【悲報】立憲民主党さん、詰む 連合「夏の参院選、目的が異なる政党等と連携する候補者は推薦しない」 [135853815]

【悲報】立憲民主党さん、詰む 連合「夏の参院選、目的が異なる政党等と連携する候補者は推薦しない」  [135853815]

1 ::2022/01/22(土) 00:06:07.28 ID:z2Pbvq330●.net ?PLT(13000)

連合、参院選の支援政党明示せず…基本方針案「目的が異なる政党等と連携する候補者は推薦しない」

 連合は21日、夏の参院選に向けた基本方針案をまとめた。共産党を念頭に、「目的が大きく異なる政党や団体等と連携・協力する候補者は推薦しない」と明記した。連合のこうした方針は、参院選の「野党共闘」に影響を与えそうだ。

 昨年の衆院選の基本方針では、立憲民主、国民民主両党を支援政党として明示したが、今回は両党と「必要な調整にあたる」との記述にとどめた。両党の合流の見通しが立たない中、立民を支持する官公労系と国民を支持する民間産別労組の対立を避ける狙いがある。

 連合は21日までに、参院選では特定の政党と政策協定を結ばない方針を加盟組合に伝えた。衆院選では立民、国民両党とそれぞれ政策協定を結んでいた。

https://www.yomiuri.co.jp/election/sangiin/20220121-OYT1T50324/

91 ::2022/01/22(土) 08:03:34.31 ID:IoOuYKyz0.net

ヒント リアルパワー=ブルージャパン

54 ::2022/01/22(土) 03:37:42.37 ID:2Yiu69cl0.net

そもそも比例で強いのは組合関係の人ばかりだが
どうするのか

128 ::2022/01/22(土) 09:52:51.63 ID:CQzAdMz90.net

大企業じゃ共産党と関りがあると知られた時点でOUTだろ
会社も労組も警戒レベルを上げるぞ

44 ::2022/01/22(土) 01:17:23.16 ID:U5tOXefs0.net

ちんさん顔面ブルージャパン😱

180 ::2022/01/22(土) 17:14:23.28 ID:6ein7Xtj0.net

ネトウヨ何調子乗っているのw お前らに関係ないことじゃないか。

106 ::2022/01/22(土) 09:00:43.76 ID:GYZsHFRQ0.net

>>88
あのさ
今令和4年だぞw

116 ::2022/01/22(土) 09:15:53.06 ID:xspEQpkO0.net

共産と組んだら共産に乗っ取られるって歴史見れば分かるだろうに

30 ::2022/01/22(土) 00:51:04.95 ID:MbLv9qqQ0.net

>>29
投票以上に選挙運動の協力が得られないのがキツイだろうなぁ

92 ::2022/01/22(土) 08:07:17.70 ID:K9gOUKbu0.net

連合のイニシアティブ握ってるのは総評じゃなくて同盟だからね

158 ::2022/01/22(土) 12:56:50.23 ID:gHXxDmbq0.net

茂木は創価より連合選ぶつもりだな

「独り立ちできるならしてみろ」自公に不協和音 参院選相互推薦

2022/1/17 19:30(最終更新 1/17 22:26)

夏の参院選に向けた自民、公明両党の選挙協力に不協和音が生じている。公明が求める両党の選挙区候補に対する相互推薦の協定締結を、自民が先延ばしにしているためだ。

参院選の相互推薦は、公明が改選数1の「1人区」(計32選挙区)に出馬する自民候補を推薦し、代わりに自民が複数改選の埼玉、神奈川、愛知、兵庫、福岡の5選挙区で公明候補を推薦するものだ。
2016年から始まり、今回も同様の措置がとられるとみられていた。
 ところが、公明が21年末までに相互推薦を決定するよう要求したところ、現時点でも自民からの回答がないという。
19年参院選では、前年の12月20日に推薦決定しており、公明関係者は「二階俊博氏が幹事長の時代にはなかった。明らかにグズグズしている」と憤る。
 自民側の調整が遅れるのは、地方組織への配慮のためだ。

