日本の「宅飲み族」では今 缶ワインと缶マッコリが人気らしい [421685208]

日本の「宅飲み族」では今 缶ワインと缶マッコリが人気らしい  [421685208]

1 :初めて見た:2022/01/09(日) 00:39:52.33 ID:um+a4EIJ0●.net ?2BP(4000)

韓国農水産食品流通公社(aT)は7日(きのう)、自宅で酒を楽しむ「宅飲み族」が日本でも増え、缶ワインや缶マッコリの需要も高まっていると明らかにした。

 昨年、日本の酒類市場は業者向け製品の需要が大幅に減少したものの家庭向け製品の需要は増加した。地元メディアである富士経済によると、2021年のワイン市場の規模は業者用製品の需要減少の影響で前年比で約7%縮小したが、手頃な価格の家庭用ワインが市場をけん引した。特に、新型コロナウイルス感染症(新型コロナ)流行以降は従来のボトルワインの代わりに缶ワインが注目を集めている。缶ワインは開けるのが簡単で、保管しやすく、ボトルと比較してリサイクル率が高いというメリットがある。日本では缶ワインがソーシャルネットワーキングサービス(SNS)で注目を集め、デザインやさまざまな種類のワインがセットになっている商品の需要が高まっている。

 韓国マッコリの場合、現在、35億円程度の市場規模を維持している。矢野経済研究所が昨年実施した調査によると、マッコリは韓国食品の認知率において「キムチ」に次ぐ2位を記録し、回答者の約85.5%が認知しているという。これに対して、摂取率は31%にとどまった。

 最近では韓国ドラマの人気とともに韓国の酒類への関心も高まり、韓国酒類のコーナーを強化する流通会社も増えている。缶マッコリが日本市場で特に注目を集めており、手軽な価格で味わうことができ、フルーツ味や新しいデザインの製品が若者の関心を集めている。


https://news.yahoo.co.jp/articles/78a8cc60b3fe233f7e71481bf2b0c8f8934f224f

215 ::2022/01/09(日) 08:14:48.59 ID:K67mf1rs0.net

家で飲んでると安くつくけど病むな

192 ::2022/01/09(日) 07:25:35.71 ID:Yc6lCsa+0.net

マッコリでニッコリ

98 ::2022/01/09(日) 01:39:31.83 ID:jb6WfhfI0.net

日本酒・ビール・ワインとメーカーが鎬を削って開発・製造している酒にマッコリが勝てると思う奴がいるとはね
悪酔い具合では勝てるかもな

157 ::2022/01/09(日) 05:11:09.05 ID:hWGyP6Z00.net

>>7日本の男がババアを足蹴にしてサービスを怠るからそうなる。
日本人ババアはもはや日本人ちんこに金を遣わない。
サービスと体格の良い整形韓国男に貢ぐのだ。
自業自得だ。

321 ::2022/01/09(日) 16:57:13.12 ID:oIe52Nk50.net

フランジアをロックで飲む
あとは合成清酒

332 ::2022/01/10(月) 00:18:59.27 ID:7GojVAIy0.net

>>328
韓国アイドルや韓国ドラマにハマってるってだけでちょっと引くわ
それだけは本当に無い

163 ::2022/01/09(日) 06:00:39.85 ID:fJ+/AMan0.net

缶詰キムチをスーパーで売る様になればいいんだけどな
現状通販でしか見たことない

286 ::2022/01/09(日) 12:05:00.43 ID:PxF19MF60.net

>>284
カップワインこそそこら中で売ってるだろ
セブンイレブンも出してるはず

53 ::2022/01/09(日) 00:55:19.15 ID:n5M9oDi70.net

マッコリなんが酒じゃねぇよ
甘味料とアルコールその他がバラバラで
「はい混ぜましたー」ってだけの合成飲料
韓国人はこんなもん有り難がって飲んでるわけ?

16 ::2022/01/09(日) 00:42:57.71 ID:cbALOJ5d0.net

酒呑みだけど、こんなの知らないw

115 ::2022/01/09(日) 02:01:04.88 ID:Kx/ee6pe0.net

なぜか剛力彩芽がマッコリのCMやりそうな感じがする

99 ::2022/01/09(日) 01:41:33.05 ID:6U0sCiCh0.net

男はビールや

309 ::2022/01/09(日) 15:01:39.46 ID:3y4RrQ8a0.net

缶ワインは缶のコロナビールくらい違和感あるから売り場に並んでたの覚えてる

228 ::2022/01/09(日) 08:30:21.56 ID:raZoN4T30.net

ワインは一度開けると味変わって数日後には料理酒にしかならんからなあ。
牛乳も開けると味変わるので缶にしてほしい。

72 ::2022/01/09(日) 01:11:30.68 ID:zfHFpWZE0.net

缶マッコリなんて見たこともないな売ってるの

34 ::2022/01/09(日) 00:46:04.34 ID:DD65QF1r0.net

自民が創価と連立するワケ

自民政府が公共事業の発注→創価学会企業で中抜き→一般人が安価で労働

そして、中抜きの一部が政治家へ戻り、選挙資金に🤤

これが続けば、税金は上がり給料減り続ける

オリンピック中抜きのパソナも天理の談合太陽光も不正融資太陽光もアベノマスクも全て創価学会🤗🤗





315 ::2022/01/09(日) 16:34:13.86 ID:ZhJoHTVf0.net

ワインならペットボトルのがいいよね

212 ::2022/01/09(日) 08:11:03.33 ID:MnUwabW60.net

缶ハイボールは考えたやつ天才だろって思ったけどなあ

205 ::2022/01/09(日) 08:06:18.00 ID:zGwcDS510.net

マッコリはだいぶ前に飽きられて廃れただろ
ちょっと頭の悪い女のコたちが飲むもの

165 ::2022/01/09(日) 06:03:06.05 ID:+LdET8Cw0.net

>>5
これ

331 ::2022/01/10(月) 00:16:45.11 ID:1AgyD44d0.net

>>184
自分もサングリアの缶サワーみたいなやつなら飲んだな

173 ::2022/01/09(日) 06:14:06.12 ID:WuQ3cwYy0.net

缶モッコリてあったか?
と思ったらチョントリーが出してた
そういえば店頭で見たような、見なかったような…

273 ::2022/01/09(日) 11:06:44.23 ID:/SyqcovY0.net

昨日のBS-TBS「夕焼け酒場」から美人局アナから元AKBタレントにバトンタッチ。う〜ん、ややこしいな!

