群馬、栃木、茨城に住むメリットってある? [837857943]

群馬、栃木、茨城に住むメリットってある?  [837857943]

1 ::2022/01/22(土) 14:26:09.10 ID:gjv3/hgm0●.net ?PLT(17930)

群馬・茨城・栃木のいちごがお買い得!産地直送通販サイト「JAタウン」で「北関東3県魅力度向上キャンペーン」開始!
〜その場で使える300円分のクーポンをプレゼント〜
JA全農が運営する産地直送通販サイト「JAタウン」は、1月20日から「北関東3県魅力度向上キャンペーン」を開催します。
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000086.000085177.html

82 ::2022/01/22(土) 15:24:03.70 ID:0Ntq4LbJ0.net

全くない

112 ::2022/01/22(土) 15:50:40.46 ID:nIdYyX1B0.net

>>91
新幹線で1時間だよ

山梨は3時間かかる

16 ::2022/01/22(土) 14:31:37.42 ID:geKWnd3f0.net

茨城→海がある。納豆も芋もある。筑波があって知的に高い
栃木→
群馬→グンマー。ドリル小渕にゴキブリペヤングに群馬大病院の人体実験

あれ?
栃木って何も無くね?
無名より悪名が勝るとはまさにこのこと
栃木…?

46 ::2022/01/22(土) 14:48:34.98 ID:5s9Tzf0x0.net

>>6
2時間ってかなり遠くないか

93 ::2022/01/22(土) 15:39:05.33 ID:IgBxy0vP0.net

>>8
埼玉は大宮までは都会だし、地域まとまりがないのが難点

3 ::2022/01/22(土) 14:27:14.59 ID:sXaW9mi+0.net

東京が近い

114 ::2022/01/22(土) 15:53:29.95 ID:b0Q7KZ970.net

茨城は海釣りが出来る

33 ::2022/01/22(土) 14:41:06.29 ID:VHCdk3Yc0.net

109 ::2022/01/22(土) 15:47:37.49 ID:E+hrTeyM0.net

ニカッ

31 ::2022/01/22(土) 14:40:40.99 ID:VHCdk3Yc0.net

>>29
古河に駅はあるが新幹線に乗降できない

65 ::2022/01/22(土) 15:05:33.73 ID:3MEdonsE0.net

この時期は親戚から一体総延長どれくらいなんだろってくらいたくあん沢山もらえる
春になると嫌がらせの意味も込めてあるのかってくらいたけのこもらえる

92 ::2022/01/22(土) 15:38:31.20 ID:6/F9SBNS0.net

>>1

自称都会人の西日本の土人の馬鹿は方言丸出しの癖に、何故か東北人に上から目線で東北より栄えていると勘違いしている馬鹿が多すぎ。
実際東北人は訛らないし、だから土人で馬鹿でかっぺと馬鹿にされるんだよw

20 岡山県 1,899,739 ←西日本 
21 福島県 1,865,143
22 三重県 1,790,376 ←西日本
23 熊本県 1,756,442 ←西日本
24 鹿児島県 1,612,800 ←西日本
25 沖縄県 1,448,101 ←西日本
26 滋賀県 1,412,881 ←西日本
27 山口県 1,368,495 ←西日本
28 愛媛県 1,351,510 ←西日本
29 奈良県 1,340,070 ←西日本
30 長崎県 1,339,438 ←西日本
31 青森県 1,262,686
32 岩手県 1,240,522
33 石川県 1,142,965 ←西日本
34 大分県 1,142,943 ←西日本
35 山形県 1,089,806
36 宮崎県 1,079,873 ←西日本
37 富山県 1,050,246 ←西日本
38 秋田県 980,694
39 香川県 961,900 ←西日本
40 和歌山県 934,051 ←西日本
41 佐賀県 819,110 ←西日本
42 山梨県 818,391
43 福井県 773,731 ←西日本
44 徳島県 736,475 ←西日本
45 高知県 705,880 ←西日本
46 島根県 679,626 ←西日本
47 鳥取県 560,517 ←西日本

