【話題】マナー講師「神社の正しい参拝。拝礼は90度のお辞儀。お賽銭は10円は🙅」 [127398796]

【話題】マナー講師「神社の正しい参拝。拝礼は90度のお辞儀。お賽銭は10円は🙅」  [127398796]

1 ::2022/01/05(水) 12:29:08.31 ID:LZwHEX7W0●.net ?2BP(2000)

神社の正しい参拝方法と言われているものは、神社本庁が勝手に押し付けているもので、昔からのしきたりでもありません。
https://twitter.com/hiromishimada/status/1079976474432569344
(deleted an unsolicited ad)

415 ::2022/01/05(水) 15:56:39.99 ID:sqov6WXq0.net

>>1の作法でマナー講師が死にますようにってお祈りするわ
本当に死んだら正しい作法として続けてやるよ^^

255 ::2022/01/05(水) 13:50:09.02 ID:TZH6zycl0.net

神社は銀のお金(1円玉禁止w)じゃなかった?

474 ::2022/01/05(水) 17:33:07.94 ID:0xpCXrFP0.net

ほとんどの一般人は普段は90度までしていないよ
ご祈祷してもらうと神主さんは90度までしているがね

458 ::2022/01/05(水) 16:44:07.50 ID:ZXNco66M0.net

鳥取県の金持神社行ってきたけど小さな神社なのに人多かった

339 ::2022/01/05(水) 14:54:45.96 ID:lddp8Pq70.net

もう賽銭いれねぇよ

222 ::2022/01/05(水) 13:37:04.06 ID:FPI0dqTQ0.net

>>56
ジンバブエドルよりゃ良いだろ

429 ::2022/01/05(水) 16:10:35.70 ID:U6UXYGym0.net

マナー講師?
昭和かよ

299 ::2022/01/05(水) 14:15:40.78 ID:fzcPC+Bx0.net

マナーを気にするなら10万円が最低限の線だろ

414 ::2022/01/05(水) 15:55:41.68 ID:FveTU5Lv0.net

>>265
つまりお賽銭は不要と

242 ::2022/01/05(水) 13:42:54.43 ID:x5iPaYYB0.net

>>210
CAや秘書の仕事を経験しておくのがマナー講師になるマナーです

601 ::2022/01/06(木) 07:13:19.69 ID:WwBzVZ490.net

「神社本庁が勝手に言ってる」って「公式が間違ってる」ってキレるオタクみたいだな

419 ::2022/01/05(水) 16:04:59.91 ID:Xy/5IZgH0.net

マナー講師vsマナー講師をやらせてみたい

280 ::2022/01/05(水) 14:04:15.90 ID:ELyoa8N80.net

チャリンガラガラガラパンパンで願う

578 ::2022/01/06(木) 00:45:42.44 ID:GymJicMD0.net

通貨単位が円以前から神社仏閣はあんのにバカじゃねーか?

455 ::2022/01/05(水) 16:40:29.17 ID:/b/wQzGS0.net

マナーなんて気にすんなよ。
マナー講師にろくなやついないし

612 ::2022/01/06(木) 10:56:49.68 ID:TTFOwvKn0.net

マナー講師

>オウム真理教(現アレフ)は本物の修行型宗教であると評価し[10]
>地下鉄サリン事件発生後も、オウムがサリンプラントの区画を
>隠蔽するために設置した大仏レリーフを背景に撮った自らの写真を示して
>一連のオウム真理教事件へのオウムの関与を否定する発言をマスメディアに発表し
>警察の強制捜査を批判するなどして擁護した

439 ::2022/01/05(水) 16:17:39.45 ID:+V09lyeF0.net

1円断るのはマナー違反

500 ::2022/01/05(水) 18:27:50.31 ID:aqRmX1HL0.net

>>3
金額の大小ではなく、
心の大小が大切です。
その心の大きさを、お賽銭の大きさに込めます。

633 ::2022/01/06(木) 21:33:44.18 ID:viSZ2wwy0.net

賽銭は幾らでも良い
神がいた頃に10円も 1円無い
祭られている神社などの宮司の懐が肥るだけの話

151 ::2022/01/05(水) 13:04:42.50 ID:YJeHiigC0.net

14 ::2022/01/05(水) 12:32:34.97 ID:+cdGvl2x0.net

マナー講師に神罰が下りますように(ー人ー)

24 ::2022/01/05(水) 12:34:36.47 ID:ic98jZgQ0.net

了解
1円玉大量投入開始!

