中国政府 SNSとニュースサイトと動画配信とネット通販を禁止 [144189134]

中国政府 SNSとニュースサイトと動画配信とネット通販を禁止  [144189134]

1 ::2022/01/06(木) 18:11:37.99 ID:DKliZJiB0●.net ?2BP(2000)

中国当局がモバイルアプリ規制強化案、世論への影響など監視

[上海 5日 ロイター]
中国のサイバー規制当局、国家インターネット情報弁公室(CAC)は5日、
モバイルアプリの監督を強化する規則案を公表した。
世論に影響を及ぼし得る機能を持つアプリは
セキュリティー審査を受ける必要があると定めた。

この規則案はCACが昨年から実施している、
ハイテク企業監視強化キャンペーンの一環。
1月20日まで一般から意見を募集している。

アプリ提供業者に対し、
世論に影響を与えたり大衆を動員したりすることが可能な
「新技術、新アプリ、新機能」をローンチする前に
セキュリティー審査の実施を義務付ける。

CACは特定のアプリを挙げていないほか、
国の規制に従って実施されるべきだとしたのみで、
審査プロセスの概要を説明していない。

「テキスト、画像、音声、動画、その他の情報関連製作物」
に加え、インスタントメッセージ、ニュース配信、
フォーラムコミュニティー、ライブストリーミング、
電子商取引にも適用されるという。

モバイルアプリを提供する会社は
国家安全保障を危険にさらす活動を行ったり、
不必要な個人情報の共有をユーザーに
強要したりしてはならない、とした。

また、ニュースアプリは、
ニュースの公開を許可するライセンスを
取得しなければならないとしている。

https://jp.reuters.com/article/china-regulation-apps-idJPKBN2JF0FW

69 ::2022/01/07(金) 08:27:21.22 ID:s1lFX+dE0.net

今までがボーナスだったんですよ

37 ::2022/01/06(木) 18:38:26.60 ID:pj4AGxzT0.net

バカパヨクが拝めているが支那共産党なんて愚かな政府なのですよ

54 ::2022/01/06(木) 21:20:23.10 ID:fQx73AbM0.net

>>52
良い人なら良いね。良い人なら。

8 ::2022/01/06(木) 18:14:47.55 ID:VD0TSpgv0.net

五毛の5ch工作も禁止しろ

6 ::2022/01/06(木) 18:12:48.79 ID:pPKuwWdh0.net

でも共産党幹部のtwitter垢は利用可なんやろw

22 ::2022/01/06(木) 18:21:46.17 ID:0PWEnMfB0.net

「中国人は諸悪の根源である」

      ーウィルヘルム皇帝二世

70 ::2022/01/07(金) 10:21:05.37 ID:h8HU8gAd0.net

ネットの情報に否定的なやつはマインドコントロールしたいってことだな

64 ::2022/01/07(金) 06:53:34.32 ID:EWUZKMnc0.net

戦時体制へ移行中
欲しがりません勝つまでわ

51 ::2022/01/06(木) 19:19:34.63 ID:EIv9cjf80.net

中国人結構twitterにいない?

30 ::2022/01/06(木) 18:27:42.09 ID:2Zw/FKSy0.net

世紀の大実験だな これできなかったら菌ペー滅ぶぞ  とても台湾占領どころでは無い
アフガン側と東シナ海側からのリャンメン攻撃で右往左往させてくれ それにあたってアフガンのタリバンの
国家承認を早くすべき

13 ::2022/01/06(木) 18:18:44.72 ID:54CeFiM80.net

文化大革命2.0ヾ(*´∀`*)ノ
奴隷中国人民ザマアw

50 ::2022/01/06(木) 19:11:31.37 ID:1DmFm4us0.net

>>1
自ら滅びを選ぶスタイル

39 ::2022/01/06(木) 18:39:10.11 ID:tu/j/vnl0.net

ほんと着々と準備してんな
オリンピック終わったら台湾侵攻するのマジなんかな
ついでに沖縄近くの離島も取りにくるだろうし

65 ::2022/01/07(金) 07:46:51.85 ID:RD7BjDgh0.net

中国外でサービスするだけだろうに

36 ::2022/01/06(木) 18:37:38.23 ID:Ynnedphl0.net

共産主義国はこうでなくっちゃ

66 ::2022/01/07(金) 08:17:25.45 ID:p0B+SjWQ0.net

>>63
自分たちが自身が海外、特に欧米や日本に対してスパイアプリ配布やサイバー攻撃やってるからな
日本も、いいかげんTiktokとか中華アプリやAliExpressとか通販サイトアクセスを締め出さないと、大変な事になると思う

63 ::2022/01/07(金) 06:50:45.40 ID:4zjYQhf10.net

外国の工作を警戒してるんだろう
それだけ他国に対してやってるってこと

61 ::2022/01/07(金) 04:31:42.33 ID:iyzsI9S20.net

共産党幹部の子弟で、自身も中国の国家重点大学出身の党員(本人は公言してないが党学校も行っているので高級幹部)の知り合いは、
日本での合弁企業業務が終わったのに、日本に家を買って家族を呼び寄せ、全く帰国する気は無い様子。

この先は、造反者が多数出るのではないかいな?