85 ::2022/01/22(土) 15:29:08.46 ID:ZBPVdZ8p0.net

>>63
京都でも日本海側からだろw 在来線で二時間と言ったら米原さえ超えるぞ

80 ::2022/01/22(土) 15:19:31.40 ID:imUYN1qu0.net

>>74
ズル林は良くないよ

119 ::2022/01/22(土) 15:56:40.11 ID:IT58syzP0.net

>>116
ベトナム人に乗っ取られてる国の人は危機感たっぷりだねw
まだ日本円使えたんだっけ?

44 ::2022/01/22(土) 14:46:48.67 ID:8LM2ldkI0.net

埼玉に住むくらいだったら守谷に住んだ方がいいよ

60 ::2022/01/22(土) 15:00:09.87 ID:DFbVXy5J0.net

お前ら、栃木はトチギじゃなくてトチキらしいぞ
うろ覚えだが

117 ::2022/01/22(土) 15:55:55.92 ID:aQhWLb+e0.net

群馬は遊び好きなら良いと思う
山、川、湖でスキースノボカヤック釣りキャンプ川遊びできるし
どこに行っても必ず温泉があるから調べなくても大丈夫だし

24 ::2022/01/22(土) 14:34:30.10 ID:mo8Ydwe/0.net

>>19
柏は朝晩の渋滞やばいからな

72 ::2022/01/22(土) 15:12:53.52 ID:K+qrxaH30.net

何処だって住めば都だろ多分

13 ::2022/01/22(土) 14:31:04.38 ID:GSC9QH4m0.net

平野部だったらある

12 ::2022/01/22(土) 14:30:54.79 ID:P1x4zzXw0.net

仕事がクソみたいに余ってるぞ
時給1500円くらいならゴロゴロある

47 ::2022/01/22(土) 14:49:54.99 ID:WEwgaZ9S0.net

>>31
古河が茨城だと初めて知った
ずっと場所的に埼玉か栃木だとばから

96 ::2022/01/22(土) 15:41:46.18 ID:rZ6nKluv0.net

>>92
北関東は好きだけど群馬土民国だけは除外な
こんにゃく料理でも食ってろよ、空気読めないゴミ野郎

116 ::2022/01/22(土) 15:54:54.12 ID:6/F9SBNS0.net

>>113
お前の周りは朝鮮人に包囲されてるのに、相当馬鹿なんだねw

83 ::2022/01/22(土) 15:24:41.26 ID:oDYGSVHv0.net

昔は鹿島ビーチ?海水浴いったもんだが3.11からいってないな

28 ::2022/01/22(土) 14:36:10.34 ID:EDe4tu920.net

勤め先が近いとか?

28 ::2022/01/22(土) 14:36:10.34 ID:EDe4tu920.net

勤め先が近いとか?

94 ::2022/01/22(土) 15:40:40.85 ID:FYwoSRrN0.net

トンキンより住みやすいな
家の分譲でも百坪とか当たり前だし

91 ::2022/01/22(土) 15:38:25.16 ID:EVNd7Zg+0.net

>>3
遠いよ

86 ::2022/01/22(土) 15:30:26.49 ID:G5j/Okai0.net

>>74
風つえーし竜巻も起こるよ

22 ::2022/01/22(土) 14:33:32.34 ID:mo8Ydwe/0.net

>>8
埼玉はキチガイが非常に多い

54 ::2022/01/22(土) 14:54:36.57 ID:qwkA/FRh0.net

ガルおじ怒りの大洗移民

111 ::2022/01/22(土) 15:50:36.45 ID:6/F9SBNS0.net

いつまでたっても、やろやんやろやん土人語を喋る土人。
こいつら朝鮮人の血が混ざってるよ。

98 ::2022/01/22(土) 15:43:22.70 ID:tyAVr6s00.net

山と温泉
茨城はどっちもないけど

74 ::2022/01/22(土) 15:14:34.92 ID:AzVek07m0.net

平野部なら災害少ない。猛暑は災害級だが

70 ::2022/01/22(土) 15:11:42.06 ID:G0VBuAgn0.net

>>8

人口
01 東京都 14,047,594
02 神奈川 9,237,337
03 大阪府 8,837,685
04 愛知県 7,542,415
05 埼玉県 7,344,765←
06 千葉県 6,284,480
07 兵庫県 5,465,002
08 北海道 5,224,614
09 福岡県 5,135,214
10 静岡県 3,633,202

