道路に仲間が増えるよ!やったね車カス。電動キックボード解禁。免許なし車道走行可能へ [866556825]

道路に仲間が増えるよ!やったね車カス。電動キックボード解禁。免許なし車道走行可能へ  [866556825]

1 ::2021/12/23(木) 15:15:38.35 ID:lW4D2OVR0●.net ?PLT(21500)
電動キックボード「低速」に新分類 道交法改正案提出へ
社会・調査
2021年12月23日 10:09

https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUE231570T21C21A2000000/

電動キックボードへの安全指導が行われた(9月、東京都渋谷区)
警察庁はこれまで主に「原動機付き自転車」に分類されていた電動キックボードのうち、低速の車両に適用する新たな分類を設ける。来年の通常国会への提出を目指す道路交通法改正案に盛り込む。最高速度時速20以下の車両を対象とする方向で検討している。

運転免許は不要とし、最高速度を時速6までに制御するなどの条件で例外的に歩道の通行も認める。運転できる年齢は16歳以上とし、ヘルメット着用の努力義務を課す。ナンバープレートの表示や自動車損害賠償責任(自賠責)保険への加入も必須とする。

電動キックボードは利用者拡大に伴い、違反行為や事故の発生が問題となっている。車両の性能や利用実態に応じ、低速車は自転車に近いルールを適用する運用に改めることで法令順守を促す。

低速で歩道などを走る自動配送ロボットに適用する分類もつくり、法的な位置付けを明確にする。最高速度は時速6とする方向。遠隔操作で人が介在して運行する形態を想定し、使用者の氏名や通行場所などを都道府県公安委員会に届け出る制度も新設する。

道交法改正案では、政府が2024年度末の開始を計画する運転免許証とマイナンバーカードの一体化に向けた規定も整備する。本人の希望に応じて1枚に集約できるようにし、免許証の情報が記録されたマイナカードを携帯すれば車の運転を可能とする。

一体化は免許証に記載された番号や有効期間といった情報をマイナカードに記録して実施する。現在は道交法で運転時の免許証携帯が義務付けられている。一体化の開始後は免許証か、免許情報が入ったマイナカードのいずれかの携帯を義務とする方針だ。

免許とマイナカード統合が実現すれば、利用者にとっては転居時の住所変更手続きが市町村への届け出だけで済むなど利便性が増す。スムーズに移行作業を進められるかがカギとなる。

119 ::2021/12/25(土) 03:27:15.48 ID:igBTEgAS0.net

スピード出ると車道に出されてダイヤ小さくて転倒事故巻き込み事故起きそう
小さいタイヤは車道には不適当

20 ::2021/12/23(木) 15:44:32.84 ID:4V/Ub8PY0.net

キックボードの登録でマイナンバーと運転免許を紐付けできるなら
自転車も売買する時にでもやってもいいのかもな

35 ::2021/12/23(木) 16:05:56.72 ID:WK6k/2S30.net

地方でキックボードとか乗ってると不審者扱いだよ

9 ::2021/12/23(木) 15:27:02.67 ID:l4daXw0Q0.net

最高時速20キロの電動自転車作れば大儲けできるんじゃね?

103 ::2021/12/24(金) 01:58:36.40 ID:nMUqMnrA0.net

まさか日本で規制緩和されるとは思わんかった
こっちはあんま興味ないけど電チャリの方にも良い影響が出そうで楽しみ

36 ::2021/12/23(木) 16:06:46.75 ID:8/vESog00.net

>>31
どっちが大怪我しやすいか考えばわかるだろう
つまり両方甲鎧着用が正しい

87 ::2021/12/23(木) 23:22:05.19 ID:Iv9Zv5tO0.net

車道で頭を自動車に轢かれて死ぬ仲間が増えていいよな

75 ::2021/12/23(木) 19:13:22.43 ID:Us/dAkvL0.net

>>29 あったな
あれって結構最先端のセンスを行ってた感じだった

97 ::2021/12/24(金) 01:35:32.49 ID:ebZ5b/OO0.net

>>96
バガが勝手に死ぬのはいいが爆発したりするのが厄介だな

57 ::2021/12/23(木) 17:19:59.86 ID:2N69RFu60.net

キックボード緩和も良いけど
高齢者の免許返納強化しろや

109 ::2021/12/24(金) 03:38:18.40 ID:SzgWMBTN0.net

車道走るの勇気いるぞこれ

69 ::2021/12/23(木) 19:05:30.68 ID:DyLm4M5i0.net

ナンバーとかクソみたいなもんも外せや

96 ::2021/12/24(金) 01:32:23.33 ID:D815Ls+m0.net

ヘルメット着用は義務化しろよ なんだよ努力義務ってw
大方、チャイナ製ばかりやろ・・・こんなもの日本で流行らせるな
健康のために歩かせろ
https://www.youtube.com/watch?v=XeoFiTVZycw

6 ::2021/12/23(木) 15:25:42.74 ID:GnYv8JWY0.net

電動キックボード規制緩和 20キロ以下なら自転車と同等の扱い [916176742]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1640237449/

12 ::2021/12/23(木) 15:29:14.26 ID:j/qi5P8k0.net

とりあえずバイクのすり抜けも含めて、左端の走行や追い抜き関係の法律も見直せよ、ウィンカー出しても見てないで左後ろから巻き込まれに来る奴多すぎる

101 ::2021/12/24(金) 01:48:40.43 ID:wQ1/BvV/0.net

時速6kを守る奴が本当にいるのか
現状でも歩道徐行を守る自転車がいないのに

狭い路地を全力で走って来る
電チャリおばちゃんが
相手がよけてくれるだろう感覚で
走って来るのは恐怖でしかない

71 ::2021/12/23(木) 19:08:40.62 ID:tNX9P1iu0.net

>>10
自転車保険では

14 ::2021/12/23(木) 15:30:34.25 ID:LZFUiTBr0.net

自賠責あるなら歩道チャリよりマシなのでは

60 ::2021/12/23(木) 17:45:15.34 ID:2dqvpBfh0.net

免許要らんのなら小中学生が乗ってた場合どんな罰則があるんだ?

