現場医師「オミクロンは何もしなくても2日ほどで治る。ぶっちゃけインフルに近い」 [509689741]

現場医師「オミクロンは何もしなくても2日ほどで治る。ぶっちゃけインフルに近い」  [509689741]

1 ::2022/01/16(日) 23:31:15.58 ID:yO170x620●.net ?2BP(6000)

オミクロン株「インフルに近付いた」 専門家指摘、特徴は 

想定を超えるペースで感染急拡大が続く新型コロナウイルスのオミクロン株。感染者や濃厚接触者の隔離により、社会経済機能への深刻な影響も懸念される事態になってきた。従来株と比べて感染力は非常に強いが、重症化リスクは低いとの報告がある。どんな特徴があるのか、全国に先んじて感染爆発が起きた沖縄県の医師は「(季節性)インフルエンザに近付いたという印象」との認識を示す。

沖縄県内の高リスク患者を受け入れている琉球大病院でコロナ対応を指揮する藤田次郎教授は13日午前に産経新聞の取材に応じ、「今のところオミクロンの患者に重症者はいない」と話した。

これまでに診た約30人の入院患者のうち、肺炎症状を確認できたのはわずか3人。画像診断では「肺全体が真っ白」(藤田氏)に見えるほど、炎症が広がることもあったデルタ株患者と比べ、オミクロン株の患者の症状はかなり軽いという。

病棟の雰囲気も、「第5波」までとは大きく異なっている。従来は入院患者のおよそ10人に1人に、人工呼吸器や人工心肺装置「ECMO(エクモ)」が必要だった。しかしオミクロン株が席巻する12日時点で、県内の重点医療機関の入院患者約300人に人工呼吸器を装着している人はいない。

第5波までは入院患者の容体急変が続き、「約40年のキャリアの中で一番、戦慄を覚えた」と振り返る藤田氏。これに対し、オミクロン株の患者は「特に何もしなくても症状が出てから2日ほどで良くなっていく」といい、「(季節性)インフルエンザに近付いたという印象を受けている」と話した。

沖縄県では爆発的に増えた感染者に伴い、濃厚接触者となった医療従事者の欠勤が急増。琉球大病院では約600人のスタッフのうち、約30人が出勤できない事態となっている。

同県の専門家会議の座長も務める藤田氏は「症状の軽いオミクロン株に対して、デルタ株と同じ基準で対処することには無理がある」と指摘。

オミクロン株の潜伏期間は短く、体内のウイルス量が減るのも早いとみられることから、「たとえ国がやらなくても、県独自に濃厚接触者の隔離期間を短くするよう近く提言するつもりだ」と明かした。

なぜオミクロン株は重症化しにくいのか。関西医科大付属病院の宮下修行(なおゆき)診療教授は「ウイルスの増殖する場所が変わったからではないか」と推察する。

宮下氏によると、同病院で診察したデルタ株の患者のうち鼻水や鼻炎の症状を訴えていたのは全体の7%ほどだったが、オミクロン株では約3分の1に鼻風邪のような症状がみられる。こうしたデータから、「ウイルスが主に増える場所が肺から鼻の方に移り、肺炎を引き起こしにくくなった」と解説する。

