【構造改革】宮台真司「正社員が非正規労働者を搾取している。解雇規制を緩和せよ」 [426566211]
![【構造改革】宮台真司「正社員が非正規労働者を搾取している。解雇規制を緩和せよ」 [426566211]](https://i1.wp.com/www.9amfx.com/3/wp-content/uploads/2022/01/Jf463MY.jpg?resize=488%2C500&ssl=1)
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
1 ::2022/01/09(日) 01:03:00.95 ID:TpC55VaO0●.net ?2BP(2000)
社会学者・宮台真司が、旬のニュースや事件にフォーカスし、この社会の問題の本質を解き明かした名著『社会という荒野を生きる。』がロングセラーだ。
天皇と安倍元総理、議会制民主主義、ブラック企業問題、感情の劣化とAI、性愛不全のカップルたち、承認欲求が肥大化した現代人の不安……etc.
「我々が生きるこの社会はどこへ向かっているのか?」「脆弱になっていく国家で、空洞化していく社会で、われわれはどう生き抜くべきなのか?」。
まず社会の問題の本質を直視し、理解すること。そのうえで冷静に物事を判断するための智恵が必要だ。
「明日は我が身の時代」を生き抜くための処方箋に満ちた本書から本文を一部抜粋連載して公開する。
第2回は「労働者を使い尽くす『ブラック企業』はなぜなくならないのか」。
(中略)
■終身雇用の正社員という制度を廃止せよ
とはいえ、先に申し上げた通り、終身雇用を約束されない非正規労働者にとって、会社が嫌がる組合結成はリスキーです。
他方、正規労働者には、昨今のように非正規雇用だらけの状況では、非正規に落とされたくなければ無理して働けという圧力が働きがちです。
こうした障害が生じるのは終身雇用制があるからです。
第一に、正規と非正規の別なく同一内容同一賃金化を進めた上で、第二に、企業の都合でお金でカタをつけて解雇できるようにすることが大切になります。
終身雇用を廃止し、国際標準化するのですね。
右肩上がりの時代がとっくに終わった日本では、終身雇用制は有害か、少なくとも役割を終えています。
第一に、非正規労働者が増大する状況では、正規労働者は非正規労働者からのアガリを搾取しています。
それで左翼系労組を名乗るのは、万死に値する恥晒(はじさら)しでしょう。
第二に、右肩下がりの時代なのに正規労働者を解雇できないので、労働調整のためにサービス残業をさせるしかなくなります。
さもなければ、業績不振で賃金カット、挙げ句は倒産となります。正規労働者も倒産と非正規化が恐くてサービス残業せざるをえません。
終身雇用の正社員と、会社が契約更新を拒絶できる非正規労働者の区別がある現状を前提にすれば、
団結権・団体交渉権・団体行動権の三権を有効利用する労働組合への加入が必要で、非正規労働者も弁護士がついたユニオンに個人で加入することが重要になります。
しかし、そもそもこの前提がおかしいのです。おかしい理由は今述べました。だから、これまで繰り返し「まず同一労働同一賃金化から出発し、
やがて全職種・全組織で終身雇用制を同時に撤廃せよ」と申し上げてきました。これに対する理屈の通った反論は皆無です。
文:宮台真司
https://www.excite.co.jp/news/article/BestTimes_01273868/
232 ::2022/01/09(日) 12:04:18.24 ID:9x+eZ6WB0.net
322 ::2022/01/10(月) 07:08:32.36 ID:JAUkwIrk0.net
222 ::2022/01/09(日) 11:42:58.62 ID:SByiG4p/0.net
102 ::2022/01/09(日) 06:39:59.21 ID:Jj/rmJjx0.net
24 ::2022/01/09(日) 01:43:29.02 ID:CaFT+5aC0.net
124 ::2022/01/09(日) 08:17:24.86 ID:BoynCA4b0.net
94 ::2022/01/09(日) 06:05:43.62 ID:6DDFOrK/0.net
79 ::2022/01/09(日) 04:25:24.88 ID:hAdaoUji0.net
219 ::2022/01/09(日) 11:41:05.55 ID:m8sJmMq60.net
152 ::2022/01/09(日) 09:01:07.86 ID:mIs041A50.net
66 ::2022/01/09(日) 03:05:16.51 ID:32tp7ItF0.net
281 ::2022/01/09(日) 15:39:11.99 ID:34j/0Miz0.net
