JOC三屋裕子副会長「この日本で二度とスポーツを不要不急と言わせない」とポジショントーク [156193805]

JOC三屋裕子副会長「この日本で二度とスポーツを不要不急と言わせない」とポジショントーク  [156193805]

1 ::2022/01/06(木) 18:29:30.85 ID:6ehE2mvL0●.net ?PLT(16500)

コロナ禍でもスポーツは必要か――。昨年夏の東京五輪開催を巡り、そんな議論が方々で巻き起こったが、日本オリンピック委員会(JOC)の三屋裕子副会長(63)が2022年の年頭から「スポーツの意義」に踏み込んだ持論を展開した。

JOC幹部らは5日、職員へ向けて年頭あいさつを行った。日本バスケットボール協会(JBA)の会長として数々の改革を手掛けてきた三屋氏は昨年6月にJOC副会長に就任。この日、山下泰裕会長に続いてマイクの前に立つと決意に満ちたスピーチを始めた。三屋副会長は新型コロナウイルスが蔓延し、緊急事態宣言下で日本のスポーツ界が停止した時期に「スポーツは不要不急なのか?」と自問自答したという。

「コロナは様々なものを分断し、孤立化させました。だからこそスポーツがアンダーコロナの中で、ものすごく重要な位置を占めているのではないか?と考えていましたが、なかなかその理解が進まず、本当に厳しい声の中でのオリンピックが開催されました」

五輪は無観客で開催され、日本勢は金メダルラッシュ。結果的に成功に終わったことで「見事に選手たちが、この分断と孤立化の中でスポーツの持つ本当の素晴らしい意味を体現してくれた」と感銘を受けたという。

スポーツの意義を確信した三屋副会長はJOC職員たちを「チームジャパンのけん引者」と表現。そして、最後は「自分たちがチームジャパンのけん引者として覚悟を持って『この日本で二度とスポーツを不要不急と言わせないぞ』と一丸となって頑張っていきたいと思います。どうぞ今年もよろしくお願いします」と力強いメッセージを送った。

https://www.tokyo-sports.co.jp/sports/3908132/

81 ::2022/01/06(木) 21:13:52.31 ID:4h1bTA2G0.net

>>1
ビジネススポーツは有害

23 ::2022/01/06(木) 18:47:39.34 ID:yBYBYcot0.net

ふつうに不要不急だろアホか

47 ::2022/01/06(木) 19:20:39.82 ID:lfItL8Jd0.net

音楽はどうなのか

29 ::2022/01/06(木) 18:49:49.71 ID:uHr7zk9n0.net

いや…
不要とまでは言わんが
不急だわ

57 ::2022/01/06(木) 19:35:02.81 ID:mYvEGH770.net

現地観戦は不要不急そのものだろ

52 ::2022/01/06(木) 19:29:05.01 ID:vFJPTPSx0.net

持久系スポーツやってりゃコロナなんて戦闘力5のゴミだからな

84 ::2022/01/06(木) 22:01:48.45 ID:Wh8TnP5H0.net

中田が三輪に頭下げるところが見たい

77 ::2022/01/06(木) 20:47:13.66 ID:93NZdzSq0.net

んじゃ改めて言うてあげよう

スポーツと芸能は不要不急
景気がいい時に糞ほど儲けてブイブイ言うとけ
んで世情不安定なときは潔く死ね

79 ::2022/01/06(木) 21:08:41.50 ID:E9Q0v+uT0.net

じゃあ三度。
健康のために体育をやれ。
スポーツは不要

55 ::2022/01/06(木) 19:30:37.45 ID:27Q1A5ok0.net

これだから女はダメだ

50 ::2022/01/06(木) 19:24:22.48 ID:nDWKVmdn0.net

スポーツは不要不急です

21 ::2022/01/06(木) 18:47:16.91 ID:3Y+tYBS/0.net

不要不急どころか存在が悪まである
戦時中で目に見えない銃弾が飛び交ってると思え

支那武漢ウイルスを許すな

13 ::2022/01/06(木) 18:41:01.64 ID:Ah4p6wFr0.net

森元が言ったら大騒ぎだっただろうなぁ

59 ::2022/01/06(木) 19:50:32.21 ID:XGY09yVJ0.net

オリンピックはスポーツではなくエンターテイメント興行だろ

75 ::2022/01/06(木) 20:43:49.26 ID:p6XqLBOe0.net

何の生産性もない
ただの広告看板じゃん
お前らアスリートは

90 ::2022/01/06(木) 23:54:09.01 ID:jcpWMCtV0.net

チョップスパイクの裕子か

60 ::2022/01/06(木) 19:55:43.17 ID:QYsjMVsB0.net

上杉達也だけの一発屋のくせに

68 ::2022/01/06(木) 20:11:29.98 ID:lQerfmDK0.net

コロナ禍で手術も遅らされた人居るのに何いってんだ?