自公連立解消そして自維連立への流れ
それにしても岸田や茂木の創価嫌いは筋金入り
関西公明もこれで殲滅確定で何よりや

「独り立ちできるならしてみろ」自公に不協和音 参院選相互推薦

自民側の危機感は薄い。
党中堅は「公明だって相互推薦がなければ勝てない。最後は公明も推薦を出すだろう」と楽観。
重鎮も「独り立ちできるならしてみろ。推薦がなくても困らない」と高をくくる。

https://mainichi.jp/articles/20220117/k00/00m/010/200000c

4 ::2022/01/22(土) 00:07:50.03 ID:X/sjulqT0.net

なら共産党と共闘できんじゃね?

お互い目的は反日だし

41 ::2022/01/22(土) 01:07:27.39 ID:/vkMcqnb0.net

次の参院選後に立憲割れると思ったけど前に割れるかもしれないな
共闘しないと勝てない候補が暴れ始める

126 ::2022/01/22(土) 09:32:49.92 ID:Mft3haoL0.net

連合を批判する奴の連合に対する知識の無さがあまりにも酷すぎるよね
立憲を支持するただの一組織だとでも思ってるんだろうか

>>122
リベラル=反自民、反ネトウヨ
だから問題無いよ!

140 ::2022/01/22(土) 11:29:45.54 ID:JE69Rdsh0.net

>>1
もう立憲より茂木のほうが近いのさ
この時点で

民進党最大の支持団体である連合の逢見直人事務局長が30日、自民党本部で茂木敏充政調会長らと会談し、雇用対策や社会保障財源の確保など平成29年度予算編成や経済運営への要望書を手渡した。
連合と複数の自民党政調幹部による政策協議は初めて。
茂木氏は「現段階で連合の政策に最も近いのは自民党ではないかと自負している」と述べ、逢見氏も記者団に「方向性はそんなに違っていない」と語った。

https://www-sankei-com.cdn.ampproject.org/v/s/www.sankei.com/article/20161130-CF7YPZD6XVPXXNW5ATPBKA5GY4/?amp_gsa=1&amp_js_v=a6&outputType=amp&usqp=mq331AQKKAFQArABIIACAw%3D%3D#amp_tf=%251%24s%20%E3%82%88%E3%82%8A&aoh=16277762208575&referrer=https%3A%2F%2Fwww.google.com&ampshare=https%3A%2F%2Fwww.sankei.com%2Farticle%2F20161130-CF7YPZD6XVPXXNW5ATPBKA5GY4%2F

連合離脱の化学総連が自民党支援へ 次期衆院選、「民進党離れ」加速も

2017/2/14 07:12政局

 昨年まで民進党最大の支持団体である連合に加盟していた「全国化学労働組合総連合」(化学総連)が次期衆院選で自民党を支援する方針を決めたことが13日、分かった。
化学総連幹部が同日、自民党本部で茂木敏充政調会長らと面会し、意向を伝えた。
政府が進める働き方改革への要望やエネルギー政策についても意見交換を行った。

「独自に政策提言したい」との理由だったが、昨夏の参院選に向け共産党との選挙協力を進めていた民進党への不満があったとみられる。
産別労組全体の離脱は平成元年の連合発足以来初めてだった。

https://www-sankei-com.cdn.ampproject.org/v/s/www.sankei.com/article/20170214-AJ7SA3NGABJMJA6FERTN63M6ZQ/?amp_gsa=1&amp_js_v=a6&outputType=amp&usqp=mq331AQKKAFQArABIIACAw%3D%3D#amp_tf=%251%24s%20%E3%82%88%E3%82%8A&aoh=16277757190101&referrer=https%3A%2F%2Fwww.google.com&ampshare=https%3A%2F%2Fwww.sankei.com%2Farticle%2F20170214-AJ7SA3NGABJMJA6FERTN63M6ZQ%2F