81 ::2021/12/23(木) 21:58:05.33 ID:AZbfiPuJ0.net

加速が増えたね!

77 ::2021/12/23(木) 19:34:14.43 ID:2I9Qc71r0.net

子供が歩道渡るのに人力のキックボード押しててすり抜けバイクに接触されたんだけど、事情聴取でポリに公道での使用は基本違法って言われたんだけどどうゆうこと?
電動はオッケーになるけど人力は変わらず違法って事?

121 ::2021/12/25(土) 05:18:53.73 ID:6H9rKCsu0.net

モビチェンみたいな機構を想定してるのは明らか
歩道走行モードと車道走行モードを厳密に区分した上で取り締まるわけ

車道走行モード時に歩道を走ったらもちろん違法状態

48 ::2021/12/23(木) 16:36:06.86 ID:wZ9cYrdG0.net

グレーチングの溝に嵌まって前転するんだぜ

52 ::2021/12/23(木) 17:07:32.49 ID:LOviGuOy0.net

死人が増えるよ!やったね!

47 ::2021/12/23(木) 16:33:24.89 ID:Fu2mg2L/0.net

認めて自賠責入らすのが狙いやろ

13 ::2021/12/23(木) 15:30:27.12 ID:we22eu2R0.net

>>3
中華モーター取り付けてくれ

27 ::2021/12/23(木) 15:52:07.26 ID:zfHolNs30.net

>最高速度を時速6までに制御で歩道の通行も認める
>運転年齢16歳以上
>ヘルメット着用“努力”義務
>ナンバープレートの表示
>自動車損害賠償責任(自賠責)保険加入必須

たぶん大股のやや速歩きぐらいのスピードかな
チャリに比べると随分規制強めだけど

79 ::2021/12/23(木) 21:32:18.27 ID:D46624YQ0.net

タエちゃんどこ?

108 ::2021/12/24(金) 03:11:28.40 ID:M2ehURkG0.net

>>3
違う、そうじゃない

44 ::2021/12/23(木) 16:23:46.78 ID:ANOcMxt30.net

電動スケボーはどうなの?
あれめっちゃほしいわ

90 ::2021/12/24(金) 00:57:13.94 ID:NLON/eeM0.net

>>82
輪行袋に入れたら持ち込めるだろ

3 ::2021/12/23(木) 15:17:58.76 ID:O13jPkkK0.net

倉庫に眠ってる
ローラースルーゴーゴーを出す時が来るとは

114 ::2021/12/24(金) 07:46:44.70 ID:1iy7ORNx0.net

こういう便利なもんはどんどん普及させろ規制とか言ってるバカパヨクは日本から出ていけ

51 ::2021/12/23(木) 17:00:50.96 ID:TvBHYidZ0.net

電動スケートボードは

65 ::2021/12/23(木) 18:06:55.93 ID:BI1GeWyk0.net

うっざ

120 ::2021/12/25(土) 03:41:05.74 ID:KWse0hUw0.net

>>23
見事な前転が見られるなw

38 ::2021/12/23(木) 16:12:49.92 ID:/RVOnKQ40.net

自転車でもこれやれよ

37 ::2021/12/23(木) 16:12:40.07 ID:xmEeo4MF0.net

これは危ない
6kmなんて守るやつおらんやろ

95 ::2021/12/24(金) 01:31:43.70 ID:x1hfGieR0.net

車輪が小さいからすぐコケる
こんなのシャドウ走ってたら死人出まくるぞ

42 ::2021/12/23(木) 16:21:14.40 ID:zENMYDo90.net

充電キックボードの旅でもするかな

104 ::2021/12/24(金) 02:16:34.58 ID:hErV3nil0.net

タイヤ小さくて段差に弱いからなあ

32 ::2021/12/23(木) 16:01:40.86 ID:7vYEceZz0.net

バッテリーだけは日本製にしたいよね

98 ::2021/12/24(金) 01:40:15.99 ID:D815Ls+m0.net

電動キックボード規制緩和で 待っている地獄絵図がこちら
https://a.uguu.se/HrueGqkY.mp4
こんなもん流行らせたら、一般人も巻き添えくう事故が多発するやろ・・・

40 ::2021/12/23(木) 16:15:57.28 ID:jJse6F2s0.net

死ね消えろ蛆虫

107 ::2021/12/24(金) 03:00:30.75 ID:8NmAqwAt0.net

6kmを守るやつなんているかな?
それ以上でないようにつくるならわかるけど

61 ::2021/12/23(木) 17:48:27.44 ID:1p1f+/pN0.net

自転車のが速いじゃん

74 ::2021/12/23(木) 19:12:34.88 ID:a332R62W0.net

事故りまくりそう
免許制度にしとけよ

64 ::2021/12/23(木) 18:06:10.38 ID:X87fpWy40.net

車道走らせるな歩道走らせろ
原付やチャリより邪魔じゃんこれ
しかも板の上にただ乗ってるだけだから不安定でいつ転けるかわからん
轢いても無罪にするくらいしてくれよ

118 ::2021/12/24(金) 23:23:40.01 ID:Olr7hQhW0.net

事故増えるとか言ってるガイジは家から出るなや

80 ::2021/12/23(木) 21:57:17.17 ID:AZbfiPuJ0.net

やったね

道路に仲間が増えるよ!やったね車カス。電動キックボード解禁。免許なし車道走行可能へ [866556825]
Source: kadenasokuho