京都・恒例の母親を殺害か 息子も死亡 (原文マッマ) 「母の世話に疲れた」 [421685208]

京都・恒例の母親を殺害か 息子も死亡  (原文マッマ) 「母の世話に疲れた」  [421685208]

1 ::2022/01/12(水) 00:03:00.73 ID:WjMpbztm0●.net ?2BP(4000)

京都・恒例の母親を殺害か 息子も死亡

京都市北区の民家で、92歳の女性と60歳の息子が亡くなっているのが発見されました。

警察は無理心中とみて調べを進めています。

死亡したのは、京都市北区に住む92歳の女性と60歳の長男です。

警察によると、長男から自殺をほのめかすメールを送られた親族が警察に通報し、
自宅を捜索したところ、2人の遺体が見つかったということです。

2人の死因はいずれも窒息死で、母親の首には、手で絞められたような跡があり、
長男は家の中で首を吊った状態で死亡していたということです。

自宅からは長男が書いたものとみられる、「母の世話に疲れた」
という趣旨の遺書も見つかったということです。

外部から家に侵入した形跡もないということで、警察は、長男が無理心中を図り、母親を殺害したとみて調べを進めています。

https://news.yahoo.co.jp/articles/aecf63a29599b85ad030c86159e02388c2c6ffc6

44 ::2022/01/12(水) 00:21:42.89 ID:ddyS/sjq0.net

介護は地獄

151 ::2022/01/12(水) 23:34:46.70 ID:1lGgHYRm0.net

こういう事件は今後も増える一方だと思うよ
それでも、国は、長寿=幸せという幻想を声高に唱えるんだろうね

132 ::2022/01/12(水) 09:08:58.43 ID:FuHgo8Kk0.net

>>69
堀江貴文やヒカル、シバター、DaiGoといったYouTuberには、この人たちの悲しみは理解できないだろうな。
バカにして笑うと思うわ。

106 ::2022/01/12(水) 02:39:53.47 ID:b33O9YKT0.net

アメリカとかよく介護心中がないな
早死になのか?

90 ::2022/01/12(水) 00:59:37.19 ID:dqAgjJCJ0.net

>>88
母親だけにこうなる事が読めてたからこその
わしがやったる
だったのかもな
ここまでくるとどこら辺が認知症なのかって気もするが
一蓮托生の親子だからわかる事もあったのかも

73 ::2022/01/12(水) 00:40:52.91 ID:hZ3M0DaJ0.net

>>13
この手のスレが立つ度に思い出してしまうよな。
辛いわ。

74 ::2022/01/12(水) 00:42:52.64 ID:M2rQ2DFR0.net

>>12
頭も体もピンシャンしてるならなにより
頭はしっかりしてるが体が多少不自由な位か、ボケちゃってるけど全く動けなくて寝たきり全介助ならまあまあ
頭しっかりしてるけど元々の性格的にクセが強く(ワガママなど)、体が不自由で介護がかなり必要なタイプと、体はめちゃくちゃ丈夫で活発に動き回るタイプの認知症は施設でもお断りされたりする確率が高くなかなか大変

145 ::2022/01/12(水) 14:27:50.63 ID:H3RfcH040.net

>>143
こういう事件で茶化したりする人は現実逃避的な感じがする

50 ::2022/01/12(水) 00:26:21.90 ID:g0BN6wlE0.net

俺のそう遠くない未来だわ

「親を捨てればいいじゃん」
FAQのようにもう何度も聞いたセリフだが、それができる人ならこうはならない

77 ::2022/01/12(水) 00:44:24.65 ID:IOv7WfFp0.net

>>74
人によったら体が不自由になると

そのウサを晴らすように言動が乱暴になるのは知ってます

86 ::2022/01/12(水) 00:53:10.46 ID:vRWVfLcF0.net

ぶぶ漬け食わせとけよm9(^Д^)プギャー

133 ::2022/01/12(水) 09:12:18.45 ID:ekyHPvLV0.net

噂では聞くがやっぱり京都って陰湿なんだなと

144 ::2022/01/12(水) 14:26:38.05 ID:H3RfcH040.net

>>142
明けても暮れても介護の生活してたら生きてても意味ないなぁって思うんじゃないかな、終わりが見えないし

123 ::2022/01/12(水) 06:20:02.59 ID:T9M/i3yq0.net

介護が必要な人を生きていると定義するのが無理がある
要介護は生きてない。死んでないだけで

76 ::2022/01/12(水) 00:43:52.75 ID:D9xhSIgy0.net

>>35
赤子のうんこの世話なんて数年で終わるがボケ老人のうんこの世話は何年何十年続くか全く先が見えないぞ

130 ::2022/01/12(水) 07:49:44.75 ID:6+zP3xrX0.net

この手の事件は哀しい

25 ::2022/01/12(水) 00:11:19.55 ID:djxuS9Vl0.net

>>2
在は自殺なんてしないだろ……

97 ::2022/01/12(水) 01:21:42.80 ID:eVkIgM/x0.net

>>91
こういう疲労とストレスMAXの介護疲れの場合なんてほとんど重度の認知症で日常の世話も必須のパターンだろ
手でウンコ持って部屋中ウンコだらけとかにするんだぞ?
認知症で日常介護必須の患者を受け入れてくれる施設なんてそうない
あっても高額過ぎて普通の人には払えない

他人事みたいに言ってるがお前に親がいるならいつ自分に降りかかるか分からん
こんなもん運だからな
一応言っとくが俺は金あるアピールとかその手のはいらんぞそれはリアルでやっくれ

