手取り14万円、夢も希望も持てない日本人たち「月に1度の贅沢は銭湯に行くこと」もう終わり蛸の国★2 [828293379]

手取り14万円、夢も希望も持てない日本人たち「月に1度の贅沢は銭湯に行くこと」もう終わり蛸の国★2  [828293379]

1 :令和大日本憂国義勇隊:2021/12/19(日) 13:21:00.00 ● ?PLT(13345).net

 低賃金で働く正社員が増えている。背景には経済のグローバル化と日本型雇用の崩壊がある。AERA 2021年11月29日号から。

*  *  *

 手取り14万円──。毎月の給与明細を見るたびに、関東地方で暮らす会社員の女性(20代)は嘆息する。

「夢も希望も持てないです」

 就活に失敗し、大学を卒業後は塾の講師やパン屋のアルバイトなどで生活費を稼いだ。当時の収入は手取りで25万円ほど。
普通に暮らせたが、安定した仕事に就こうと2年前にインターネットで見つけたのが今の会社だった。
社員20人程度の建築会社の事務職。給与が低いことはわかっていたが、賞与もあるというので決めた。

 雇用形態は「正社員」。だが、賞与は「スズメの涙」程度だった。年収は300万円いくかいかないか。

「バイトしていたときのほうがお金はありました」

外食せず服も買わない

 一人暮らしの部屋の家賃は6万円。生活を切りつめても赤字だ。学生時代に借りていた奨学金の一部を貯金していたので、
それを取り崩しながら暮らす。外食はせず、服も買わない。唯一の贅沢(ぜいたく)は月に1度、近くの銭湯に行くことだという。

「正社員なのに貧困って、おかしいですね」

 これまで「貧困」と言えば、非正規社員に多いとされていた。しかし、今や正社員にも貧困化が進んでいる。

 厚生労働省が毎年実施する「賃金構造基本統計調査」を元に、賃金に詳しい都留文科大学名誉教授の後藤道夫さんが、
従業員10人以上の企業を対象に「最低賃金+α(プラスアルファ)」より下で働く正社員が2007年と20年でそれぞれ何%を占めるかを試算し、比較した。

 最低賃金の1.1倍未満で働く人の割合は07年の1.5%から20年は3.8%、同様に1.2倍未満は2.4%から6.9%に上昇した。1.3倍未満まで広げると4.1%から11.7%に増えた。

 また、中所得者層より上の収入の正社員も減っている。年収400万円以上の35〜39歳の男性正社員の割合は、1997年の約8割から17年には6割にまで減ったという。
https://news.yahoo.co.jp/articles/cdaba91c5969a337da8b16578aa65a187622a8a2

【図】増加する最低賃金並みで働く正社員の割合はこちら

19 ::2021/12/19(日) 13:24:43.32 ID:tOkh4TZL0.net

いつまで日本にしがみ付いているんだ!
はやく世界に羽ばたけ!

170 ::2021/12/19(日) 23:45:12.06 ID:ogT/BZCG0.net

今度は蛸の国か

87 ::2021/12/19(日) 13:46:01.92 ID:CJ8UFyKz0.net

ƪ((ƪ ˙๏˙)ʃ ホンマヤネ〜 オワリデスワ、コノクニ

3 ::2021/12/19(日) 13:22:19.90 ID:eHWYirTp0.net

   ァ ∧_∧ ァ,、
  ,、’` ( ´∀`) ,、’`
 . ‘`  ( ⊃ ⊂)

85 ::2021/12/19(日) 13:44:07.67 ID:vZBOCStA0.net

田舎には銭湯も風俗も何にもないからな

169 ::2021/12/19(日) 23:05:29.88 ID:AXfAyUUZ0.net

>>166
どのへん?

183 ::2021/12/20(月) 18:24:02.49 ID:OZueS0Qm0.net

健康保険とか、年金とかの負担が、結構大きいからな。
低所得対策をするなら、そこを軽くしたら良い。

158 ::2021/12/19(日) 18:18:05.01 ID:giBVAHrC0.net

猫の国

148 ::2021/12/19(日) 16:08:19.72 ID:vZuMokI80.net

最低賃金を倍に上げろ!