151 ::2022/01/22(土) 12:08:55.42 ID:z4XZGOYx0.net

>>110
企業側と同じ土俵で会議に出席して国政に対して意見を出せるって
労働組合としての本来的な役割じゃないのかよw

137 ::2022/01/22(土) 11:25:19.18 ID:Gy4TicCD0.net

ブルージャパンの社長が昔、政策秘書していたが
去年の選挙で急遽出馬やめたのはこの件と関係していると思う

84 ::2022/01/22(土) 07:41:49.16 ID:1kb9ldCR0.net

>>17
108,000

13 ::2022/01/22(土) 00:22:19.25 ID:6zq9S5OB0.net

立憲はとっくに共産党とリアルパワー叫ぶ道を選んでるから仕方がないね

77 ::2022/01/22(土) 06:43:23.89 ID:Q1Zo9dft0.net

C「違っていませんが、何か?」
泉「」

112 ::2022/01/22(土) 09:12:48.47 ID:a87UwnPT0.net

いったん共産と組んだ立民は
もう離れられないだろうから
選挙対策で党が割れるかもしれない

67 ::2022/01/22(土) 05:56:17.59 ID:xspEQpkO0.net

リアルパワーwwwwww

107 ::2022/01/22(土) 09:02:49.66 ID:HtaYoOQR0.net

共産党と協力しない
執行部から旧勢力が消えた

泉って小泉父と一緒やんけ!!!!

これで頑迷なネトウヨも立憲民主党に投票できるね(o^-‘)b

2 ::2022/01/22(土) 00:07:00.43 ID:0aI4dKIC0.net

なるほどね〜

75 ::2022/01/22(土) 06:33:18.19 ID:JJLseZ8D0.net

また名前変えて逃げるだろうな。

76 ::2022/01/22(土) 06:34:35.05 ID:QopVhPTy0.net

>>17
複雑すぎるw

146 ::2022/01/22(土) 11:54:56.32 ID:4qikp/Cx0.net

対中非難決議していない事への糾弾とか
NHKのスクランブル放送化とか
糞みたいな自民党の票を奪う事なんて簡単だけど、野党がそれ以上に糞なので仕方なく自民党に入れているだけ。

97 ::2022/01/22(土) 08:21:24.00 ID:i3fJG/+I0.net

頭悪すぎだろ

80 ::2022/01/22(土) 06:45:41.89 ID:fS2Clh850.net

連合って保守寄りなんだっけ

123 ::2022/01/22(土) 09:21:52.71 ID:E8ROz4pW0.net

連合側としては数年単位で警告してきた結果だもん
立憲は去年だけじゃなくその前に何度も共産と組んでは分かれてきた
よく我慢して立憲幹部と付き合ってきたもんだ

177 ::2022/01/22(土) 16:34:50.06 ID:Yfo6Rn4i0.net

そもそも倒閣やりたいなら希望の党を成功させれば良かっただけだしな
その時に踏み絵を踏めなかった連中が今回爆散してるわけだろ?
何が野党の癌かハッキリしたじゃない

164 ::2022/01/22(土) 13:53:07.20 ID:sV3iimgZ0.net

立憲は比例区死ぬなこりゃ。
それも共産から票もらえるでもない連中が。

愛知で見せつけられた連合リアルパワーの再現か。

150 ::2022/01/22(土) 12:06:21.63 ID:Yfo6Rn4i0.net

連合が本気出してきたな
立憲共産党ざまあ

129 ::2022/01/22(土) 10:26:11.97 ID:IHZhc5Sr0.net

>>111
そんな昔の話されてもね?
って意味がわからないの?
ちよんなの?

18 ::2022/01/22(土) 00:34:31.36 ID:nwTnzH4s0.net

立憲が連合裏切って共産党と共闘したのが悪い。何被害者面してんだよ。

149 ::2022/01/22(土) 12:03:48.42 ID:lEZnNn080.net

やったね。
連合のおかげで接戦区は自民候補の勝利確定だね☆

110 ::2022/01/22(土) 09:12:09.33 ID:3Rea843O0.net

ミールかずえ@日本共産党松戸市議会議員@mir_kazue

芳野友子連合会長は岸田政権肝いりの「新しい資本主義実現会議」のメンバー。
ここには経団連会長や商工会議所会頭など資本家側のメンバーが名を連ねる。
これだけで芳野会長が自民党側の人間だと言うことが明らかだ。
労働者、国民の代弁者ではもはやない。
#芳野友子連合会長は何様ですか
https://twitter.com/mir_kazue/status/1472436414860382210
(deleted an unsolicited ad)

