なんで10万円の買わないの? 2万円のスマホしか売れない日本 [144189134]

なんで10万円の買わないの? 2万円のスマホしか売れない日本  [144189134]

1 ::2021/12/24(金) 06:58:37.33 ID:e/uyqXqw0●.net ?2BP(2000)

2万円台の“エントリースマホ”が増えている理由
割引でほぼ0円
3G停波の影響も

2万円台のスマートフォンが、にわかに存在感を増している。

ソニーのXperia Ace IIを5月に発売した。

サムスンもこうした動きに対抗するため、
ドコモ専用モデルともいえる
Galaxy A22 5Gを12月に発売している。

1月中旬にAQUOS wishを発売する。

メーカーシェア グラフ

https://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/2112/11/news030.html

83 ::2021/12/24(金) 07:38:20.39 ID:WBPvfNhm0.net

ガースーが余分なことやるから…

60 ::2021/12/24(金) 07:29:45.99 ID:ewcHWpDc0.net

ネトウヨはバルミューダフォンでも使ってろ

95 ::2021/12/24(金) 07:43:31.76 ID:d1UYXwjV0.net

ゲームする訳じゃないから
これでいいな使いやすいし

JaneStyle 2.2.5/Sony/SOG04/11

105 ::2021/12/24(金) 07:48:26.77 ID:PhJsDD1Z0.net

LINEくらいしか頻繁に使わないから…

74 ::2021/12/24(金) 07:34:15.64 ID:ypWGosx30.net

OCNで買った100円のこれだわ
高いの買えない訳ではないが、価値を感じない。

2chMate 0.8.10.132/asus/ASUS_X01AD/9/LR

130 ::2021/12/24(金) 08:03:20.37 ID:09+u6Kkj0.net

>>126
あと小さい機種な
やたら種類が限られる
片手で扱えない様なデカいのは要らん

40 ::2021/12/24(金) 07:21:09.82 ID:Kk/CLjzw0.net

スマホくらい10万の買うわ
テレビこそ安いのでいい

51 ::2021/12/24(金) 07:24:53.77 ID:KOenGDYB0.net

xperiaって、3万円出したら買えるのか?

86 ::2021/12/24(金) 07:39:50.30 ID:fBKNloPJ0.net

>>82
ミドルレンジクラスがちょい前のハイクラスのカメラ性能に追いついてる

10 ::2021/12/24(金) 07:03:26.31 ID:zcNWEUnt0.net

>>5
金があれば最新型の高いの買うだろ?

もうみんな余裕がないんだよ

109 ::2021/12/24(金) 07:53:32.00 ID:K43YQKEx0.net

>>107
スマホ持ちに聞きたいんだけど何やってる?
連絡はガラケーで十分だし2chだって見られる
ゲーム以外に使い道ある?

119 ::2021/12/24(金) 07:57:24.04 ID:d0FJZa680.net

P30からの乗り換え先がない

62 ::2021/12/24(金) 07:29:52.16 ID:fBKNloPJ0.net

>>55
今スマホ凄い進化するからミドルクラス一年で乗り換えがベターなのに機種変すらしない割れたiPhone使ってる奴は流石に馬鹿すぎる…あとiPhone SE

93 ::2021/12/24(金) 07:43:09.43 ID:J2FP9d4Q0.net

前はハイエンドだといろいろ捗ったけど、今はそこまでスペックなくても充分満足できるのよね。

45 ::2021/12/24(金) 07:22:55.44 ID:fBKNloPJ0.net

それより5ch重いの何とかならんの?
電波悪いかと思って計測したら5Gなのに5chはくそ軽いはずなのにガラケー時代より遅くなってね?

48 ::2021/12/24(金) 07:24:41.07 ID:dYjGwVi70.net

ゲームしないから高性能である必要がない

122 ::2021/12/24(金) 07:59:09.02 ID:yyyHpRUF0.net

>>74
やっぱり株式はインデックスファンド?

98 ::2021/12/24(金) 07:44:44.52 ID:9nBiNRAb0.net ?2BP(1000)

>>97
あなたの言う通りだわ

90 ::2021/12/24(金) 07:41:48.98 ID:fBKNloPJ0.net

>>82
要はちょい前にハイクラス持ってた人がOppo reno5 A 2年後に購入しても違和感感じないレベルって話。

133 ::2021/12/24(金) 08:05:30.74 ID:lSgKGDzN0.net

10万と2万のスマホの性能って、ネットサーフィン、YouTube、5ちゃんねる見るのになんか違いあるの?