人口密度
01 東京都 6,402.35
02 大阪府 4,638.43
03 神奈川 3,823.21
04 埼玉県 1,933.96←
05 愛知県 1,458.56
06 千葉県 1,218.49
07 福岡県 1,029.82
08 兵庫県 650.52
09 沖縄県 642.89
10 京都府 558.97

67 ::2022/01/22(土) 15:06:07.96 ID:8yN4Uecd0.net

ほぼ無職だけど車を乗り回せる幸せ

26 ::2022/01/22(土) 14:35:01.98 ID:xKGbyQLi0.net

栃木群馬は温泉好きなら最高だろう

73 ::2022/01/22(土) 15:13:19.79 ID:NKIMo9xH0.net

ゴルフ場が近い

101 ::2022/01/22(土) 15:44:56.68 ID:tyAVr6s00.net

やろやんが来てるからアホの福岡もそろそろ

100 ::2022/01/22(土) 15:44:50.41 ID:6/F9SBNS0.net

>>1

方言丸出しの西日本は日本のゴミ。
韓国に併合しろ

20 岡山県 1,899,739 ←西日本 
21 福島県 1,865,143
22 三重県 1,790,376 ←西日本
23 熊本県 1,756,442 ←西日本
24 鹿児島県 1,612,800 ←西日本
25 沖縄県 1,448,101 ←西日本
26 滋賀県 1,412,881 ←西日本
27 山口県 1,368,495 ←西日本
28 愛媛県 1,351,510 ←西日本
29 奈良県 1,340,070 ←西日本
30 長崎県 1,339,438 ←西日本
31 青森県 1,262,686
32 岩手県 1,240,522
33 石川県 1,142,965 ←西日本
34 大分県 1,142,943 ←西日本
35 山形県 1,089,806
36 宮崎県 1,079,873 ←西日本
37 富山県 1,050,246 ←西日本
38 秋田県 980,694
39 香川県 961,900 ←西日本
40 和歌山県 934,051 ←西日本
41 佐賀県 819,110 ←西日本
42 山梨県 818,391
43 福井県 773,731 ←西日本
44 徳島県 736,475 ←西日本
45 高知県 705,880 ←西日本
46 島根県 679,626 ←西日本
47 鳥取県 560,517 ←西日本

8 ::2022/01/22(土) 14:29:20.86 ID:LdgA3UTs0.net

あれ埼玉は?

102 ::2022/01/22(土) 15:45:17.96 ID:QaBUKg9O0.net

てすと

43 ::2022/01/22(土) 14:46:17.45 ID:IIOYOIrz0.net

ハザードマップなんか見たら栃木から出られない

15 ::2022/01/22(土) 14:31:31.05 ID:IIOYOIrz0.net

別に東京に用は無い

38 ::2022/01/22(土) 14:43:14.50 ID:gdf1APv/0.net

温泉が近ければまぁ

5 ::2022/01/22(土) 14:28:10.98 ID:wuGSU+Uu0.net

メリットはシャンプーだろ

59 ::2022/01/22(土) 14:56:54.59 ID:0iwQV5Ey0.net

西日本某所から北関東に引っ越すと言ったらリアルで言われたな
北関東なんかwて思われてる

53 ::2022/01/22(土) 14:54:33.19 ID:LcqHuECE0.net

グンマーw
チバラギw

栃木は、なにも思いつかないw

群馬、栃木、茨城に住むメリットってある? [837857943]
Source: kadenasokuho