはワロタ

280 ::2021/12/18(土) 22:07:31.65 ID:iWxlEyK40.net

だいたい男の方が就職を理由に大都市に吸われていって、地方は女が余る傾向にあるんだけど、栃木は男が就く工業系の仕事が多いから男余りになってるってことか

177 ::2021/12/17(金) 02:40:16.52 ID:QmZSxPQp0.net

世界人口的には女の方がやや多いんだけどな

256 ::2021/12/17(金) 19:18:36.12 ID:oe5MkF6v0.net

福岡市に住んで
10年セックスレスの俺はどうすれば?

159 ::2021/12/17(金) 00:30:29.29 ID:lgkd6oWR0.net

つまり栃木女は東京で水商売、デリヘル率高めってことか

270 ::2021/12/18(土) 21:27:51.42 ID:ORtekOyn0.net

レイプ野郎の出荷元のイメージしかない。

128 ::2021/12/16(木) 22:51:12.80 ID:inS93VkL0.net

どうして男同士で子作りできないんですか?すればいいじゃないですかバカなんですか

293 ::2021/12/19(日) 21:07:39.91 ID:a4pgsPJO0.net

女が余ってる福岡とイベントやればええ

228 ::2021/12/17(金) 10:09:21.05 ID:KAPqqQPI0.net

>>177
女の方が長生きするからじゃ無いの?

108 ::2021/12/16(木) 22:32:24.50 ID:fBSVZmUJ0.net

38 ::2021/12/16(木) 21:27:37.66 ID:1MN5cgva0.net

>>31
子供を設けるチャンスは平等ではないから。
「あんたにもチャンスはありますよ?」と言ってるだけ。言ってるだけだから。

184 ::2021/12/17(金) 04:19:29.50 ID:45T356K50.net

夏はシュノーケリング楽しむ私としては海無しってだけでもうダメ

164 ::2021/12/17(金) 00:45:49.28 ID:ay4FAMz60.net

>>136
未婚率上位だけど
出生率は一位

33 ::2021/12/16(木) 21:26:05.48 ID:55EVXhCH0.net

>>1
県職員氷河期採用があるけど採用人数少なすぎるから女の自分も落とされて移住したくてもできないよ
栃木県内の自治体も全然氷河期採用やってないし

栃木もろともくたばれ!

82 ::2021/12/16(木) 21:58:11.99 ID:cMJU743L0.net

福岡に単身赴任して結婚して
子育て終わったら関東に帰ればいい

栃木県「若い女性が栃木に移住してくれない…」 男余りが日本一深刻に [123322212]
Source: kadenasokuho