https://www.sankei.com/article/20220114-W7TXLH4NOVOZ7OKS5PNB7P7LOQ/

190 ::2022/01/17(月) 08:45:35.66 ID:dwvfrmdZ0.net

いくら社会貢献があるとはいえ3回目接種は不要だな
今後のマウントは
2回接種>1回接種>未接種>3回接種
になるやろ。

12 ::2022/01/16(日) 23:44:10.12 ID:LHmqUFEL0.net

>>4
俺が過去にかかったインフルはまさにそんな感じ

42 ::2022/01/17(月) 00:37:16.69 ID:+QlggBZb0.net

>>1
こういうこと言ってるのって、大体がれいわ新撰組支持者か共産党支持者なんだよな。
山手線一周ノーマスクテロやった奴らもそうだった。

9 ::2022/01/16(日) 23:43:27.07 ID:3klBngCg0.net

いい加減、沖縄の自称専門家どもに話を聞くのやめろ
こいつらは検査抑制して感染者激増とかクラスター隠蔽とかやらかしまくってて
誤魔化そうと必死になってるだけだぞ

20 ::2022/01/17(月) 00:10:02.89 ID:eruvVoYq0.net

ワク済みだけど1日半でサクッと治った
家族の内の未ワク弟は4日かかってた+足の筋肉痛で苦しんでるw

170 ::2022/01/17(月) 08:10:36.10 ID:xZtiEKw60.net

>>147
風邪こじらせて42度出た時は死ぬかと思った

151 ::2022/01/17(月) 07:31:22.90 ID:OrYF72aM0.net

>>148
陰性証明がいるイベントが増えたせい

92 ::2022/01/17(月) 02:20:39.01 ID:NT/loQO70.net

6割も免疫抑制してその程度だもんな
その癖抗体作りまくり感染増強抗体も作りまくり
全部動き出したらサイトカインストームですかね?
単なる懸念ですけどねw

6 ::2022/01/16(日) 23:34:37.39 ID:9oHwddDn0.net

オミクロンに罹ったら、
ビタミンD3・亜鉛・マグネシウム・ビタミンC・カルボシステイン・ブロムヘキシン・イベルメクチン・葛根湯飲んで寝てればいい

220 ::2022/01/17(月) 11:21:07.79 ID:pugztTua0.net

でも後遺症が残る可能性があるのは風邪やインフルエンザとは決定的な違いなんだわ

134 ::2022/01/17(月) 06:10:58.70 ID:UZWMhaDW0.net

コロナも老人しかしなないインフルやん

10 ::2022/01/16(日) 23:43:44.85 ID:r725LG+i0.net

のどぬーるスプレー最強説

183 ::2022/01/17(月) 08:29:43.56 ID:d4086Ntg0.net

>>6
イベルメだけ難易度高いのね

72 ::2022/01/17(月) 01:06:22.72 ID:d/JoI5k10.net

>>71
もるゲロンって何や・・・
とにかく凄まじくヤバそうなことは理解したわ

46 ::2022/01/17(月) 00:38:50.95 ID:IamLHgJQ0.net

コロおじはコロナが終わっても打ちまくれよな

139 ::2022/01/17(月) 06:26:53.87 ID:GuCnInKa0.net

子どもたちは給食でも默食を徹底してるし
大学生よりよほど感染症対策してると思う

96 ::2022/01/17(月) 02:35:21.02 ID:3s6Bi43B0.net

ざっこwwwwwwwwwwww

83 ::2022/01/17(月) 01:29:24.42 ID:RtGHOP/O0.net

マスコミが感染者数で大騒ぎしてるだけの構図になってる

171 ::2022/01/17(月) 08:13:16.94 ID:UZWMhaDW0.net

ただの風邪よりやさしくなってるやん

45 ::2022/01/17(月) 00:38:26.16 ID:Ewsn44Sx0.net

>>5
ワクチン会社の契約にあるんです。すみませんです

213 ::2022/01/17(月) 11:11:55.34 ID:zwpEgpUm0.net

たまたま弱毒化して拡散しやすくなったって話だが、また強毒化する可能性だって低くないだろうに

拡がればそれだけ変異する試行回数だって増えるだろ

24 ::2022/01/17(月) 00:12:43.39 ID:Gdv9alTc0.net

結局、この2年で1度もコロナ陽性反応出なかったし
健康そのものなんだがな

66 ::2022/01/17(月) 00:58:58.32 ID:Gdv9alTc0.net

>>65
親ガチャ

218 ::2022/01/17(月) 11:20:44.11 ID:TQdAlpKd0.net

ウイルスを完全にシャットアウトする世界なんて不可能なんよ
コロナでなくともこの世には感染症なんて山ほどあるしそこらに漂ってる
単に身体に取り込んでも免疫力が駆逐してくれるからなんともないだけで吸う空気も飲料も食べのもの汚染されてるってことを自覚するべきだろう
その上で何をしなければならないかっていったら免疫力をあげるただこれだけだろ

162 ::2022/01/17(月) 08:06:04.74 ID:H/I8Y0pJ0.net

>>9
それだけ捕捉率が低く、補足された妖精さんの入院率も低く、入院した奴らの中の肺炎率も低いんだぞ
ほんとにインフルに毛、レベルにまで落ちた

205 ::2022/01/17(月) 10:01:13.47 ID:HI74/Asz0.net

2類相当にしたらという動きを牽制する連中が多過ぎ
2類にされたら困る連中が多いということだろうなw

147 ::2022/01/17(月) 06:59:45.59 ID:JQTU/CA50.net

なったやつ40度近辺でめっちゃ苦しんでたぞ

88 ::2022/01/17(月) 01:50:20.64 ID:m+hprEuw0.net

>>1
ただしワクチンを打った人に限る

212 ::2022/01/17(月) 11:06:22.23 ID:SnmvoiLV0.net

インフルエンザ舐めすぎだろ
どこのヤブだよ

142 ::2022/01/17(月) 06:31:48.05 ID:Dt4oK6xM0.net

>>4
同僚の妹(52)