135 :停止しました。。。:NG NG.net

真・スレッドストッパー。。。( ̄ー ̄)ニヤリッ

5 ::2021/12/24(金) 07:01:42.05 ID:NKOkTAJn0.net

5ちゃんくらいしかしないのにゲーミングPC買うのか

それと同じ話

80 ::2021/12/24(金) 07:37:49.40 ID:Lg85avb70.net

>>77
乗り換えるなら15まで待つよ

80 ::2021/12/24(金) 07:37:49.40 ID:Lg85avb70.net

>>77
乗り換えるなら15まで待つよ

34 ::2021/12/24(金) 07:16:07.54 ID:fBKNloPJ0.net

>>32
ヤバいの機種変殆どしないやつじゃね?

88 ::2021/12/24(金) 07:41:01.09 ID:nya4ONsQ0.net

40円で購入したxperia XZ3と1万で購入したxiaomi note9t  今の所これで不満無いな

117 ::2021/12/24(金) 07:56:05.81 ID:O8/PPOp40.net

>>1
まわりiPhone13だらけだぞ?

70 ::2021/12/24(金) 07:33:25.55 ID:4vWv2Auf0.net

最近のスマホが高いんじゃなくて日本、円が安く弱くなったってやっと最近理解し始めてきたよね日本人たち

101 ::2021/12/24(金) 07:47:29.59 ID:fBKNloPJ0.net

>>96
毎日使うものに不便なもの使うなよwww

21 ::2021/12/24(金) 07:08:53.75 ID:fBKNloPJ0.net

>>15
前はHuaweiがコスパ最強だったけど今は間違いなくOPPO reno3
2chMate 0.8.10.132/OPPO/CPH2199/11/LT

高品質機種持ってるからこれのヤバさは解る

120 ::2021/12/24(金) 07:57:30.32 ID:F4EBy8pA0.net

>>109
LINEとYouTubeとNetflixとチケットや切符の予約と地図案内とAmazonで買物とカーコネクト

25 ::2021/12/24(金) 07:10:27.90 ID:fBKNloPJ0.net

間違えたreno5だ

18 ::2021/12/24(金) 07:06:55.13 ID:QN13+T400.net

バルみたいな年寄り懐古を擁護する風潮

73 ::2021/12/24(金) 07:33:59.09 ID:Lg85avb70.net

家族全員iPhone12proとpromaxだけど全員じゃなくてもいいんだよねよく考えたら

106 ::2021/12/24(金) 07:49:11.46 ID:Lg85avb70.net

>>85
使うよ
使いまくるよ
高いし

15 ::2021/12/24(金) 07:05:53.31 ID:PY/VphvD0.net

メモリーカード6GBのAndroidオススメある?次はOPPOにしようかな

39 ::2021/12/24(金) 07:21:03.08 ID:UuUUgY+C0.net

消耗品に金なんか出せるか

125 ::2021/12/24(金) 08:00:22.99 ID:qrEVFNdO0.net

ハイスペック端末で”捗る”とか何が捗るのかようわからん。スマホで何かの開発作業でもしてんの?

59 ::2021/12/24(金) 07:29:22.46 ID:WCKuB1+S0.net

メインぺりあ
サブあくおす

28 ::2021/12/24(金) 07:13:46.80 ID:TZabZegc0.net

10万はパソコンの領域。
antutu20万、電池6000mAh、NFCで一番安いヤツでポチるだけ

6 ::2021/12/24(金) 07:02:41.32 ID:1y8fURo70.net

貧困日本人にふさわしいだろ?

129 ::2021/12/24(金) 08:03:18.81 ID:ALjn6ADn0.net

使いこなせない馬鹿が十万のスマホ持っても意味ないよな

63 ::2021/12/24(金) 07:30:22.59 ID:P5cIWDt50.net

二年でダメになっちまうんだもの。安モンでええわ。

79 ::2021/12/24(金) 07:37:33.16 ID:fBKNloPJ0.net

>>76
電池の劣化考えたら1年乗り換えで良いだろwwwどうせ数万

77 ::2021/12/24(金) 07:36:36.00 ID:fBKNloPJ0.net

>>73
早く13に乗り換えろ。
ただガジェット好きならパカパカスマホ今限定でありかもね。

68 ::2021/12/24(金) 07:32:42.78 ID:duhfqdvc0.net

Xperiaにジョグダイヤルつけてくれ!

56 ::2021/12/24(金) 07:28:54.11 ID:fPKlYMsB0.net

高齢者が多いからだよ
そんなこともわからないなら数字をかたるなよ頭わりーな

66 ::2021/12/24(金) 07:32:25.30 ID:gu+dlY850.net

>>12
66000円

23 ::2021/12/24(金) 07:10:11.69 ID:SliT69De0.net

・単純に金が無い
・高ければ良いというわけじゃない

46 ::2021/12/24(金) 07:23:28.62 ID:E5oGdldH0.net

貧乏なったなw

なんで10万円の買わないの? 2万円のスマホしか売れない日本 [144189134]
Source: kadenasokuho