74 ::2022/01/06(木) 20:40:32.36 ID:JG3bCLot0.net

金儲けいうか五輪は特定の層しか儲かってないし
五輪貴族が食い散らかした利権のツケは税金で払うんだろ
興行打つなら自分らだけで完結させてよ

34 ::2022/01/06(木) 18:59:05.45 ID:6+XpNeux0.net

ファッションショーと並んで不要不急

94 ::2022/01/07(金) 02:11:48.59 ID:ITDccyRj0.net

命懸かってたら不要不急だよ、命を守ること以外の全てのことがだよ、スポーツだけじゃない、当たり前
はっきり言ってコロナ程度だからそういう事が言える、想像力の欠如の平和ボケ

62 ::2022/01/06(木) 20:02:25.83 ID:p6PoDKQe0.net

去年の夏のコロナ感染爆発はオリンピックが原因だともっぱらの噂だけどな

97 ::2022/01/07(金) 02:21:12.28 ID:BchJufgl0.net

そういえばこの人、初期サンデーモーニングのレギュラーコメンテーターだったような

19 ::2022/01/06(木) 18:46:18.79 ID:G/Y09nr/0.net

ジェノサイド五輪に抗議しないならJOCは不要だな

24 ::2022/01/06(木) 18:48:09.96 ID:UVj0j+p80.net

無くても困りませんが

42 ::2022/01/06(木) 19:09:34.39 ID:F2GYIxkw0.net

壮大な自爆芸にいくらの金をかけたんだい?

11 ::2022/01/06(木) 18:37:25.50 ID:2qDlSZ8G0.net

応援したいスポーツって柔道とサッカーぐらいしかない

4 ::2022/01/06(木) 18:32:26.46 ID:xAY/BncL0.net

運動バカ

30 ::2022/01/06(木) 18:51:40.66 ID:NsNFaDSw0.net

パンも食えない中で、ステーキ早食い競争と見たくないんだわ

31 ::2022/01/06(木) 18:52:01.64 ID:cvg3BFmR0.net

まあ多くの人にとって不要不急だけど
選手や関係者にとって不要不急じゃないっていう簡単なこと
これくらい解ってる人が多いんじゃないかな

まあこんな簡単なことも理解できない一部のドアホが
五輪に必死こいて反対してたわけだけどさ

7 ::2022/01/06(木) 18:34:40.21 ID:lfItL8Jd0.net

客はいらんだろ

88 ::2022/01/06(木) 23:30:17.74 ID:uWR0fkxF0.net

セシールでヘタこいてトンズラさせられた巨女か

92 ::2022/01/06(木) 23:58:38.17 ID:U/eBLYeL0.net

>>12
だよな
明らかに、この人のように、「己の立場の違い」 によって他者が損害を
被ることを平気で強行する、ということが分かった。

もはやスポーツに大義はない。 税金のばら撒き利権の手先、広告塔に堕落している。

村田さんみたいな立派な人の言動は、あらゆる人の模範となる普遍性があるが、
三屋、良い印象しかなかったがお前には失望した。

36 ::2022/01/06(木) 19:02:50.53 ID:tKQb5Kyo0.net

スポーツなどと言い金儲けをする必要はないと言ってるんだろ

58 ::2022/01/06(木) 19:43:43.53 ID:04DqRgKT0.net

やるのは勝手だが人を集めて見せるのはもうやめてほしい

64 ::2022/01/06(木) 20:03:34.16 ID:tUC8oF0g0.net

スポーツは大いに楽しめばいい
だがオリンピックはもう要らん

53 ::2022/01/06(木) 19:29:48.03 ID:66u76DcH0.net

>>1
芸術のほうがまだ知性あるわ

54 ::2022/01/06(木) 19:30:17.19 ID:kPKCv3fL0.net

でもやりたいのは興行だろ?

98 ::2022/01/07(金) 02:34:13.44 ID:JSwxpogR0.net

誰がどうみても不要不急

72 ::2022/01/06(木) 20:36:00.56 ID:3L77uoyH0.net

不要不急だろ
なんの価値があんだよ

93 ::2022/01/07(金) 01:37:14.80 ID:v09NfH1r0.net

人にもよるだろ
少なくとも俺はスポーツイベントなくなっても困らんよ

96 ::2022/01/07(金) 02:18:56.83 ID:EFNNnEzS0.net

ガキの頃女子バレー見ながら
江上と三屋はえっちな気分になったらよく覚えてるよ
オナニーとか分からんからシコった訳じゃないけど

20 ::2022/01/06(木) 18:47:04.11 ID:u0wPoG7p0.net

アスリート様

63 ::2022/01/06(木) 20:03:12.78 ID:hUU7mLND0.net

オリンピックは不要だと思うの

95 ::2022/01/07(金) 02:14:56.37 ID:BgC8/J2f0.net

娯楽なんだから不要不急に決まってるだろ、何様なんだよこいつ

73 ::2022/01/06(木) 20:37:10.68 ID:64Oc7WTr0.net

メディアに持ち上げてもらってたけどただの興行だって忘れてたよね
コロナでみんなそれに気付いたけどわかるわけにはいかねえんだろうなあ

80 ::2022/01/06(木) 21:10:31.32 ID:3HV+TK1f0.net

オリンピック自体要らないだろ
各競技世界大会があるんだから

69 ::2022/01/06(木) 20:23:39.70 ID:Xo4/iKUG0.net

>>1
だったらあんたらのチカラでマスクなしランナーとかなんとかしてくれや

70 ::2022/01/06(木) 20:26:22.16 ID:OVX755vK0.net

はよ会計の洗い出しやれや

9 ::2022/01/06(木) 18:35:26.67 ID:rE/psywM0.net

セックスもスポーツだもんな

JOC三屋裕子副会長「この日本で二度とスポーツを不要不急と言わせない」とポジショントーク [156193805]
Source: kadenasokuho