京都市が破綻寸前、神社仏閣が固定資産税を払わず、若者がどんどん出て行く。どうすれば? [422186189]

京都市が破綻寸前、神社仏閣が固定資産税を払わず、若者がどんどん出て行く。どうすれば?  [422186189]

1 ::2022/01/19(水) 10:57:32.33 ID:fUStiXjQ0.net ?PLT(12015)



https://www.fujitv.co.jp/viking/

229 ::2022/01/19(水) 11:56:43.49 ID:vEpsnBNc0.net

>>1
固定資産税は納めなきゃダメだろ
地方の神社だって四苦八苦してるのに。

635 ::2022/01/19(水) 17:47:04.92 ID:h+8jJ58r0.net

お寺さんは再び所有する寺宝を売って生き延びる時代がやって来るのかな

327 ::2022/01/19(水) 12:31:07.84 ID:LiS05yaq0.net

京都市はまともな人なら住みたくならないんだよ
だから共産党なんだって事でもあるんだよ
破綻すればいいんじゃね?
でも国が補填とか間違ってるから破綻前に独立国にしてしまえよ
日本には要らないよw

259 ::2022/01/19(水) 12:06:15.39 ID:fgzvhwvr0.net

そういや夕張市って今どうなってんだろと思って調べたら人口8千人台になってた

551 ::2022/01/19(水) 15:42:25.99 ID:Cz4Rdt/m0.net

性格悪いからなぁ・・・

537 ::2022/01/19(水) 15:12:28.96 ID:0nO1sMpm0.net

景観の制限で高層マンション建てられない

855 ::2022/01/20(木) 02:24:44.84 ID:YDGAwu+k0.net

サービス今のまま維持しろ
金は今まで通りよこせ
赤字は私に迷惑かからない他のヤツだけが痛むような方法で解決しろ

破綻するまで走るしかない

918 ::2022/01/20(木) 08:38:57.08 ID:Y21dZGgh0.net

京都とか関係なしに宗教法人から税金とればよいよ

780 ::2022/01/19(水) 22:56:48.31 ID:unX3V1Yq0.net

破綻て穏やかじゃねーな。
どういう基準になるんだ?永久に返済できないレベルか?

294 ::2022/01/19(水) 12:19:04.01 ID:SgNWnyqo0.net

1度破綻させた方が改革しやすくなって良いよ

136 ::2022/01/19(水) 11:28:23.83 ID:an+wx+900.net

川崎市と合併しろ

769 ::2022/01/19(水) 22:15:20.63 ID:Fejat0a/0.net

>>767
逆さ帚に手ぬぐい撒いておでむかいも良いね

77 ::2022/01/19(水) 11:15:27.63 ID:XRDX7P3/0.net

京都府は財政も安定感抜群なのに

828 ::2022/01/20(木) 01:14:20.19 ID:o1BtzRAQ0.net

市長か知事か忘れたけどニュースで見た和服姿が無性にむかついたことがある

64 ::2022/01/19(水) 11:13:10.61 ID:AVWA5JcJ0.net

一度破たんすればいいじゃん

592 ::2022/01/19(水) 16:36:56.48 ID:DgZtKaRu0.net

宗教法人税取れ

549 ::2022/01/19(水) 15:40:29.26 ID:x3dFdCvA0.net

にぎやかな京都が静かになってよろしおますな
わざわざ地方から京都旅行に来たあんさん方もぶぶ漬け食うていきなはれ

502 ::2022/01/19(水) 14:22:08.10 ID:KhkejErn0.net

おや、新参者を排斥したせいかな?
中国に買ってもらえばいいんじゃね?

416 ::2022/01/19(水) 13:28:55.17 ID:diLttaPT0.net

>>411
当たり前だろ

702 ::2022/01/19(水) 19:44:26.85 ID:XEgeICnL0.net

市バスの運転手が年収1000万の特権階級様だから仕方ない
交通事故起こしてもお咎めなし

811 ::2022/01/19(水) 23:59:28.72 ID:ChmtgcHW0.net

>>127
京都は特に福祉にしがみついてる人間が多すぎるんじゃないのか
60代なんて若手の部類だと地元民も言ってた

126 ::2022/01/19(水) 11:24:32.04 ID:fMa2YdgK0.net

>>神社仏閣に課税しろ。

拝観料として取ろうとして敗北した過去があるからな。
神社お寺の方が強い。

94 ::2022/01/19(水) 11:17:51.58 ID:MS0k6T1s0.net

天皇すら逃げ出した陰湿の台地

715 ::2022/01/19(水) 19:53:47.06 ID:H4nVIItg0.net

>>713
かってにそう思うお前が陰湿なんだよ

661 ::2022/01/19(水) 18:36:30.78 ID:wVMZhey50.net

売り上げから給料取るのは良いんだが
給料を引いた後の神社の利益が問題なんだよ
領収証とか発行しないからやりたい放題だよね
風俗業と同じというか完全に風俗
賽銭箱を封印して電子マネーか食券的な機械を義務化するしかない

