岡くん「高学歴は頑張った証明だから最低保証があってもいいと思う」 [525432919]

岡くん「高学歴は頑張った証明だから最低保証があってもいいと思う」  [525432919]

1 ::2022/01/19(水) 18:10:04.52 ID:xjc13xDd0.net ?2BP(5999)

橋下徹「学歴や収入は親や環境に左右されない」←ファッ!? [無断転載禁止]c2ch.net
125 :火曜日のカタワ ◆E NoLaGay.. []:2017/01/10(火) 07:52:33.69 ID:F1ryEEzfd
でもな、高学歴なんは他の奴らがサボってた間に頑張った証明なんやし

「最低保障」があってええと思うんや

せやったら皆ももうちょい頑張って一流大目指して
勉強するようになるやろ

https://5ch.net/

8 ::2022/01/19(水) 18:16:34.32 ID:vb0nPfWY0.net

そんな頑張りだけじゃ一円にもならねー

68 ::2022/01/19(水) 23:57:51.82 ID:2g6HdP9y0.net

勉強なんかしなくても一度見ただけで覚えて東大に入学する人って東大にはゴロゴロいるんでしょ。
頑張る必要がないよね頭の出来が普通の人間とは違うんだから

20 ::2022/01/19(水) 18:35:56.22 ID:KbXzHc/j0.net

東大前で訴えてくれば?(´・ω・`)

32 ::2022/01/19(水) 19:03:48.24 ID:yLxi3Ig/0.net

いつかコンプレックスを抑えきれなくなってジョ岡化しそうだよな

30 ::2022/01/19(水) 19:00:28.45 ID:18hGgeuo0.net

その証を活かすのも自分だろ

31 ::2022/01/19(水) 19:01:15.45 ID:McOExJak0.net

岡くんにはその最低保証である親の愛がなかったからな

76 ::2022/01/20(木) 08:48:53.79 ID:CUbOZ78w0.net

ユピピ

3 ::2022/01/19(水) 18:12:15.88 ID:wA+2Jmw70.net

単なる通過点なのに

46 ::2022/01/19(水) 19:43:26.81 ID:RBKdO5Ru0.net

>>1
無駄な努力ご苦労様🖤

40 ::2022/01/19(水) 19:18:57.37 ID:On/qjR0n0.net

高学歴なら無職でも国が保証しろって事?

33 ::2022/01/19(水) 19:08:34.25 ID:5jhJxHGt0.net

塾講師で時給2500円だからそこらのバイトよりはマシかなあ俺の場合
東大とかの家庭教師なら5000とかいくらしいけど

69 ::2022/01/20(木) 00:32:22.26 ID:sXIX41Uj0.net

東大で刃物振り回しちゃう人って岡と同じ臭いがする

62 ::2022/01/19(水) 22:37:05.53 ID:t28LbF740.net

俺だってオナニー頑張ったけど。他の奴らがサボってる時も。でも別に最低保証が欲しいなんて思わないね

27 ::2022/01/19(水) 18:55:00.87 ID:C/LSIdrc0.net

うちの会社で東大卒の役員いるけど、友達が省庁の局長や業界団体の上の方にいるから、アポや紹介、情報貰ったりで学閥つながりの有利さは感じる

むろん本人が相手にとって役立つ人間じゃなきゃ相手にされないだろうから、単に学歴があるってだけじゃゴミ扱いだろうけどね

67 ::2022/01/19(水) 23:50:54.40 ID:lQzNj9rW0.net

>>1
その保証は
出世した卒業生が寄付すればできる
つまりきみも支えるほうに回るべきだとは思わんかね?

といいたくなるわけだが

4 ::2022/01/19(水) 18:12:30.60 ID:zFLggO0x0.net

学校でた後も頑張れよ

17 ::2022/01/19(水) 18:33:53.34 ID:09BMkwkC0.net

学歴利権てとこか

74 ::2022/01/20(木) 00:59:51.88 ID:7wusnkk50.net

低学歴と高学歴じゃ、話が噛み合わないからね。

57 ::2022/01/19(水) 21:25:41.92 ID:RR9gJ9Uq0.net

どこの世界の話なのかは知らないが社会人になって学歴の話なんて新人研修が終わって配属されて以降話題に挙がることなんてまず無いだろ
仕事のデキる人や出世の早い人について「あの人○○大出身のキレ者らしい」という話が出ることはあるがそれも仕事での活躍があってのお話

23 ::2022/01/19(水) 18:46:42.50 ID:pAh83mjnO.net

>>11
てか 頭がいいのなら稼げるはずで 支援は不必要

43 ::2022/01/19(水) 19:26:03.18 ID:bsf7w5rR0.net

>>41
岡くんは中卒土方DQNに学歴以外統べて負けてる

50 ::2022/01/19(水) 20:28:34.97 ID:gqU36RZR0.net

>>47
全方位にケンカ売ったんだか自業自得よw

6 ::2022/01/19(水) 18:13:29.69 ID:vsmmf98Z0.net

結局こいつノーダメで、煽られたネトウヨが発狂して終わった感じ?