555 ::2022/01/05(水) 21:03:15.06 ID:h7f6i3sH0.net

とりあえず1回死ね

374 ::2022/01/05(水) 15:20:07.19 ID:ntilsr/V0.net

始終ご縁で45円だろ

179 ::2022/01/05(水) 13:18:59.04 ID:6vZhZQgo0.net

葬式には黒マスクはいつからのしきたりですか?

321 ::2022/01/05(水) 14:37:46.29 ID:AhCocU2g0.net

1円玉5円玉の引き取り箱

210 ::2022/01/05(水) 13:31:37.26 ID:1pQ4WuKb0.net

将来なりたい職業がマナー講師の子は、どういう進路に進めば良いの?

294 ::2022/01/05(水) 14:12:20.17 ID:9UjMMq/J0.net

ようするに好きなようにお参りすれば良いというコトさ
八百万の神の国らしくて良いじゃねえかw

64 ::2022/01/05(水) 12:44:48.90 ID:CkKmARLS0.net

>>47
それ神様だそ!
八百万だからたくさんいるしな!

618 ::2022/01/06(木) 12:10:27.67 ID:e9UXXAxe0.net

神社をつぶしたいアチラ系の奴が書き込んでいるな

155 ::2022/01/05(水) 13:05:38.84 ID:AhT59AUC0.net

神主が「お礼は3行」と言うならお礼は3行なんだよ

530 ::2022/01/05(水) 19:22:38.46 ID:8rabTE+90.net

気持ちの問題だよ
どんな拝礼方法でも願う気持ちが大事

67 ::2022/01/05(水) 12:45:23.30 ID:niTAFkjK0.net

なんでもいいわ
神様がそのやり方でやれゆーとるんか?

545 ::2022/01/05(水) 19:54:43.76 ID:kR4JqJrM0.net

>>16
そのとおり

124 ::2022/01/05(水) 12:55:36.33 ID:1mufVQyK0.net

>>118
ほんとそれ
押し付けがましいんだよ

386 ::2022/01/05(水) 15:34:25.59 ID:7l+s+D2t0.net

身銭切るのが浄財
5円10円入れても痛くも痒くもないだろ?
痛くも痒くもある金額入れる事が
身銭を切る行為で信仰の強さを表すんだよ
5円や10円=溝に捨てても良いお金
それを神社で入れるとか失礼な行為だよ
俺に取って神社なんかそんくらいの価値だし
って言ってる様なもん。

484 ::2022/01/05(水) 17:59:03.80 ID:Ooe9NM/f0.net

お手本

85 ::2022/01/05(水) 12:49:30.57 ID:XAfPwgKj0.net

>>1
オメーは誰だよ

317 ::2022/01/05(水) 14:34:00.31 ID:8GOcHGNh0.net

>>294

祟る神を鎮魂歌してる意味合いもあるのが神社

その祟神と波長を合わすと危険

無難な礼拝=

なんなんデスヨ

206 ::2022/01/05(水) 13:29:43.26 ID:AW5n2gdn0.net

二礼二拍手一礼を常識人ぶってやってる奴見ると笑っちゃうよな

401 ::2022/01/05(水) 15:44:53.50 ID:3/w6RBgr0.net

>>16
怪しさが占い師やカルトの教祖と似てる

276 ::2022/01/05(水) 14:02:55.16 ID:J5azKktU0.net

>>265
スッキリした気分でお祈りするのに語呂合わせしてるなら否定するこっちゃないともいえるな

384 ::2022/01/05(水) 15:27:17.16 ID:svtPJ3i/0.net

ネトウヨ行ってこい

109 ::2022/01/05(水) 12:53:17.55 ID:8pMy4paP0.net

拝み方にまで細かくマナー見られるなら行かないわ

69 ::2022/01/05(水) 12:45:59.09 ID:uwmiWnt10.net

神社側はよ否定しなさい

376 ::2022/01/05(水) 15:22:20.22 ID:Erx1OrDp0.net

マナー講師ってネトウヨみたいに言うことコロコロ変わるよな

318 ::2022/01/05(水) 14:34:07.05 ID:CJlOZJku0.net

手数料とか言い出した神社をガン無視して小銭投入するのがマナー

270 ::2022/01/05(水) 14:00:36.58 ID:giCtCWhk0.net

本当にダメなことなら神社に立て札でもあるだろうよ

487 ::2022/01/05(水) 18:06:50.82 ID:uGhQUNyB0.net

90度の拝は神職の作法だから
一般の人はそこまでしなくていいかと

512 ::2022/01/05(水) 18:48:51.95 ID:CNQgwr3F0.net

賽銭まで値上げかよ
いい加減にしろ安倍ノミクス

【話題】マナー講師「神社の正しい参拝。拝礼は90度のお辞儀。お賽銭は10円は🙅」 [127398796]
Source: kadenasokuho