乗客「空港から出られない(´;ω;`)」 欠航・遅延相次ぐ北海道・新千歳空港 マットと一夜を過ごす [228348493]

乗客「空港から出られない(´;ω;`)」 欠航・遅延相次ぐ北海道・新千歳空港 マットと一夜を過ごす  [228348493]

1 ::2022/01/03(月) 14:36:09.28 ID:j0K4cnbF0●.net ?PLT(17000)

【正月寒波】新千歳空港に降りられず、引き返す飛行機の大群 2022年1月1日
https://www.youtube.com/watch?v=BlFwwID7rNw

荒天で飛行機が未明に着陸…移動手段を失った約690人が新千歳空港で一夜を明かす
https://news.yahoo.co.jp/articles/f554280ecdccc1ea39bb292b2bece7befb019446

年明け早々大雪の影響で飛行機の欠航や遅延が相次ぎ
新千歳空港では帰る手段をなくしたおよそ690人が一夜を明かしました。

配られた毛布やマットを空港の至る所に敷き暖をとる人たち…。
新千歳空港ではきのう午後に降った雪の影響で27便が欠航、
163便が30分以上遅延しました。

遅延した飛行機の中にはきょう未明に到着した便もあり、
移動手段がなくなった乗客のために急遽国内線ターミナルが夜通しで開放されました。
北海道エアポートによりますと空港で一夜を明かした乗客は
およそ690人いたということです。

107 ::2022/01/03(月) 16:12:25.57 ID:2/tEgAwK0.net

都内でマットヘルスがすごい店教えて

29 ::2022/01/03(月) 14:44:35.49 ID:oYPEHr+I0.net

これまでMattの写真なし

85 ::2022/01/03(月) 15:38:20.58 ID:o3xzRJaW0.net

俺1日夜の便だったから運良く飛んだけど、東京行きは新幹線も4日頃まで満席だったから焦ったよ
東北までの新幹線なら2日夜に空いてたんで、とりあえずそれも考えてた

245 ::2022/01/04(火) 13:04:41.56 ID:s/WmJebW0.net

間もなく目的地に着陸すると思ってたら
元の離陸した位置に戻されるという体験

155 ::2022/01/03(月) 17:46:22.71 ID:Uomm2Qz00.net

>>91
航空会社の落ち度で遅延ならミールクーポンでるが
悪天候などの不可抗力での遅延は航空会社のせいではないのでミールクーポンでないよ

32 ::2022/01/03(月) 14:45:54.19 ID:Hr9fJr450.net

>>25
宿は満杯だし短縮営業なんで夜は滞在できないよ

108 ::2022/01/03(月) 16:12:35.83 ID:Hr9fJr450.net

>>80
新千歳空港に深夜に到着したんだからむしろ北海道県民とかだろ
で、4日の仕事始めに余裕持たせて2日にフライトするも遅延して深夜着で電車ないから朝までって記事なんだが

40 ::2022/01/03(月) 14:49:15.80 ID:GO7QY2k90.net

昨日ォはぐれたァオオカミがァ〜

127 ::2022/01/03(月) 16:52:03.48 ID:kTmy5kE20.net

空港内に温泉有るからのんびりして待てよ

232 ::2022/01/04(火) 08:47:19.73 ID:+f+w3y+M0.net

乗りたい便に乗れないと分かった時点で、すぐ判断できるだろ。空港に止まるとか金ない貧乏人か?

161 ::2022/01/03(月) 18:22:52.67 ID:1aCrqFie0.net

ざまぁ

49 ::2022/01/03(月) 14:55:39.53 ID:gtYW98eO0.net

言うほど悲惨か?
飛行機の中で寝るのもそこまで楽じゃないし

234 ::2022/01/04(火) 08:50:56.31 ID:hulc09+Q0.net

札幌にさっきから吹雪いてるけど、まだ帰れてない人大丈夫かな

19 ::2022/01/03(月) 14:42:01.50 ID:rUAk9uM70.net

スケベ椅子もつけたれ

150 ::2022/01/03(月) 17:41:20.16 ID:ByM7RinW0.net

>>147
どうして倶知安経由?

23 ::2022/01/03(月) 14:42:39.79 ID:Nh7vtFKz0.net

せ、千歳、、

41 ::2022/01/03(月) 14:49:42.48 ID:XOIkKqws0.net

>>11
今、130円とかしない?

239 ::2022/01/04(火) 12:01:03.73 ID:mnsR29mn0.net

飛行機って不可抗力多いからできれば使いたくないわ…

102 ::2022/01/03(月) 16:07:50.93 ID:ns1tURIt0.net

>>1
じゃがぽっくる食いながらサッポロビール飲めるじゃん

204 ::2022/01/03(月) 21:14:56.18 ID:Z9lgkZKn0.net

水とか食料はあるの?