229 ::2022/01/09(日) 08:31:53.64 ID:ukxDq78/0.net

焼肉屋でチャミスル頼もうとしてトンスルって言いかけて焦ったわ

113 ::2022/01/09(日) 01:59:44.55 ID:f0/eIW500.net

俺の股間もモッコリ

222 ::2022/01/09(日) 08:26:18.52 ID:KcodT8xJ0.net

言ったもん勝ちの精神

38 ::2022/01/09(日) 00:47:53.99 ID:c+MZxRCk0.net

マッコリって10年以上推してるのに
メーカー、銘柄、製法とかで細分化しねえよなあ
どこの会社のがおいしいんだ?全部不味い?

64 ::2022/01/09(日) 01:02:56.83 ID:Q7WgDWOA0.net

>>62
ネトウヨイライライライライライライライラwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

225 ::2022/01/09(日) 08:27:34.91 ID:09zfbfLt0.net

マッコリなんて最近じゃ見かけないが

239 ::2022/01/09(日) 08:57:39.10 ID:CKvvCJD50.net

マッコリw飲んだこともないし、一生飲むこともないだろう
キチガイ土人のサケだろw
よくそんなもん飲めるな
キムチ食う奴と同じ

236 ::2022/01/09(日) 08:47:08.22 ID:BKyupFhO0.net

自民が創価と連立するワケ

自民政府が公共事業の発注→創価学会企業で中抜き→一般人が安価で労働

そして、中抜きの一部が政治家へ戻り、選挙資金に🤤

これがずっと続くと、税金は上がり給料減り続ける

オリンピック中抜きのパソナも天理の談合太陽光も不正融資太陽光もアベノマスクも全て創価学会





60 ::2022/01/09(日) 01:00:05.86 ID:Q3fPS3jl0.net

酒屋行ってもこんな商品見ないな
新しい物はなんでも試す派だから、目についたら買ってるはずなんだが

211 ::2022/01/09(日) 08:09:49.01 ID:QqFGs2DI0.net

韓国みたいにアル中じゃないし

95 ::2022/01/09(日) 01:36:59.71 ID:vgCdtGnc0.net

4リットル焼酎一択だよ

55 ::2022/01/09(日) 00:56:26.62 ID:clKP7YUW0.net

マッコリ飲むくらいならチャミスルの方がイケる

121 ::2022/01/09(日) 02:12:42.08 ID:Pbd0U8dU0.net

またゴリ押しかよ

65 ::2022/01/09(日) 01:04:21.35 ID:s/sRNFOW0.net

700ml 税込み900円程度のウォッカを とくとくレモン税込み300円程度を入れて水割り

これが美味しくて
普通のビールが飲めなくなったw

悪酔いもせずに美味しいい

151 ::2022/01/09(日) 03:52:20.60 ID:Ohccm8bu0.net

これも立憲民主党の資金が入った
メディア工作なの?

75 ::2022/01/09(日) 01:12:46.02 ID:tmeX9KRQ0.net

安いウイスキー(オレはTeachers)の熱湯割りが一番だね。

63 ::2022/01/09(日) 01:01:15.24 ID:GWITC/Wy0.net

マッコリなあ
普通ににごり酒いくなあ

あと、ワインはうれなくて
実際今は日本酒がうれてるんだって

169 ::2022/01/09(日) 06:06:20.99 ID:Z1iJ551f0.net

マッコリマシッソヨ

259 ::2022/01/09(日) 10:32:44.25 ID:kkvpphG30.net

次の宣伝だゾ

191 ::2022/01/09(日) 07:24:46.62 ID:dy8t+7yQ0.net

>>5
缶マッコリなんてコンビニもスーパーも見たことないよな

183 ::2022/01/09(日) 06:52:00.45 ID:TTH/1EAS0.net






さんマダー?

200 ::2022/01/09(日) 07:41:50.32 ID:1luKTRoh0.net

クソまずいどぶろく

48 ::2022/01/09(日) 00:52:47.35 ID:v9DvZrmQ0.net

ワインはペットボトルじゃなかった?

112 ::2022/01/09(日) 01:58:49.80 ID:Kx/ee6pe0.net

>>108
ストロングゼロダブル完熟梅お勧め

195 ::2022/01/09(日) 07:29:25.69 ID:wvysPTS/0.net

酒飲みってなんで最終的にワインに行き着くんだ?
知り合いの大酒飲み焼酎ばっか飲んでたのにいつの間にかワインばっか飲んどる

202 ::2022/01/09(日) 08:01:04.36 ID:t1Tf2JCf0.net

>>196
ワンカップでオリャーが言えたことかw

210 ::2022/01/09(日) 08:09:44.21 ID:G/dmxvRH0.net

缶のワインやマッコリなんか見たことねぇよ?
近所にトラディショナルなスーパーからちょっとお高いとこと何件かあるけど売ってねぇ
西友もあるけど缶ワインねぇぞ

日本の「宅飲み族」では今 缶ワインと缶マッコリが人気らしい [421685208]
Source: kadenasokuho