『人間が見るから月が存在する』『人間がいなくても月は存在する』 正しいのはどちらか? [144189134]

『人間が見るから月が存在する』『人間がいなくても月は存在する』 正しいのはどちらか?  [144189134]

1 ::2022/01/03(月) 11:34:59.51 ID:5yl2kNxW0●.net ?2BP(2000)

インドの大詩人タゴール と アインシュタインの対決
2人ともノーベル賞を受賞

タゴール:
この世界は人間の世界です。
世界についての科学理論も所詮は科学者の見方にすぎません。

アインシュタイン:
しかし、真理は人間とは無関係に存在するものではないでしょうか? 
たとえば、私が見ていなくても、月は確かにあるのです。

タゴール:
それはその通りです。
しかし、月は、あなたの意識になくても、他の人間の意識にはあるのです。
人間の意識の中にしか月が存在しないことは同じです。

アインシュタイン:
私は人間を越えた客観性が存在すると信じます。
ピタゴラスの定理は、人間の存在とは関係なく存在する真実です。

タゴール:
しかし、科学は月も無数の原子がえがく
現象であることを証明したではありませんか。
あの天体に光と闇の神秘を見るのか、
それとも、無数の原子を見るのか。
もし、人間の意識が、月だと感じなくなれば、
それは月ではなくなるのです。  

画像

148 ::2022/01/03(月) 14:21:32.46 ID:a/m7FCGn0.net

こまけぇこたぁいいんだよ

150 ::2022/01/03(月) 14:54:00.87 ID:3QB8KNmp0.net

ピーターフランクルが人類滅亡後も数学は残ると言ってた

36 ::2022/01/03(月) 11:58:56.92 ID:j8Lf+AHy0.net

この世は目の前にある事象が全て

129 ::2022/01/03(月) 13:40:50.66 ID:I+XAZapA0.net ?2BP(1000)

その通りです🤗

136 ::2022/01/03(月) 13:43:48.75 ID:yIvjlC9A0.net

>>130
韓国からの問題提起か?

22 ::2022/01/03(月) 11:45:35.83 ID:0lvMhZZf0.net

シュレーディンガーの猫

20 ::2022/01/03(月) 11:44:17.74 ID:TamlvO5o0.net

どっちも

83 ::2022/01/03(月) 12:37:55.84 ID:e6OEsYHx0.net

俺が観たら存在する物って
1つもない

19 ::2022/01/03(月) 11:44:16.41 ID:kcKzd8o30.net

スティンガーの猫か

151 ::2022/01/03(月) 15:20:18.88 ID:7P7dqOaK0.net

>>125
名前がなくても同じ物だよ
「それ」にぶつかる

74 ::2022/01/03(月) 12:22:00.85 ID:nJLVm6Jv0.net

>>64
( ^ω^)現在の事象と因果関係成立してれば現実で無関係なら夢か幻覚ぢゃんお

13 ::2022/01/03(月) 11:40:06.30 ID:2+brbKuZ0.net

タゴールは屁理屈

111 ::2022/01/03(月) 13:20:57.69 ID:DfT/IhUj0.net

>>80
昔のニュースだからやろ

78 ::2022/01/03(月) 12:27:52.84 ID:LD7Idgy50.net

問題ない。俺様が全てだ

140 ::2022/01/03(月) 13:48:08.96 ID:AxabduJ60.net

>>131
紐から成らない
紐に成るってことです

109 ::2022/01/03(月) 13:18:57.62 ID:AxabduJ60.net

観測問題は粒子は波が渦の状態ってブリゴジン学派の予想
因みに古代ギリシャ、十九世紀英国科学者もそう理解した

自然に於ける静止って運動の一形態だろう?
認識に現象する自然はそのままの自然じゃない
朝永博士はそう日記に記した

131 ::2022/01/03(月) 13:41:36.87 ID:LqE1QntM0.net ?2BP(1000)

>>127
超ひも理論
ですね

16 ::2022/01/03(月) 11:42:07.09 ID:LcOZQ2m40.net

天動説と地動説みたいだな

124 ::2022/01/03(月) 13:34:33.12 ID:+rcgz4Yi0.net ?2BP(1000)

アインシュタイン天才🤗

112 ::2022/01/03(月) 13:21:39.87 ID:DfT/IhUj0.net

>>103
太陽から見りゃ斜め見せまくりだから月は欠けるんですけどね

34 ::2022/01/03(月) 11:57:48.45 ID:i7n0aAFC0.net

人間がいないと月は存在しないというやつは、この世には現象しか存在しないと言っているようなもの

だが現象のもととなる存在はある

俺らは現象だが存在が死ねば現象もなくなる

29 ::2022/01/03(月) 11:56:10.80 ID:OIkOww050.net

存在してるから見えるとしか思えない自分は凡人

130 ::2022/01/03(月) 13:41:17.70 ID:2J6Ly63y0.net

>>1
ドリフのバカ兄弟かよw

結論が出ないのが分かってやり取りする暇人

25 ::2022/01/03(月) 11:51:34.93 ID:vyyaB8Dy0.net

どっちも正解

50 ::2022/01/03(月) 12:07:03.77 ID:6kPepMfc0.net

自演おつ

133 ::2022/01/03(月) 13:42:10.33 ID:Ygt+vsL30.net ?2BP(1000)

超ひも理論

正しかった

147 ::2022/01/03(月) 14:13:19.95 ID:AD69GjN60.net

スーパームーンとかいつから出始めたんだろう?セーラームーンから?

