英国「うわああ、中国人スパイが議会に食い込んでるぞぉ!わぁー」 中国「007の見過ぎ。頭冷やせ」 [271912485]

英国「うわああ、中国人スパイが議会に食い込んでるぞぉ!わぁー」 中国「007の見過ぎ。頭冷やせ」  [271912485]

1 ::2022/01/16(日) 21:24:25.57 ID:J0N8IHMf0.net ?2BP(1500)

「英国は007を見過ぎ」 中国、MI5警告に

【北京=三塚聖平】中国外務省の汪文斌(おう・ぶんひん)報道官は14日の記者会見で、中国共産党の組織と連携して活動する女性が献金を通じて英国政治に干渉しているとの警告を英情報局保安部(MI5)が発したことに対し、「英国の官僚が根拠に基づかない言論を発表しないよう望む」とクギを刺した。

汪氏は、英国の人気スパイ映画「007」シリーズを挙げて「英国の一部は007の映画を見過ぎだ。不必要な連想が多い」と発言。「中国は他国の内政に対し、不干渉の原則を一貫してとっている」と主張した。

https://news.yahoo.co.jp/articles/7f6426ef0482870ea22d6d8d215344dc48aef421

中国工作員、英議会で暗躍 情報機関が異例の警告
https://www.jiji.com/amp/article?k=2022011400346&g=int

みっともない国だよ…

28 ::2022/01/16(日) 21:39:09.49 ID:SJ3QMplZ0.net

沖縄は相当やられてるのは分かる

139 ::2022/01/17(月) 06:50:08.99 ID:2audsSp+0.net

>>138
西暦も使うなよ。

104 ::2022/01/17(月) 00:05:09.57 ID:yigYSL8R0.net

>>101
他の地域同様に選挙に行かないから
東京も同じように蓮舫みたいなのがトップ当選してるからな
同じなんだよ
熱心に選挙に行くのは共産党と公明の創価学会くらいだからな

119 ::2022/01/17(月) 02:52:53.25 ID:Q6vwSo2h0.net

中国人禁止法作った方がいい

40 ::2022/01/16(日) 21:44:17.71 ID:w/8EyBL20.net

>>31
自国内部がエグいし
侵略したり、されたりを繰り返しすぎ

123 ::2022/01/17(月) 03:28:32.29 ID:0L1WU6NN0.net

自千五

178 ::2022/01/17(月) 23:06:01.34 ID:WOT1XZQB0.net

>>1
大学や企業で工作しまくってるのに
議会でやってないわけがないわな

111 ::2022/01/17(月) 00:24:04.44 ID:yigYSL8R0.net

>>108
先の衆院選で長妻をトップ当選させた東京が何言ってんだがw

177 ::2022/01/17(月) 20:50:34.53 ID:Q0ZWWmTk0.net

こういう事しっかりやるところがいいね

61 ::2022/01/16(日) 21:59:58.55 ID:k4LnXyxn0.net

他国の内政に対し、不干渉????

43 ::2022/01/16(日) 21:44:53.30 ID:TrjdtrIW0.net

スパイ組織は習近平直轄だから知らないだけでしょ

16 ::2022/01/16(日) 21:32:03.39 ID:j3pFq/b20.net

岸田はスパイ防止法をなんとかしろよ

91 ::2022/01/16(日) 22:49:19.53 ID:0ShtiCL10.net

>>17
これは酷い
どうなってるんだよ中国

165 ::2022/01/17(月) 12:21:05.09 ID:kL5BAH2m0.net

在中の日本人をスパイ扱いして拘束しているくせに、どの口が言ってるんだか。

110 ::2022/01/17(月) 00:18:30.80 ID:fIzDHCLF0.net

>>94
ちょっとまて。皇室ジェノサイドってどこの話だよ

96 ::2022/01/16(日) 23:13:36.16 ID:aLMbGTpp0.net

>>93
でも実際そうじゃね?

戦後レジームからの脱却(日本の独立)掲げた一次政権の安部さんは(三菱なんかもセットで)
米NSAから盗聴監視されその情報はファイブアイズで共有されてました
でそれが明るみになっての政府対応は遺憾の意

ここからは俺の想像だけど
自民が下野させられたのも日本をアメリカから取り返そうとしたからだと思う
だから返り咲いた後は従順すぎるほど従順なアメポチだったでしょ
(当時はオバマにポチしまくりだったんだぜ)

要は躾けなおされたのよ

170 ::2022/01/17(月) 13:28:47.54 ID:biWB3gWH0.net

レンボー

160 ::2022/01/17(月) 09:21:27.99 ID:U3T89V3o0.net

日本議会には公然と中露朝韓工作員が国会議員してますね

24 ::2022/01/16(日) 21:36:37.04 ID:OwO1Qton0.net

>>22
あれは五毛やろ

114 ::2022/01/17(月) 01:05:47.11 ID:4ogk3cMU0.net

>>110
中国は逆らう国の国家元首をも平気で葬る特徴がある。
(それも、自ら手を下さず相手国の内乱を煽る工作をやるのが常套手段)

王室をジェノサイドされたネパールは中国共産党を非合法組織として排除していたし、
王制打倒クーデターを起こされたエスワティニ王国と、大統領を殺されたハイチは共に台湾を国家として認めており
中国が再三出してた台湾との国交断絶要請をつっぱねていた。