193 ::2022/01/03(月) 19:24:20.07 ID:ByM7RinW0.net

この時期のJRって航空機並みに信用できない
千歳空港が稼働しているのにJRが止まってるとかもある
空港連絡バス、もしくは空港経由の路線バスをチェックしておくべき。
一番時間的に良いのは、地下鉄東西線で大谷地駅に行き併設されてる大谷地バスターミナルから千歳空港に行く方法。
高速道が止まってても街部を通らないので一番早く千歳に着ける。

51 ::2022/01/03(月) 14:57:31.14 ID:spwDwiwc0.net

>>39
流石に新千歳空港発着の列車が運休ではないことくらいは調べてから書いてる

90 ::2022/01/03(月) 15:45:12.93 ID:spwDwiwc0.net

>>83
特定特急券で岩手県の盛岡駅(本州)まで乗れるぞ

179 ::2022/01/03(月) 18:58:23.16 ID:EW1xx5T50.net

>>177
空港や航空機に危害を加えようとする人を排除するには空港を24時間化しなければならないからだろう

52 ::2022/01/03(月) 14:57:57.86 ID:ZtyY9V0n0.net

197 ::2022/01/03(月) 19:41:39.10 ID:LwrMOacn0.net

装甲車なら深雪でも余裕だよ

110 ::2022/01/03(月) 16:17:11.24 ID:q3yufzbM0.net

>>108
道民だろ
北海道県民とか意味不明

169 ::2022/01/03(月) 18:44:33.43 ID:EW1xx5T50.net

>>167
開いてようが無かろうが空港のセキュリティのため追い出された

132 ::2022/01/03(月) 16:58:36.99 ID:3QB8KNmp0.net

>>48
台風みたいなもんだぞ

225 ::2022/01/04(火) 06:40:40.91 ID:kNLZFwiP0.net

無駄だと思ってたがやっぱり新幹線はあった方がいいのか

144 ::2022/01/03(月) 17:12:11.85 ID:q3yufzbM0.net

>>124
三井住友銀行のCM か

121 ::2022/01/03(月) 16:32:45.39 ID:A2tkMe1s0.net

北海道でよかったな
山形なら死んでたとこだ

126 ::2022/01/03(月) 16:51:48.69 ID:xSOngHOm0.net

>>95
ミクロマンじゃん

220 ::2022/01/04(火) 02:19:53.69 ID:iOk7szAV0.net

被災されに行くタイプ

195 ::2022/01/03(月) 19:29:29.84 ID:y+qXJ6hy0.net

>>190
www.jma.go.jp/bosai/#pattern=default&area_type=class20s&area_code=0110000
を見れば、空港に行く前の札幌のホテルのチェックアウト前にこの後やばいのか解るからな。
今回は札幌側から流れ込んだけど、苫小牧側から流れ込むこともあるので注意。
なお俺は、空港が惨状になってた頃は映画を観てて、観終わって外に出たら強い風が付いたら200m先の駅の出入り口までたどり着けないなと思ってた位酷かった(雪が横に降っていたので周りを見たらタクシーに乗ろうとしていた人もいた)。

254 ::2022/01/04(火) 21:17:40.30 ID:PJSaT3ze0.net

空港内にもっとホテル増設すりゃいいのに

120 ::2022/01/03(月) 16:31:50.31 ID:nyXdfgc50.net

4年くらい前まで北海道で年越しして飛行機安い元日に帰るの恒例だったわ やっぱりこういう事もあるよな

192 ::2022/01/03(月) 19:19:34.18 ID:+AFGzmkr0.net

>>191
まじかよ、中国政府そんなに手厚いのか

168 ::2022/01/03(月) 18:43:46.04 ID:g+vpFteZ0.net

桑田と?

165 ::2022/01/03(月) 18:35:46.51 ID:ns1tURIt0.net

こういう非日常を楽しむ人間としての余裕を持てよ坊主ども

80 ::2022/01/03(月) 15:31:29.73 ID:oqbKbV4k0.net

寒波来るゆーてるのに、何で移動しようとするの?実家帰るのなんて正月じゃなくても良くない?

187 ::2022/01/03(月) 19:15:04.99 ID:ByM7RinW0.net

空港に滞留させると中国人と貧乏人が騒ぐんだよな

116 ::2022/01/03(月) 16:27:40.04 ID:qsvppfTP0.net

マット薄くて辛そう

50 ::2022/01/03(月) 14:57:17.75 ID:iiMIZptkO.net

北海道に冬に行く場合、飛行機よりも新幹線の方が確実なんだね。

198 ::2022/01/03(月) 19:48:09.97 ID:5ZCV03+B0.net

菜々子さんカムイン

60 ::2022/01/03(月) 15:02:34.06 ID:pPUVOFmr0.net

空港で遭難

67 ::2022/01/03(月) 15:13:14.78 ID:dXZA5fWq0.net

一回空港温泉行ったけど露天風呂は排ガス臭かったような

35 ::2022/01/03(月) 14:46:15.18 ID:spwDwiwc0.net

>>18
北海道新幹線は特定特急券(立席)というのがあるらしいじゃないか
本州まで着けばどうとでもなるやろ

14 ::2022/01/03(月) 14:40:06.01 ID:spwDwiwc0.net

こいつら電車を乗り継いで帰るという発想はないのか…(沖縄除く)

134 ::2022/01/03(月) 16:59:07.24 ID:EGo7Taw00.net

臭そう

乗客「空港から出られない(´;ω;`)」 欠航・遅延相次ぐ北海道・新千歳空港 マットと一夜を過ごす [228348493]
Source: kadenasokuho