721 ::2022/01/19(水) 20:01:21.81 ID:kRy4gVtp0.net

外人さんに住んでもらえ

457 ::2022/01/19(水) 13:54:52.09 ID:sF17TyJC0.net

>>1
PS5で儲かってる任天堂から回収すればええ

207 ::2022/01/19(水) 11:51:32.41 ID:GCEkKsYV0.net

>>197
宗教や外国人観光客から税金取るには消費税しか無いから
消費税反対するやつは愚か者

612 ::2022/01/19(水) 17:22:05.83 ID:ELRh33hA0.net

原因は地下鉄建設費が同和利権で高額になったから

430 ::2022/01/19(水) 13:36:33.74 ID:kReI1Je70.net

>>425
さすがに入館料とかは消費税とかとってるんじゃないかな。

602 ::2022/01/19(水) 16:58:40.92 ID:zU//aiR90.net

市長様に従わない寺を焼き討ちする

204 ::2022/01/19(水) 11:50:05.49 ID:4UTQu6QF0.net

>>192
失業者が激増するよりは国家的に社会的に低コストと思われているから
机上の計算で実際は不明ですけどね

930 ::2022/01/20(木) 09:00:54.04 ID:gT6Pn54i0.net

>>922
これは、神社仏閣の占める土地面積率が多くて固定資産税収納率が低い””というお話し。

328 ::2022/01/19(水) 12:31:14.92 ID:NkeY6EGZ0.net

>>317
まあ単立で檀家ない寺もかなり多いだろうしな

499 ::2022/01/19(水) 14:20:30.19 ID:AMfAZdJ30.net

京都は京都駅の東側が長年手つかずだったがようやく再開発が始まった。
京都駅の南東はまだ手つかずの状態だから投資するなら今だな。
インバウンドが回復したらあの土地は化ける。

826 ::2022/01/20(木) 01:08:04.31 ID:zT8k3zv70.net

>>825
神社仏閣が乗っていなくても土地の所有者が神社仏閣というだけでアレだからな

924 ::2022/01/20(木) 08:46:12.77 ID:u7fR+MVs0.net

>>871
宗教法人に使わせるより透明性がある分まし
税率は最小限でいいから宗教法人からも徴収すべし

324 ::2022/01/19(水) 12:29:53.29 ID:9iHu8dtu0.net

残る市民から徴税すればええどすえ

395 ::2022/01/19(水) 13:13:25.79 ID:fZlMEbO40.net

野中、帰ってこい

664 ::2022/01/19(水) 18:41:11.23 ID:RPkkj3+g0.net

財政が危ないと言いながら無意味な同和政策に金たれ流してる
観光にだけかまけて着実な地域事業を育てたり作ったりしない
そんな自治体は破綻して当然

533 ::2022/01/19(水) 15:01:41.09 ID:sAv8jao60.net

>>514
ほんこれ
恵まれてると思うけどね

410 ::2022/01/19(水) 13:25:26.19 ID:dHgVpEpA0.net

税金がダメなら寄進してもらえ

945 ::2022/01/20(木) 09:30:09.37 ID:n1aESMWF0.net

宗教から金取れや

547 ::2022/01/19(水) 15:38:14.93 ID:9imY3jMF0.net

新参差別するからだろ老人優遇して子育て世代が暮らしにくい都市は滅びる

898 ::2022/01/20(木) 08:01:09.29 ID:gSZyfXfG0.net

>>1
破綻して神社仏閣宗教法人と仲の良い中国資本の富裕層が京都市政を取り仕切る。中国からしたら安くてお手頃。

728 ::2022/01/19(水) 20:09:51.74 ID:dTVUjPWp0.net

奈良はどうなの?

531 ::2022/01/19(水) 15:00:28.94 ID:XRgQtKbs0.net

アフガニスタンのタリバンみたいなもんで
土地に合うアレなんだろうな
ひたすら補助金だけもらってる沖縄に比べりゃマシかもしれん

816 ::2022/01/20(木) 00:12:17.66 ID:GBoeSvUa0.net

納税しないなら納税させるようにするのが市議会の役目だろう

871 ::2022/01/20(木) 05:16:19.79 ID:ALDf0rJ70.net

>>30
入ったら入っただけ使うのが公務員
いや入った以上に使うぞ奴ら

526 ::2022/01/19(水) 14:52:19.71 ID:HMwJ5nzl0.net

共産と地方公務員が強い地域は財政破綻してるイメージ
東京も石原前はひどかったしな

京都市が破綻寸前、神社仏閣が固定資産税を払わず、若者がどんどん出て行く。どうすれば? [422186189]
Source: kadenasokuho