38 ::2021/12/19(日) 13:31:10.26 ID:64suPYsj0.net

>>25
バブル期の話をドヤ顔で自慢するオッサンが自民党支持者なんだよな

56 ::2021/12/19(日) 13:34:30.05 ID:AS5wrhSX0.net

さっさと結婚すりゃいいのに
何のために独身で仕事してるんだ

76 ::2021/12/19(日) 13:40:17.68 ID:sc4QZFJh0.net

>>2
正直経済政策全て失敗してるからその言い分も間違いじゃない

127 ::2021/12/19(日) 14:33:19.75 ID:9Rx+/Zl30.net

>>118
時給1000円!!すげー高いな!うらやま

142 ::2021/12/19(日) 15:25:49.91 ID:9ig9uhK00.net

公園の水道で済ましてる奴もいっぱい居るんだ
完全に甘えだろ

10 ::2021/12/19(日) 13:23:18.68 ID:XqzLSpMZ0.net

転職しろ
家賃安いところに引っ越せ

57 :令和大日本憂国義勇隊:2021/12/19(日) 13:34:50.04 .net

>>49
いや、経済の話してるのに糖尿とかトンスルとか意味不明なことを叫んで泣き喚いて会話が成立しないのはネトウヨだろw

125 ::2021/12/19(日) 14:30:44.84 ID:th/mPvMa0.net

東京きて介護でもやれば?
うち介護部門あるけどあの人ら年400後半から500万くらい貰ってる

35 ::2021/12/19(日) 13:30:12.49 ID:h91+cur70.net

れいわの支持者ってこんなのばっかり
共産、創価と支持層変わらんな

31 ::2021/12/19(日) 13:28:59.04 ID:f82DlIbW0.net

あれ女性ノヒンコンガーじゃないの?男女分断工作やめたのか?

72 ::2021/12/19(日) 13:39:03.75 ID:8S43+IG50.net

>>70
14万も稼げるか?

171 ::2021/12/19(日) 23:46:55.85 ID:yqks/FPy0.net

家賃が高すぎる
一人暮らしなら多少遠くても4.5万代で探せば楽になるよね

109 ::2021/12/19(日) 14:03:14.40 ID:GRaJjQnb0.net

>40
巫女の国
でお願いします

150 ::2021/12/19(日) 16:21:43.08 ID:2N1AHFPW0.net

ミカエル  「神の経済政策」!!

「働きやすい職場」をつくれば、経済は、よくなります!!
「職場」には「ベッド」と「冷蔵庫」と「イス」を置きます!!
「女性が具合がわるくなったら、ベッドで寝ていいルール」にします!
冷蔵庫には、「アイス」「おやつ」「レトルト食品」
を置いて「「お金」を出せば、買えるシステム」にします!

「一日8時間労働」を徹底(てってい)させます!
「ぐあいがわるくなったらベッドで、寝ていいルール」にします!!
「45分労働」「15分休憩」にします!!
正社員を大幅に増やし、給料を「おおはばに」上げます!!
「マジメ」に働けば、結婚できるようにします!
国がローンを補助して、まじめに働いている人間は
「「全員」」家がもてるようにします!!
日本近海の「200カイリのばく大な量の海底資源」を掘れば、
日本経済は「「必ず」」よくなります!!
                   「神の経済政策」ミカエル

68 ::2021/12/19(日) 13:37:48.30 ID:+S6dfAAm0.net

これ系の記事見るたびに自衛隊行けよって思う
毎年昇級してボーナスもしっかり出る

24 ::2021/12/19(日) 13:26:21.43 ID:Prq4y2rf0.net

>>10
日本は転職するたびに年収が減る国だぞ…

61 ::2021/12/19(日) 13:35:57.29 ID:MWhtopgz0.net

日本の物価が安い?

