趣味に費やした時間は無駄なのか? [144189134]

趣味に費やした時間は無駄なのか?  [144189134]

1 ::2022/01/19(水) 16:13:37.99 ID:bKIyuyZE0●.net ?2BP(2000)

趣味に費やした時間は無駄なのか? 
「金と時間の無駄」
という理由で引退を決めた
カードゲーマー

「一番の理由は金と時間と無駄だから」
とドライに返答。
勝つためには“勝てるデッキ”と効果的なプレイングが必要で、
そのためにはお金と情報収集にかける時間が必要なのだと説明しながら、
そういった努力に疲れた自分を振り返ります。

画像

https://news.yahoo.co.jp/articles/606c6bba3dc1ed00961995b6978bb09a512c1000

120 ::2022/01/19(水) 17:07:26.16 ID:Je4IGbaN0.net

s○xが趣味で週2でやってるけど時間の無駄だわ!

39 ::2022/01/19(水) 16:22:34.93 ID:dRSb3hEj0.net

無駄と思うなら趣味とは言えない

179 ::2022/01/19(水) 18:02:05.45 ID:ajwPqSjT0.net

>>168
生きている事が全て無駄です
だから無駄に人生生きるのがいい

9 ::2022/01/19(水) 16:15:19.67 ID:3TsaCTcW0.net

無趣味でぼーっとしてるより有益

168 ::2022/01/19(水) 17:52:21.64 ID:MYvbtrvY0.net

ゲームやpcや漫画とアニメ
YouTubeでクラフト系を眺めて作れそうな
面白そうな物を自作してみたり…

無趣味な親父がスマホとか時代から置き去りになって
息して酒飲んで寝てるだけの姿見てると
無能なんだなぁ〜と思う

趣味の突き詰めも大事だが、浅く広くも俺は軽視しない

267 ::2022/01/19(水) 22:07:10.70 ID:o7wbNvCI0.net

消費は無駄だけど何か作るのは無駄にならないよ
17の時趣味で3Dモデリングを始めて、結局CAD/CAEが生業になった。

170 ::2022/01/19(水) 17:55:05.95 ID:rdYTBqB20.net

趣味は一番有効な時間の使い方だろ
やりたくない仕事こそ時間の無駄

119 ::2022/01/19(水) 17:06:43.40 ID:fCrYei480.net

クラナドは人生

156 ::2022/01/19(水) 17:37:51.22 ID:5RYRFF7/0.net

無駄かどうかは自分が決める事

146 ::2022/01/19(水) 17:32:34.22 ID:CtwViSDU0.net

別の下らない趣味に使うだけだから時間はどうでもいい
金は無駄

62 ::2022/01/19(水) 16:29:10.94 ID:DTEffWCT0.net

自分で決める事だ
後悔しなけりゃ何でも良いと思うぜ
勉強だろうと運動だろうと仕事だろうと趣味だろうとね
自分で選択出来るだけの幸せがあると言う事を自覚した方が良い
途上国とか特定の家とかに産まれると選択の余地があまり無い

94 ::2022/01/19(水) 16:46:36.55 ID:h8LpXv1o0.net

人生なんて無駄の連続だろ

169 ::2022/01/19(水) 17:53:01.57 ID:c/xlwLfc0.net

生きて行く上で無駄な事なんて一つも無いんですよ

270 ::2022/01/19(水) 22:24:50.26 ID:WiW6ahmq0.net

いいじゃんいいじゃん
誰の為に生きてるのさ
明日も無駄な事いっぱいしようよ

116 ::2022/01/19(水) 17:01:24.66 ID:DrNRCnSR0.net

>>67
異論ない
ただゲーム沢山あるし飽きやすいんだよな
長く使えてるのはスト2スキルくらいだ

216 ::2022/01/19(水) 19:53:20.10 ID:qH2eCAAq0.net

趣味は食べる事と寝る事です

11 ::2022/01/19(水) 16:15:52.31 ID:7/je8rV60.net

楽しんだもん勝ちに決まってんだろ

59 ::2022/01/19(水) 16:27:32.42 ID:eYnYYKe30.net

>>14
コイツの場合は勝ち続けられないという諦めでしょ

結局なにを目的にするか、であって、
・時間をつぶすこと
・その世界で一番になること
・楽しむこと
とかいろいろある

趣味、なんだから目的がこれじゃないと、ダメ、なんてことはないんだけどな

130 ::2022/01/19(水) 17:16:48.56 ID:N8GWSDTy0.net

〇〇が欲しい

ではなく

〇〇のある人生

を思い描いてみて労力やリスクが見合うなら買うなり実行するなりすればいい

283 ::2022/01/20(木) 00:06:30.46 ID:eNf8Ys5+0.net

>>231
良いんじゃね?
集めてる時、楽しめたろ?
体験にしろ収集にしろその時々に楽しいってのが
払った金額や時間に対する対価
後に趣味趣向が変わって過去の趣味を否定するのはバカらしいよ

183 ::2022/01/19(水) 18:12:07.66 ID:KcHThDGA0.net

サ終

72 ::2022/01/19(水) 16:33:11.20 ID:3O8LyvhV0.net

人生に無駄なことなど何一つない

72 ::2022/01/19(水) 16:33:11.20 ID:3O8LyvhV0.net

人生に無駄なことなど何一つない

14 ::2022/01/19(水) 16:16:11.08 ID:MQC3jIDB0.net

満足満たしたからなのか急に冷める時が来るよな

261 ::2022/01/19(水) 21:26:11.53 ID:PPqYchEa0.net

>>256
メルカリとかで売れんもんなの?