167 ::2022/01/17(月) 12:32:08.65 ID:onFb9EtT0.net

馬鹿正直にスパイ送り込んでますとか言えるはずないしな
今頃スパイ送り込んだ責任者は処分されてるだろうよ

130 ::2022/01/17(月) 04:59:18.35 ID:oj0zY+v/0.net

ほんと中国の外交は
品が無いよなあw

85 ::2022/01/16(日) 22:40:12.56 ID:uILqntzX0.net

沖縄タイムスと琉球新報はなぜ、中国が大好きなんだろう🤔

27 ::2022/01/16(日) 21:38:51.63 ID:tvQIMiVP0.net

支那は本当にみっともない国だ

179 ::2022/01/18(火) 02:42:29.91 ID:wfbH8L4k0.net

>>1
世界中に病原菌をばら撒き、それをWHOと共謀して隠蔽し、世界中を今も続く大混乱に陥れ
現在も増え続けている何十万人以上もの死者を出し、それでも謝罪も賠償もしない。
そんな国が俺ン所で2月に祭りをやるから皆来いよな!って頭おかしいのか?

連中の次の企みは、出場した選手、スタッフに新たなウィルスを感染させて各国に帰国させて
パンデミックを起こさせる気だろ。そのウィルスのワクチンはすでに完成済み。中国による
新たなワクチン恫喝外交の始まり。

7 ::2022/01/16(日) 21:27:15.73 ID:p16DPrC30.net

>>1
みっともない国って中国のことだろ

128 ::2022/01/17(月) 04:12:46.87 ID:a0NMchUf0.net

中国に渡航歴のある日本の議員と役人も心臓止まりそうなんじゃないか?
セックス写真バラ撒かれたらこの業界で金儲け出来なくなる的な

81 ::2022/01/16(日) 22:24:13.19 ID:v05bakmB0.net

そら警戒しない方が中国としては与し易いしな

60 ::2022/01/16(日) 21:59:48.42 ID:TJoL+DCH0.net

中国「チッ、ちょっとやりすぎたな…」

79 ::2022/01/16(日) 22:18:30.72 ID:hU1w/9VH0.net

だからスパイ防止法は絶対できない

69 ::2022/01/16(日) 22:08:52.98 ID:m1vk2/7×0.net

>>68
1/6はスパイってことだな

35 ::2022/01/16(日) 21:43:28.06 ID:UhfocvO20.net

オージーさんひと言よろしくw

2 ::2022/01/16(日) 21:25:35.57 ID:8i1US2dJ0.net

沖縄米軍前の座り込み
ハイ、論破ァ

78 ::2022/01/16(日) 22:16:48.44 ID:hU1w/9VH0.net

>>10
アメリカ、韓国のスパイもいっぱい
最早日本の為じゃなく
日本をどこに引き入れるかという外国スパイ達の戦場になってるw
だけど基本反日は合致してるので反日方向には旨く進むという

99 ::2022/01/16(日) 23:28:59.32 ID:90HdQEV/0.net

イギリスにもネトウヨみたいな陰謀論者がいるんだな

71 ::2022/01/16(日) 22:10:20.84 ID:jaVlcWTu0.net

>>10
だよなー英国の意見が本当だろうな

151 ::2022/01/17(月) 07:48:19.21 ID:6LIdCu1q0.net

日本の政治家も中国に女抱かせてもらってるんでしょ

166 ::2022/01/17(月) 12:29:30.53 ID:aEYILVnj0.net

>>1
>MI5

マジで恋する5秒前

72 ::2022/01/16(日) 22:10:43.47 ID:F5z5h6CC0.net

>>70
いやスパイにも色々あってあいつも外国勢力に加味する一部だと思われる

63 ::2022/01/16(日) 22:00:20.62 ID:+qxJTn4y0.net

【衝撃の事実!日本政府が中国人スパイを「わざと」逃がした!】
事情聴取まで行いスパイ行為が確定している中国人を何故中国に
返したのか答えてみろ日本政府
www.youtube.com/watch?v=MwtNU6I5ER4

145 ::2022/01/17(月) 07:38:06.45 ID:r0ZY5eJh0.net

>>10
だから通路にウンコが落ちてるのか。
いい加減にして欲しい。

98 ::2022/01/16(日) 23:26:20.84 ID:QaRPNxNO0.net

2F「お前らTVの見過ぎw」
R4「せやせやw」

15 ::2022/01/16(日) 21:31:32.29 ID:cRApodqU0.net

現職外務大臣がスパイだからねえ

156 ::2022/01/17(月) 09:18:29.17 ID:p8Nyqoa+0.net

孔子学院を閉鎖しろよ

161 ::2022/01/17(月) 09:46:00.55 ID:5uRBI8EF0.net

中国政府はどこでもやってるよな

136 ::2022/01/17(月) 06:43:12.65 ID:ZMDa8Scf0.net

実績あるから信用されないだろ

124 ::2022/01/17(月) 03:30:47.94 ID:uKluDPDP0.net

>>97
ほんとそれ
まあ、元凶が国連なのだから仕方ない
国連はカルト
そしてカルトからの指令で皆が狂っていく

36 ::2022/01/16(日) 21:43:28.71 ID:S4HPw/ap0.net

「中国は他国の内政に対し、不干渉の原則を一貫してとっている」

だれが信じるんだよ、これw

93 ::2022/01/16(日) 22:56:01.39 ID:tePUaokb0.net

いつもみたいにアメリカのCIAのほうガーとどっちもどっち論に持っていかないと

132 ::2022/01/17(月) 06:34:19.42 ID:1AWM1pE80.net

支那畜は嘘吐き

英国「うわああ、中国人スパイが議会に食い込んでるぞぉ!わぁー」 中国「007の見過ぎ。頭冷やせ」 [271912485]
Source: kadenasokuho