どんどん内容量が減ってるし輸入品が高騰してんぞwwwww

162 ::2021/12/19(日) 20:04:52.52 ID:ZaubSEpM0.net

最低賃金上げるのやめれば、
最下層を安く使えて会社の利益も上がる→責任のある社員の給料も上がる→社員頑張る→会社成長する

5 ::2021/12/19(日) 13:22:31.28 ID:MWhtopgz0.net

関東圏正社員の北海道化w

おまえら正社員手取り14マンをバカにしてたよなwwwww

132 ::2021/12/19(日) 14:36:04.99 ID:hR/ib8f10.net

30超えて年収600万ない奴は努力不足だからな

11 ::2021/12/19(日) 13:23:18.89 ID:eHWYirTp0.net

どんどん死ね(´o∀o`)ファーʬʬʬʬʬʬʬʬʬʬʬʬʬʬʬʬʬʬ

167 ::2021/12/19(日) 22:14:36.86 ID:pZQN9fKI0.net

>>159
手取りだからな
額面23万のボーナス1か月で299万だ

81 ::2021/12/19(日) 13:43:10.47 ID:EdWVn/F+0.net

財務次官がスーパーでポリ袋乞食する国

71 ::2021/12/19(日) 13:38:47.41 ID:UzQ0lH2B0.net

大学行ってまでこの給料って自己責任だろ
4年間何してたの?これまで努力してなかった自分を恨め

41 ::2021/12/19(日) 13:31:33.57 ID:A3J98X6M0.net

転職すりゃいいじゃん

180 ::2021/12/20(月) 11:32:22.02 ID:pm0Yul8U0.net

うちの会社(建設業)のベトナム人の実習生みんな手取り30万超えとるぞ
結局日本人はキツい仕事やらないだけ
おまえら3年前に日本にきたばかりの20代前半のベトナム人に年収負けて悔しくねぇの?

23 ::2021/12/19(日) 13:26:11.85 ID:kp9ppN5g0.net

>>1

119 ::2021/12/19(日) 14:22:46.14 ID:Kor4KUDA0.net

甘えんな

ガテン系なら、年齢不問&月給25万以上

65 ::2021/12/19(日) 13:36:36.11 ID:4ruR6+hL0.net

>>54
自公に投票してるのは60以上のジジババ。コイツらは投票すれば得することを知ってるから
せっせと何があっても投票する。この簡単なロジックに若いのが理解してないから若いのが損をする

175 ::2021/12/20(月) 07:30:26.01 ID:c42TOHkr0.net

割と名の知れた全国チェーンのビジネスホテルでフロントやってた時
手取り14マンだった。
深夜びっちり働いてだぞ?
その頃は労働法の知識無かったから
深夜に休憩してる時に客室のクレームの対応したり
有給休暇も取らなかったな。
まあよくあんなブラック企業が大手を振って営業してたものだ。

113 ::2021/12/19(日) 14:12:26.76 ID:cWbNBGmX0.net

>>1
お前ら便所風呂ワンルームで住んでるもんな
食い物もゴミみたいな自炊だし結婚も出来ず終わってるよな

70 ::2021/12/19(日) 13:38:38.81 ID:wTDnLG5C0.net

エチオピア北部とか暖かくていいらしいよ

86 ::2021/12/19(日) 13:45:12.90 ID:vZBOCStA0.net

でも温泉はあるな

164 ::2021/12/19(日) 21:21:12.58 ID:aRPgP6MV0.net

甘えだな
14万のうち6万が家賃
残り8万
電気ガス水道で携帯で2万
食費3万
雑費1万

2万残るじゃん

48 ::2021/12/19(日) 13:32:59.01 ID:8X/tMWlW0.net

光と俺しか居ないスレ

69 ::2021/12/19(日) 13:38:12.81 ID:8S43+IG50.net

>>66
日本で14万しかもらえないひとがどこの国でそれ以上もらえるかだよなあ

33 ::2021/12/19(日) 13:29:30.11 ID:LancZepj0.net

夢もちぼうもねぇー…il||li_| ̄|○ il||li

97 ::2021/12/19(日) 13:51:33.59 ID:i5DAkQOw0.net

年収300万以下の非正規だけど
ずっと独り暮らししてるし貯金も出来てるけどな
この女性実在してるの?
ほんとに取材して書いた記事なのかしら

77 ::2021/12/19(日) 13:40:24.81 ID:ruhjpsKY0.net

手取り14万円って何してるの…

36 ::2021/12/19(日) 13:30:13.18 ID:1sIR5Hy40.net

>>22
だな
自民党は良くやっている
悪いのは全部日本人のせい
日本人が頭の悪い無能ばかりなのが悪い
全部日本人が悪い
自民党は悪くない

53 ::2021/12/19(日) 13:33:37.26 ID:7nIufYo50.net

年収300万だと時給換算すると1600円くらいか
今どきは普通なんしゃないの

手取り14万円、夢も希望も持てない日本人たち「月に1度の贅沢は銭湯に行くこと」もう終わり蛸の国★2 [828293379]
Source: kadenasokuho