288 ::2022/01/20(木) 00:25:21.60 ID:PGtjcj0G0.net

去年から靴下編むのにハマってるけど靴下なら実用的だし意外と楽しいよ

229 ::2022/01/19(水) 20:16:11.54 ID:dXGsK/EJ0.net

有益な時間がしんどくなり過ぎないように
楽しみだけの非生産的で無駄な時間があるんでしょ
だから趣味だけやってたらその人生は無駄となる

171 ::2022/01/19(水) 17:55:24.54 ID:QEG8Sdk5O.net

少なくとも他人が無駄と断じる権利は無い、ましてやその人と現実に無関係な奴は
それだけははっきり言える

89 ::2022/01/19(水) 16:41:56.78 ID:VgEJsxgH0.net

楽しめたんなら有益だろ
なんの楽しみもない人生の方が無駄たわ

88 ::2022/01/19(水) 16:40:56.18 ID:D8cNJNOo0.net

無駄ムダ調査隊に調べてもらおう

174 ::2022/01/19(水) 17:57:35.05 ID:EV2wLfQi0.net

楽しめたんなら無駄じゃないだろ
楽しめてないなら無駄だけど

64 ::2022/01/19(水) 16:29:58.10 ID:FJ4EulS40.net

バイト代注ぎ込んでボウイの追っかけしてたけど今は何がよかったのかわからない 完全に無駄な時間だった

95 ::2022/01/19(水) 16:46:53.64 ID:dO+XyPrX0.net

128 ::2022/01/19(水) 17:13:53.04 ID:s7l53p4n0.net

つか無駄時間充実させるために頑張って金儲けしてるんで…

225 ::2022/01/19(水) 20:12:12.96 ID:UPuwSMKg0.net

ゲームは無駄だけど熱中して楽しんだんだから気にしないのが吉

172 ::2022/01/19(水) 17:55:53.63 ID:6Y6YgY2C0.net

人生で無駄じゃないもんなんてねーよ

127 ::2022/01/19(水) 17:13:21.42 ID:ql0RVCYD0.net

マインクラフト、どうぶつの森、いずれもリアルな時間を費やす。
いつも後悔してる。

108 ::2022/01/19(水) 16:55:31.00 ID:i1/ABLVP0.net

でらべっぴんの付録

29 ::2022/01/19(水) 16:19:20.01 ID:C9NJHzVk0.net

無駄じゃねえよ
やる気になる

302 ::2022/01/20(木) 05:51:40.43 ID:zmRjPJnU0.net

楽しんだひとときって大切じゃないか

224 ::2022/01/19(水) 20:08:15.82 ID:SAGwAa+F0.net

趣味の世界は基本ビギナーのまま
ここからが中級編だな、
というところで新しい趣味の世界に立ち位置を改め新鮮な体験を続ける。
初めは注意深く、
そうシェルパを選別する目さえあれば、
その道のエッセンスはオーソリティがガイドしてくれる。

人生は短く世界の楽しみ、森羅万象はそれこそ個人には無限に存在するに等しく多様だ。

個性には性分というものがあるのを認める。
私はクリエイターでは無いという事実は認めざるを得ない。
では仕方がない。
永遠のビギナーとして世界を体験し続けよう。
それを満喫して世界終焉の時を迎えるならそれも本望。

158 ::2022/01/19(水) 17:41:53.97 ID:MorX2ueF0.net

趣味で英語もやってるけど俺は全然上達しないわ
嫁の趣味も英語なんだけどペラペラだから海外出張の人員に選ばれてる
まあ今はコロナでWeb会議になっちゃってるけど

112 ::2022/01/19(水) 16:59:23.40 ID:Suc3vlhV0.net

そんな事言いだしたら存在自体が無駄

52 ::2022/01/19(水) 16:25:28.17 ID:kOp/hjri0.net

寝る時間が惜しいって言ってるようなもんだろ

105 ::2022/01/19(水) 16:53:35.52 ID:yLRn0Has0.net

趣味で司法試験の勉強ずっと続けてる司法書士の先生いたな

83 ::2022/01/19(水) 16:38:02.33 ID:nvx2N0S20.net

人生なんて無駄をいかに楽しむかだろ

150 ::2022/01/19(水) 17:34:23.15 ID:pO+Lx92Y0.net

>>145
暗算が得意で記憶力がいい人がカードにハマりやすいだけでは

187 ::2022/01/19(水) 18:26:55.09 ID:5jda3HcM0.net

無駄だったよ
なんて思うことこそ無駄じゃないか

304 ::2022/01/20(木) 07:21:52.72 ID:3CfX6hok0.net

そのバランスが難しいんだよな なんのために仕事をしているかってとこにもなるわな

30 ::2022/01/19(水) 16:19:28.70 ID:DrNRCnSR0.net

ゲームは無駄だろう
楽器や絵画とか上達する系は価値が残ると思うが、これも興味なくなっちゃったら無駄

趣味に費やした時間は無駄なのか? [144189134]
Source: kadenasokuho