22 ::2022/01/17(月) 00:10:37.70 ID:F4Ov+NW90.net

こういう奴らは自分が専門知識どころか世間の常識すら知らんキチガイである自覚を持ってくれ
まず自分の現状を理解しないと改まる可能性もゼロだ

67 ::2022/01/17(月) 00:58:58.68 ID:jtopH7O60.net

>>63
コロナは2日で治るのに、
ワクチン打って2日寝込むのは笑えんよな

75 ::2022/01/17(月) 01:08:17.11 ID:Cv/bST7X0.net

インフルは2日じゃ治らない
2日で治るのはただの風邪

74 ::2022/01/17(月) 01:07:50.68 ID:XqL1qu/B0.net

>>67
オミクロンに感染した場合な
他の新型コロナの話じゃないから

33 ::2022/01/17(月) 00:30:25.99 ID:Sa8C7Mqf0.net

ほんまけ?

86 ::2022/01/17(月) 01:44:28.36 ID:zR8ZMwyj0.net

オミクロンが軽いスレのソースが大体沖縄のこいつなんだよね
あっ…

52 ::2022/01/17(月) 00:45:42.26 ID:h2r2xCHD0.net

沖縄の医師w

それなら沖縄は自衛隊の出動要請すんなよ

129 ::2022/01/17(月) 05:20:45.90 ID:6PAYBeWF0.net

インフル2日では治らない

150 ::2022/01/17(月) 07:29:45.04 ID:B2ktVWpl0.net

周りでオミクロン罹ったのいるけど無症状だったわ
知人の知人レベルの人がインフル程度だったらしい

106 ::2022/01/17(月) 03:37:50.02 ID:jtopH7O60.net

結局のところ、潜伏期間って何日なんだ?

202 ::2022/01/17(月) 09:57:57.62 ID:avhuJwzO0.net

>>137
ワクチン優先に決まってるだろ
世界中の医療当局が出してる結論に疑問を持つのは、典型的な陰謀論に騙されるタイプだぞ
「ぼくだけがしってるしんじつ」なんかあるわけがない
子供の罹患者の後遺症も確実にあるから子供の人生を思ってやるならできるだけ早くワクチンを打たせてやるべき

141 ::2022/01/17(月) 06:30:43.80 ID:4a/p1jm30.net

>>126
やってるフリで給料せしめてるアホばかりなんですよ

55 ::2022/01/17(月) 00:47:30.92 ID:Co8fP49I0.net

オミクロンはイソジンで予防できそうやな。

70 ::2022/01/17(月) 01:01:08.07 ID:wvIUzmwA0.net

ただの風邪で死ぬやつだっているからな
マスゴミは極々一部の重傷者にスポット当てて煽り過ぎなんだよ

177 ::2022/01/17(月) 08:23:07.18 ID:OC6osJHo0.net

微熱が一週間以上続いているのに
「動けないほどではないし休むわけにはいかないからw」
と言って点滴を打っては仕事に出続けた人が居た

ある時来なくなったので他の人に聞いてみたところ
「『肺が炎症を起こして真っ白になっているもう一日遅ければ
あんた死んでいたよw』と医者に言われ入院しています!」
と言うことだったw

風邪もちゃんと体を休めて治さないと大変なことになるよ

102 ::2022/01/17(月) 03:03:24.38 ID:R6UPET0y0.net

>>4
まて!
同僚ではなく、その妹の症状なのになぜそんなに
詳しい?そしてなぜそんなに怒る?

168 ::2022/01/17(月) 08:07:25.46 ID:OC6osJHo0.net

インフルは40℃近い熱と関節痛、腰痛が出るから
風邪みたいなカスと一緒にするんじゃない!バカダロ

180 ::2022/01/17(月) 08:26:36.21 ID:IEPjwCqj0.net

10年くらい前にインフルエンザにかかったとき
こんな苦しい病気がこの世にあるのかよってくらい苦しんだけどな
タミフル飲んでようやく横になっていられるような感じだった

198 ::2022/01/17(月) 09:48:14.48 ID:7RLxCG/K0.net

痛みや発熱に対する許容量って個人差大きいからな
俺は発熱による疼痛は強いけど頭痛が入るとすぐにギブアップ状態になる

39 ::2022/01/17(月) 00:33:57.71 ID:F+we2uj80.net

インフルで2日間も何もしないでいたらヤバいわ

現場医師「オミクロンは何もしなくても2日ほどで治る。ぶっちゃけインフルに近い」 [509689741]
Source: kadenasokuho