60 ::2022/01/03(月) 12:12:24.75 ID:K0qMkmVL0.net

>>55
そもそも量子論の話なので

56 ::2022/01/03(月) 12:09:23.74 ID:AD69GjN60.net

サテライトシステムが稼働出来れば軒並み正しい

79 ::2022/01/03(月) 12:30:10.49 ID:6g190qJI0.net

神は人間が考えた

117 ::2022/01/03(月) 13:26:02.21 ID:9149ewXR0.net

月の民の子孫が人間だろ
兄弟なんだよ!

57 ::2022/01/03(月) 12:11:15.35 ID:K0qMkmVL0.net

>>48
猫とか月はタトエ話の世界であって
実際は量子論についての解釈
観測しなくてもそこに存在するというアインシュタインの認識が間違っていたわけで
宇宙は観測されたことでエネルギーを得て発生したのかもね
観測ってのは電子の動きに関わることなので人間がいなくても観測者はいる

35 ::2022/01/03(月) 11:58:04.80 ID:ifZ+glPm0.net

よくわかんねーけど定点カメラで撮影した場合、後から人間が確認したときに映像に表れるという解釈でOK?

146 ::2022/01/03(月) 14:10:57.40 ID:Jk2hPK7S0.net

月なんて宇宙からしたらちっこい石だろ

9 ::2022/01/03(月) 11:37:47.29 ID:3Js0u6yi0.net

存在と言うことばは
人間が作ったからな

人間がいなかったら
存在の概念自体が存在しない

81 ::2022/01/03(月) 12:32:17.33 ID:gPlP38j20.net

人間なんてとるにたらないただの一因子だ月の存在に干渉なんて出来るわけねえだろゴミ
謙虚に妄想してろ

149 ::2022/01/03(月) 14:28:19.71 ID:9xs4pUdo0.net

>>135
正社員がいるとしっかり振る舞うけど、誰も見てないと適当になるアルバイトみたいなもん

12 ::2022/01/03(月) 11:40:04.15 ID:o81PNgj50.net

遠いところの星を発見してる理由がつかない

92 ::2022/01/03(月) 12:50:31.00 ID:13rFmZAn0.net

可視光線でみえる月は人間が居ないと認識されないだろな

55 ::2022/01/03(月) 12:09:12.86 ID:i7n0aAFC0.net

>>49
ホントこういうラノベに影響された馬鹿は消えて欲しいな
何十年前の疑似科学信じ込んでんだよ

110 ::2022/01/03(月) 13:19:49.29 ID:R+P1x9ka0.net

またスレスト来んぞ
あれ何で突然の訪問者来るかイミフだわ

143 ::2022/01/03(月) 13:52:30.80 ID:Yesz3J4t0.net

>>59
これを見に来た

53 ::2022/01/03(月) 12:08:42.08 ID:2QRd5K6k0.net

俺の嫁さんは俺がいるから貞淑で
俺が外出すると浮気して貞淑な妻はいなくなる

こういうことかな?

41 ::2022/01/03(月) 12:01:10.73 ID:taFt8mOp0.net ?2BP(1000)

>>40
正解です🤗

118 ::2022/01/03(月) 13:28:31.19 ID:hSLF1Q0g0.net

>>107
月は天空に映る地球の影鏡だと信じ込まされていたらば
月はあっても無いモノだからな>>1

14 ::2022/01/03(月) 11:40:07.39 ID:fzN0ewAX0.net

人間が誕生する前は月はなかったとでも?
んなアホな

27 ::2022/01/03(月) 11:53:53.06 ID:nJLVm6Jv0.net

>>18
( ^ω^)脳内現象以外を脳が認知できるのかお

128 ::2022/01/03(月) 13:40:38.23 ID:rRlpxOCb0.net ?2BP(1000)

量子力学

古いテクノロジー

セットなんだよな🤗

17 ::2022/01/03(月) 11:43:25.10 ID:VczAfcDm0.net

自分の体内で次々と生まれては死ぬ常在菌を意識できるわけもない
地球も地表の微生物のことなんか知らんだろうな

37 ::2022/01/03(月) 11:59:19.84 ID:bkE8mhNe0.net

見ているもの全てが現実かそれとも 乞うご期待🤗

『人間が見るから月が存在する』『人間がいなくても月は存在する』 正しいのはどちらか? [144189134]
Source: kadenasokuho