33 ::2022/01/09(日) 02:07:11.06 ID:p6f5r7Z50.net
205 ::2022/01/09(日) 11:12:06.18 ID:MSMrxUUX0.net
221 ::2022/01/09(日) 11:42:29.02 ID:lumcI5kx0.net
229 ::2022/01/09(日) 11:54:34.93 ID:2jJtnJwY0.net
108 ::2022/01/09(日) 07:17:14.87 ID:j2YDUI3I0.net
270 ::2022/01/09(日) 15:03:39.70 ID:NZ8EqNwE0.net
328 ::2022/01/11(火) 03:22:38.55 ID:fyoCTmen0.net
101 ::2022/01/09(日) 06:35:22.24 ID:NIqJ2SUc0.net
104 ::2022/01/09(日) 06:43:00.45 ID:+SQpz+wq0.net
224 ::2022/01/09(日) 11:45:44.27 ID:V+eX5p/K0.net
78 ::2022/01/09(日) 04:14:36.89 ID:YXwQkMVj0.net
228 ::2022/01/09(日) 11:52:21.77 ID:V+eX5p/K0.net
296 ::2022/01/09(日) 18:38:12.22 ID:KheedxhP0.net
316 ::2022/01/09(日) 23:02:00.71 ID:LJrsXsHQ0.net
272 ::2022/01/09(日) 15:04:18.10 ID:0m6wt20D0.net
112 ::2022/01/09(日) 07:43:14.99 ID:QmzPQTNA0.net
243 ::2022/01/09(日) 12:40:10.54 ID:HLAIPenK0.net
111 ::2022/01/09(日) 07:39:00.76 ID:BoynCA4b0.net
81 ::2022/01/09(日) 04:51:34.97 ID:37VnyPmP0.net
15 ::2022/01/09(日) 01:27:30.92 ID:CaFT+5aC0.net
307 ::2022/01/09(日) 20:01:35.59 ID:7TxJjn/00.net
113 ::2022/01/09(日) 07:44:05.78 ID:BoynCA4b0.net
326 ::2022/01/10(月) 17:41:28.56 ID:XAaAC4rg0.net
20 ::2022/01/09(日) 01:36:03.86 ID:Z6cE1xkL0.net
92 ::2022/01/09(日) 05:54:14.60 ID:9aSNLChh0.net
61 ::2022/01/09(日) 02:55:17.58 ID:sLAMQB+j0.net
52 ::2022/01/09(日) 02:39:33.85 ID:74lVejLJ0.net
46 ::2022/01/09(日) 02:27:21.73 ID:eSkgddgV0.net
239 ::2022/01/09(日) 12:19:36.58 ID:2jJtnJwY0.net
74 ::2022/01/09(日) 03:31:40.90 ID:89s1o8cO0.net
311 ::2022/01/09(日) 21:39:48.97 ID:zQz/w03s0.net
141 ::2022/01/09(日) 08:44:19.22 ID:tsbtsMX+0.net
144 ::2022/01/09(日) 08:48:27.14 ID:S+bhCxv50.net
118 ::2022/01/09(日) 07:57:23.65 ID:Z+OwiHhF0.net
36 ::2022/01/09(日) 02:09:31.23 ID:OJ3cq2cF0.net
261 ::2022/01/09(日) 13:18:33.23 ID:jV+dHkAK0.net
305 ::2022/01/09(日) 19:46:44.37 ID:hDZQdCCS0.net
116 ::2022/01/09(日) 07:50:37.65 ID:D9vfWESl0.net
【構造改革】宮台真司「正社員が非正規労働者を搾取している。解雇規制を緩和せよ」 [426566211]
Source: kadenasokuho
-
前の記事
【訃報】フルハウス父親ダニー役のボブ・サゲット急死事件、死因がめちゃくちゃヤバイ可能性・・・ 2022.01.14
-
次の記事
【愚か者】オミクロン株に感染した大学生、ようやく気付く・・・・・・ 2022.01.14