25 ::2022/01/19(水) 18:48:28.38 ID:iDa6PhCH0.net

>>1
勝手にやったんだろ?バカなのか?ユピピ

73 ::2022/01/20(木) 00:56:27.64 ID:f0JFxD1x0.net

岡くんさんは今何してるの?

37 ::2022/01/19(水) 19:12:07.21 ID:UHmxMBk70.net

電波受信すんのはカゼッタ岡だけにしてくれ

19 ::2022/01/19(水) 18:35:55.96 ID:g8ow6lTJ0.net

パチ屋で撮影されて以来情報が無いな。

86 ::2022/01/20(木) 15:16:36.45 ID:oYzsRYzq0.net

勉強頑張ったからどうこうじゃなくて、それをどう社会に還元するかなんじゃねえの?

83 ::2022/01/20(木) 11:52:49.25 ID:DOezS9Bn0.net

>>22
都電荒川線かよw

2 ::2022/01/19(水) 18:11:26.98 ID:qNOgcNvS0.net

しらんがな

34 ::2022/01/19(水) 19:09:36.49 ID:HSabl/cp0.net

身長の最低保証?

78 ::2022/01/20(木) 09:18:07.09 ID:i0Ni1DuZ0.net

百歩譲ってそうするとしても
早稲田だと同学年生まれ学歴上位一万人に入らないんだよなあ

47 ::2022/01/19(水) 20:11:58.61 ID:YAHeEkmO0.net

ある意味学歴社会の被害者ではあるよな

結局、今現在何者でもない。

ネットで長々と弄られてる分平均より酷いかもな

38 ::2022/01/19(水) 19:15:25.76 ID:bsf7w5rR0.net

高学歴は院卒限定だろ

24 ::2022/01/19(水) 18:47:04.79 ID:C/LSIdrc0.net

>>14
新卒後に仕事の実績で差がつき始める3年目程度と
大手の経営陣の仲間入りする頃からだね
後者の頃になると、同級生が官僚や政治家、大手の経営陣にいると色々捗るからってのが理由
当然自分も同じステージいなきゃ無意味

21 ::2022/01/19(水) 18:44:32.02 ID:wR1CxqiI0.net

高学歴は年収高い職に就くから保障いらんやろ

79 ::2022/01/20(木) 09:34:41.64 ID:zPXKO3Tg0.net

岡くんまだパチンコ通ってるのかな
パチンコ行かないから分からないけど、打ちもせず、ウロウロ徘徊する人なんか本当にいるの?

87 ::2022/01/20(木) 16:35:06.65 ID:bB5WBpiH0.net

頑張ってないから私大なんすよw

45 ::2022/01/19(水) 19:29:27.23 ID:bF5hL3Li0.net

不謹慎だが岡くんちの犬もいい歳になってきたしランキング上がるやろ

66 ::2022/01/19(水) 23:48:05.79 ID:5EhNRul60.net

みんなすごいなー
岡氏を更生させるために・・・
懸命になって・・・
きっと響くスレ🖤

42 ::2022/01/19(水) 19:23:57.22 ID:bsf7w5rR0.net

>>40
まあある意味公立大学卒なら公務員に採用で良いとは思う
防衛大学校➡自衛隊
なんだから
公立大学➡公務員
が義務でもいいだろ
私文は高専以下の扱いで良いんだから

85 ::2022/01/20(木) 13:44:09.98 ID:lJ2pqsBp0.net

頑張ったかどうかは問題じゃないんだよ
結果を出せたかどうか
これだけがこの世の評価の対象

44 ::2022/01/19(水) 19:28:30.44 ID:+RlBiKTn0.net

そのゲーム強いとか
ちょっとピアノ弾けるとかと同じだぞ
だからゲームの自慢と同じぐらいはしていいよ

49 ::2022/01/19(水) 20:25:45.53 ID:ShQsskDC0.net

ラジコン飛ばしてやれよ こいつんち

81 ::2022/01/20(木) 09:38:07.38 ID:ALVPft3t0.net

価値を生み出せないと1円もくれないだろ
理屈で考えろ低能

29 ::2022/01/19(水) 18:59:54.07 ID:OuXlfZzT0.net

>>15
大学行ってなさそう

16 ::2022/01/19(水) 18:30:30.70 ID:BAScR1AL0.net

少なくとも旧帝大位に絞ればまだ理解は出来なくとも無い
仕事すれば判るが高卒でもきっちり仕事する奴も居れば、東大卒でもダメダメな奴も居る

75 ::2022/01/20(木) 05:20:37.03 ID:OF3Uiu0a0.net

学歴はスタート地点ということが分かってないやつの意見だな
それだけ頑張ったって、へぇ勉強できるんだすごいね!で終わるよ

48 ::2022/01/19(水) 20:15:47.84 ID:lgHd8olE0.net

>>1
大学が人生のゴールだもんな
永遠のガキだよ

10 ::2022/01/19(水) 18:19:24.07 ID:uzK7Nf0b0.net

頑張らずに高学歴になったやつをどうやって除くんだよ
頑張っても高学歴にならなかったやつに別の証明をさせるのも大変だぞ
頑張って高学歴になったか頑張らずになったかどうやって調べるんだ?

岡くん「高学歴は頑張った証明だから最低保証があってもいいと思う」 [525432919]
Source: kadenasokuho