20 ::2022/01/06(木) 18:21:20.98 ID:gT1wECSM0.net

鎖国

59 ::2022/01/07(金) 02:35:26.74 ID:eBXnuhhl0.net

中国でYoutube見るときは VPN経由だがコロナ禍で規制が強化されてる
ユーチューバーの動画は中国までは届かない
中国の動画サイトはbilibili  14億人が見てる
インドも最近は規制が厳しくなってる

31 ::2022/01/06(木) 18:31:46.50 ID:F0AcAR5G0.net

いくら中国のことでもタイトルと中身違うの辞めろよな

34 ::2022/01/06(木) 18:34:46.14 ID:SK1kuzXz0.net

文化大革命2022

2 ::2022/01/06(木) 18:12:01.45 ID:DKliZJiB0.net ?2BP(1000)

うおおおおお

16 ::2022/01/06(木) 18:20:31.01 ID:he7fnU8Z0.net

デジタル文革かよ

4 ::2022/01/06(木) 18:12:33.57 ID:pAeNertU0.net

ちんちん

49 ::2022/01/06(木) 19:06:06.66 ID:Vzq2m/NH0.net

国としての発展よりプーさんの独裁維持を優先したんだろ

12 ::2022/01/06(木) 18:18:23.84 ID:ismZN2eO0.net

オリンピック終わったら台湾に侵攻するからその準備なんだわ

52 ::2022/01/06(木) 20:17:56.87 ID:UQ8yy0N60.net

少なくとも、俺の周りにいる良識を持った愛すべき中国の人達は、家族を日本に呼び寄せる事はいずれやるが、多分もう自国に帰る事は二度と無いだろうと酒の席でも真顔で言う。。

62 ::2022/01/07(金) 05:04:13.72 ID:NubRJ3dW0.net

文革では大量の焚書をしたが
今回はサーバーでも爆破するのかなぁ

14 ::2022/01/06(木) 18:19:41.86 ID:ywmisEtO0.net

一党独裁を維持したいんならこれくらいは普通だろ

44 ::2022/01/06(木) 18:49:07.61 ID:HtKcYQNM0.net

何を急いでいるのだろうか

19 ::2022/01/06(木) 18:21:03.16 ID:KCNNdmwy0.net

アリエクどうなんねん
無くなると微妙に困るんだが

38 ::2022/01/06(木) 18:38:36.57 ID:FptYzTwW0.net

維新公明自民+その他野党と在日帰化の異民族共、
本当に中国の属国として日本を組み入れるつもりなんだな。
こんな国の属国、総体革命なぞ、ごめんだぞ。

24 ::2022/01/06(木) 18:22:22.99 ID:F2GYIxkw0.net

情報遮断か、いよいよ戦争だな

17 ::2022/01/06(木) 18:20:35.59 ID:HcDg16M40.net

デジタル人民服

10 ::2022/01/06(木) 18:17:24.84 ID:DKliZJiB0.net ?2BP(1000)

人民服の時代に
戻りそうな勢い

10 ::2022/01/06(木) 18:17:24.84 ID:DKliZJiB0.net ?2BP(1000)

人民服の時代に
戻りそうな勢い

41 ::2022/01/06(木) 18:41:11.24 ID:bkp3MCd90.net

クソ五毛も引き取れよ気持ち悪いんだよ

25 ::2022/01/06(木) 18:23:04.87 ID:njAXGZXk0.net

何が始まるんです?

42 ::2022/01/06(木) 18:41:42.26 ID:KvyKhHTs0.net

悪徳業者の巣窟 Ali終了

60 ::2022/01/07(金) 03:15:04.93 ID:VHMJ8t+40.net

すげー国だな
時代に逆行している

53 ::2022/01/06(木) 20:32:25.02 ID:Z1NoEG6k0.net

ネトゲ内チャットは売国奴の温床だし仕方ないね

23 ::2022/01/06(木) 18:22:19.21 ID:uWYmyQS/0.net

原神の会社はシンガポールに逃走済み

43 ::2022/01/06(木) 18:47:15.98 ID:sslhSmtC0.net

中共は焦りすぎだろ

32 ::2022/01/06(木) 18:32:10.75 ID:XvLI9Xcn0.net

出稼ぎにきてる中国人の金属回収業者と仲良くなったんだけどそいつ絶対中国には帰りたくないっていつも言ってる

40 ::2022/01/06(木) 18:39:51.73 ID:US4/iDwy0.net

人民服着て自転車に乗った人々で溢れ返る牧歌的な中国に戻って欲しい

26 ::2022/01/06(木) 18:23:05.42 ID:51M5nmRe0.net

中共は何がしたいの?

35 ::2022/01/06(木) 18:36:46.23 ID:xlkkVu0U0.net

あかんわこりゃ
ガチで北朝鮮みたいになる気だわ

68 ::2022/01/07(金) 08:23:22.40 ID:p0B+SjWQ0.net

>>61
むしろ日中合弁企業を経由して日本のスパイや工作してるんだろ?

33 ::2022/01/06(木) 18:33:13.37 ID:dRvWykJn0.net

中国のYouTuber終わったって事?

中国政府 SNSとニュースサイトと動画配信とネット通販を禁止 [144189134]
Source: kadenasokuho