「スマホで時間確認」は顧客に失礼か? 「社会人なんだから腕時計ぐらいしなさい」の声も [144189134]

「スマホで時間確認」は顧客に失礼か? 「社会人なんだから腕時計ぐらいしなさい」の声も  [144189134]

1 ::2022/01/01(土) 19:41:50.53 ID:vpLovGzG0●.net ?2BP(2000)

ネット上にこんな話があった。
先輩社員が新入社員に「腕時計は?」と聞いたところ、
「スマホがあるんで」と返された。

これを聞いた先輩社員は、
「クライアントの前でもスマホで確認するんか?」
と疑問を抱く。

時間確認のために客先で携帯やスマホをいじるのは、
失礼に当たるので腕時計は必須ということらしい。

必要派からは、
「社外の人に会う仕事なら腕時計しといた方が無難」
とする意見が多い。
20代半ばだという男性からも
「スマホで時間確認は正直あり得ないと思う」
という声が出る。

腕時計なら何でもいいというわけではない。
「G-SHOCKが許されるのは学生まで」
「一流企業なら高価な腕時計は必要」
という注文も出ている。
また、スーツを着ているのだから腕時計は外せない、
という考え方もある。

画像

https://news.careerconnection.jp/news/social/10329/?amp=1

27 ::2022/01/01(土) 21:31:51.54 ID:qOpsA1cw0.net

>>1
何回同じスレ立てるのこの馬鹿

19 ::2022/01/01(土) 20:32:00.55 ID:1uLgbglP0.net

時間と電話とメールを1度で確認できてええやん
今どき腕時計とか言ってる方がおかしい

62 ::2022/01/02(日) 08:07:58.48 ID:CPF6OBsV0.net

手首が鬱陶しいから腕時計付けない。
以前は懐中時計使ってたけど、今はスマートフォン。 

48 ::2022/01/01(土) 23:18:45.99 ID:3+s6VLSI0.net

顧客の前で時計みるのかよアホか
普通にパソコンの時計で確認でしょそこは。

63 ::2022/01/02(日) 08:10:57.74 ID:Aj9L2Nrp0.net

>>61
○○で見ろと言うのが変。
好きな方法で確認すれば済むこと。
その場に、壁時計あらばそれでもよし、野良時計あらばそれもよし。

11 ::2022/01/01(土) 19:57:48.79 ID:qY+064lJ0.net

しり 今何時でいいじゃん

47 ::2022/01/01(土) 23:11:32.19 ID:khE8oUSu0.net

>>42
カシオじゃないとだめ

4 ::2022/01/01(土) 19:42:38.94 ID:qEzZcCP40.net

失礼とは思わないけど見下すよね

7 ::2022/01/01(土) 19:50:16.12 ID:7T120ztf0.net

おっさんだがG-Shock重宝してる

40 ::2022/01/01(土) 22:51:20.16 ID:Sg6O2lEk0.net

うーん、要らんな

33 ::2022/01/01(土) 22:14:54.42 ID:uQbGygKa0.net

今時腕時計してる奴なんて盗撮用腕時計付けてると思え

38 ::2022/01/01(土) 22:38:11.21 ID:SBp6wfLP0.net

マナーに理屈はない
「今までそうしてきたから」というだけ

30 ::2022/01/01(土) 21:35:45.59 ID:wuGDPshr0.net ?2BP(1000)

もうこんな時間か

34 ::2022/01/01(土) 22:23:34.23 ID:CAdPipUD0.net ?2BP(1000)

アップルウォッチ

12 ::2022/01/01(土) 20:01:39.84 ID:0dIVysEA0.net

借家でロレックスwww

59 ::2022/01/02(日) 03:32:07.59 ID:OCfySH2X0.net

もう腕時計なんて終わってる。
シェアも下がる一方なの自覚しとけ。

14 ::2022/01/01(土) 20:03:58.17 ID:IorK7ip40.net

>>1
客の前で時間確認するのが失礼という話なら腕時計もスマホも関係ないだろ

3 ::2022/01/01(土) 19:42:20.75 ID:TGAluv3V0.net ?2BP(1000)