111 ::2022/01/12(水) 02:58:40.19 ID:5FXoUYFp0.net

役所や警察に手紙やメールでも投げまくって
無視せざるを得なくして失踪すりゃええねん
なんとかなるやろ

69 ::2022/01/12(水) 00:38:32.22 ID:32Oc6WWU0.net

38 ::2022/01/12(水) 00:17:50.82 ID:S9fZCcZq0.net

ムダに長生きすると大変だわ

72 ::2022/01/12(水) 00:40:38.72 ID:+CLpGWGL0.net

8050を乗り切ったのにな

42 ::2022/01/12(水) 00:20:54.14 ID:939mNjgI0.net

元気な状態が長く続くのは幸せだけど
何がなんでも長生きしたら良いって訳でもないよな…

37 ::2022/01/12(水) 00:17:35.70 ID:qagpQu8m0.net

予想した年齢とかなり違ってた

37 ::2022/01/12(水) 00:17:35.70 ID:qagpQu8m0.net

予想した年齢とかなり違ってた

26 ::2022/01/12(水) 00:11:24.59 ID:dqAgjJCJ0.net

あかんか

89 ::2022/01/12(水) 00:56:23.81 ID:LpXW7AHH0.net

>>70
前例があるからな>>69

29 ::2022/01/12(水) 00:12:04.45 ID:2U0A3gp/0.net

京都は弱者に厳しいな

117 ::2022/01/12(水) 05:44:43.10 ID:OYwNi/rw0.net

>>13
本スレ大賞決定!

56 ::2022/01/12(水) 00:30:03.50 ID:dqAgjJCJ0.net

>>52
心中は殺す方が辛い
それはわしがやったる
って意味じゃないの

34 ::2022/01/12(水) 00:14:59.43 ID:CzutEMb00.net

安楽死絶対に必要頼みます

62 ::2022/01/12(水) 00:32:44.25 ID:ssUSkZb80.net

>>49
キリスト教的価値観

21 ::2022/01/12(水) 00:10:23.60 ID:IOv7WfFp0.net

>>13
一緒やで

39 ::2022/01/12(水) 00:18:01.76 ID:H3RfcH040.net

>>29
どこなら優しいの?引っ越すわ

49 ::2022/01/12(水) 00:26:05.32 ID:IOv7WfFp0.net

安楽死議論ってなんで全く封殺されるんだろう?

88 ::2022/01/12(水) 00:55:28.23 ID:t2gv/lB00.net

>>13
やめてくれ
結局息子さん出所後自殺したんだよな

137 ::2022/01/12(水) 09:57:02.26 ID:ooHupC4U0.net

創価あかんか

91 ::2022/01/12(水) 01:01:36.64 ID:I6SvQmLE0.net

世話なんかせんとどっか施設放り込んでほっときゃいいのに

19 ::2022/01/12(水) 00:10:03.69 ID:l3rNGt8J0.net

>>15
安楽死とか永久に無いから他を考えろ

23 ::2022/01/12(水) 00:11:00.60 ID:6+/MeFet0.net

安楽死法案

120 ::2022/01/12(水) 06:16:02.22 ID:iZ7tyVZ60.net

>>13
トータスかかか

14 ::2022/01/12(水) 00:08:24.59 ID:EU+jIe/j0.net

90にもなってコロナが怖いとかとか言って命を惜しむ
年寄は恥を知れ!!

15 ::2022/01/12(水) 00:09:24.55 ID:CdXiPO7E0.net

施設に入れれないなら90歳越えたら安楽死も希望者には出来るようにした方が良いんじゃないか

78 ::2022/01/12(水) 00:44:43.57 ID:a2qzfVx60.net

>>56
そういう意味か…力のない車椅子のばあさんが息子を殺せるのかと小一時間なやんだぞ。

生活保護の申請も却下されたみたいだけど、こういうのって、市議会委員と役所に行くとソッコーで申請降りるらしい。どこへ連絡したら市議会委員が来てくれるん?

60 ::2022/01/12(水) 00:31:57.78 ID:JziY1W1u0.net

ソース記事見れないんだけど?

64 ::2022/01/12(水) 00:36:05.98 ID:mviqsVyb0.net

特養に入れなかったのかな

124 ::2022/01/12(水) 06:22:35.14 ID:QxEhvrhSO.net

無理心中はいかんよ、心中ならいいけど
同じ状況に陥る可能性は近い将来高いけど、俺なら自分だけ死ぬ
誰かを殺すなんて絶対無理だし、ましてや誰か殺して自分だけ楽に生き続けたい理由もない

54 ::2022/01/12(水) 00:28:37.39 ID:g0BN6wlE0.net

>>49
超えなければならない議論が多すぎる
でもあと50年後ぐらいには可決されると思うわ

日本の今の最大の課題は少子化問題だが、これは絶対解決できない
そこをどう諦めるか
それが落ち着いてからだろうね
第二の問題である安楽死問題は

41 ::2022/01/12(水) 00:19:59.91 ID:6+/MeFet0.net

独身だという理由で介護をこどおじに押し付けてたんだろ

68 ::2022/01/12(水) 00:37:55.89 ID:OTSH6ACR0.net

>>60
そりゃ恒例だもんよくある些末なことなんだろ

京都・恒例の母親を殺害か 息子も死亡 (原文マッマ) 「母の世話に疲れた」 [421685208]
Source: kadenasokuho