勝った
勝った🤗

58 ::2022/01/02(日) 03:27:35.10 ID:afm0iITz0.net

>>1
この腕時計カレンダー親父付けてたわ懐かしいな
今も有るんだな

55 ::2022/01/02(日) 02:53:30.42 ID:961bhPwD0.net

>>41
そら確認するだろ

決められた打ち合わせ時間を勝手にオーバーとか最悪やぞ

39 ::2022/01/01(土) 22:42:46.43 ID:/nevZ66A0.net

安い時計したらしたで貶すくせに

26 ::2022/01/01(土) 21:28:53.58 ID:dFdjA+u20.net

もっと昔は懐中時計だったはず

29 ::2022/01/01(土) 21:34:12.39 ID:4wun0XCV0.net

高級な時計してればちゃんとした人物っていうのがそもそも幻想だと思わないか

46 ::2022/01/01(土) 23:09:29.80 ID:Hx7nQq/k0.net

>>42
社会人ならグランドセイコーかオメガ以上でないとなめられますよ。

16 ::2022/01/01(土) 20:08:45.09 ID:EkGylb0g0.net

客を前にして腕時計を見るなんて失礼だわ
スマホの音声時計にしろ

24 ::2022/01/01(土) 21:21:41.11 ID:AwT/qukc0.net

Apple Watch以外で腕時計してるのは、イイ時計自慢か、何も考えて無いだけ

8 ::2022/01/01(土) 19:51:38.20 ID:IIF9ewtN0.net

ワイはプロトレック

35 ::2022/01/01(土) 22:24:28.57 ID:d1BghwO60.net

腕時計メーカーのステマ

5 ::2022/01/01(土) 19:44:45.22 ID:51cXkAVB0.net

客の前で時間気にすんなよ
そもそも

54 ::2022/01/02(日) 00:56:03.12 ID:q40y3EVj0.net

と言っても、下手や高級時計してるのも感じ悪いぞ
会社員ならGSクォーツ一択だろ

42 ::2022/01/01(土) 22:55:55.79 ID:N41cToCl0.net

チープシチズンでもいい?
あれが1番壊れにくいし使いやすい

25 ::2022/01/01(土) 21:27:21.92 ID:PcG5ObeB0.net

まあわかるわ
腕時計持ってないけど

51 ::2022/01/01(土) 23:44:00.17 ID:AW4ePH1U0.net

スレストまだ?

15 ::2022/01/01(土) 20:08:32.07 ID:KpU+vl0Z0.net

腕時計なんていらんやろ
邪魔で高いし物によっては狂ってくる

28 ::2022/01/01(土) 21:33:46.61 ID:IXrB4hbr0.net

手首をチラッとみるだけで時間がわかるんだから効率的でしょ

45 ::2022/01/01(土) 23:09:25.60 ID:GK81Cbx50.net

>>41
クライアントとの打ち合わせ中にパソコン開いて無い状況がまず有り得ないんだけどどんな状況なんだろうな?
メモとか資料確認とか無しで話しかしない打ち合わせってそれ一緒にサボってるだけだろ

21 ::2022/01/01(土) 20:39:49.53 ID:WSl/qzRI0.net

もう腕時計出来ないな。
手首の邪魔者でしかない。

9 ::2022/01/01(土) 19:52:21.67 ID:Ybvrfsi90.net

工場の開発とかは、G-Shockしている方が親近感ある

43 ::2022/01/01(土) 23:00:48.12 ID:+IBab1Cu0.net

腹時計で充分だろ

50 ::2022/01/01(土) 23:28:29.32 ID:pIxBRrrt0.net

>>32
テクノロジーの進歩が停滞して、
型落ちの焼き直しがらくらくホンレベルまでハードル下げられて最新機種として馬鹿に扱えるレベルになって
連中に流行り出すとテクノロジーマウントが始まる説

ソース:
アップルウォッチ
スマホ
ツイッター
フェイスブック

10 ::2022/01/01(土) 19:52:59.19 ID:DAMF36jJ0.net

超IT系なので爺SHOCKもAppleWatchも使ってる

64 ::2022/01/02(日) 09:37:30.50 ID:tJm+RH0L0.net

腹時計で十分

22 ::2022/01/01(土) 20:46:31.19 ID:qoT+UIQa0.net

今時懐中時計なんて使ってるやついないからな

53 ::2022/01/02(日) 00:25:10.44 ID:ZhtEnCxU0.net

顧客の前で時計を確認するのが失礼だな。
単に腕時計してないのが駄目だって話。

56 ::2022/01/02(日) 03:22:55.71 ID:8Xt3qXGI0.net

なんやかんや失礼だとか言ってモノ買わせるビジネスあるけどさ

これって詐欺じゃないですか?JAROさん?

20 ::2022/01/01(土) 20:32:32.64 ID:y26oY9xM0.net ?2BP(1000)

勝った
勝った🤗

23 ::2022/01/01(土) 20:46:45.00 ID:gLqG3aDT0.net

アポーウォッチ便利やわあ

36 ::2022/01/01(土) 22:25:59.88 ID:vnDmBZ1t0.net

40代リーマンやがもっとらんぞ いらんやろ

52 ::2022/01/02(日) 00:03:07.62 ID:ARWZuPLa0.net

そういえば最近時計系のスレスト来てるけどなんで?

13 ::2022/01/01(土) 20:01:50.52 ID:6lkqkDpx0.net ?2BP(1000)

勝った
勝った🤗

「スマホで時間確認」は顧客に失礼か? 「社会人なんだから腕時計ぐらいしなさい」の声も [144189134]
Source: kadenasokuho