141 ::2022/01/22(土) 11:39:51.65 ID:609NMX7i0.net

>>122
世界標準でリベラルの代表って言ったら安倍晋三だよ。
それよりも左は政権取った虐殺と搾取がしたい
共産党主義者だよ。
立憲も既に虐殺した革マル繋がりの枝野、赤軍の辻元、中国人の珍と蓮舫、馬鹿の小西って
バレバレだろ。

156 ::2022/01/22(土) 12:38:21.50 ID:39NQ6lc40.net

>>155
方針は上から降りてくるので異論は存在しないという
共産主義者の脳内が丸出しだよねw

63 ::2022/01/22(土) 05:14:13.34 ID:zhSEC6f20.net

枝野一派が離党して新たな民主党を作るだろうから連合はそっちにつくだろ
だから今の立憲は残れるか潰れるかどうかだな

9 ::2022/01/22(土) 00:13:58.14 ID:WCBQKuk30.net

ああ〜、もうだめだ〜〜(グニャァ)

101 ::2022/01/22(土) 08:34:16.38 ID:12TKGGOP0.net

>>99
専従から議員出してるだろ

70 ::2022/01/22(土) 06:05:37.21 ID:YCl/3tld0.net

>>16
他人に寛容を求めて、自分の過激な思想を押し付けるのが
奴らの特性だし。奴ら同士は磁石のように反発し合う(´・ω・`)

175 ::2022/01/22(土) 16:03:42.63 ID:3akLYDft0.net

倒閣のことしか考えないで手段を選ばず全力を尽くした結果がこれw
ばーかばーかwww

122 ::2022/01/22(土) 09:21:20.81 ID:h9Re72Gy0.net

>>16
リベラルのくせにリベラルと対極の共産党なんかと組んだら駄目だよな

139 ::2022/01/22(土) 11:28:21.89 ID:Gy4TicCD0.net

賃上げ云々は本来は民主の奴らがやらなくてはいけないのに
なぜか自民が率先しているしなあ

166 ::2022/01/22(土) 14:32:29.62 ID:shEyASVM0.net

何この自滅
消えろ

43 ::2022/01/22(土) 01:16:45.46 ID:OOGNHXyw0.net

有権者からすれば当たり前だな
政策理念が違うから別の政党なのに、共闘するくらいなら合併しろ

8 ::2022/01/22(土) 00:13:14.35 ID:MK8oi94Z0.net

てか枝野の馬鹿がまたミンスを割るんじゃなかったっけ?

51 ::2022/01/22(土) 01:35:07.39 ID:d2j7f8aF0.net

麻生太郎
「立憲なんとか党は共産党と組んで立憲共産党になったんだな。じゃあ聞こう。
共産党は”日米安保反対、自衛隊は違憲、天皇制反対” そんな政党が内閣に入ったらどうなるんです?
”いや、内閣には入れないんです”って、選挙だけ世話になって、政権取った途端に
”いやあんたらは入れないんです”って、できると思う?
そういうことができると思ってるのがまず間違いなんですよ」

「その上で、世界中見てください。
中国だって国民党と組んだ共産党は、国共合作で国民党を乗っ取ったわけだろ?
中国の歴史はそういう歴史じゃないですか。1940年代の歴史ですよ。
したがって、どこの国でも共産党と組んだら共産党がリーダーシップを取っている。
みんな同じです。そういう国になりますか?」

15 ::2022/01/22(土) 00:26:09.41 ID:5JHQ/mNv0.net

 夏の参院選に向け、労働組合の中央組織・連合が支援政党を明記せず、共産党と連携する候補者を推薦しないなどとする基本方針案をまとめた。立憲民主党の選挙戦略に大きな影響を与えそうだ。自民党にかわる「新しい政治勢力の形成」を掲げて1989年に結成された連合だが、その立脚点が揺らいでいる。

 「なんて乱暴な…」

 連合の基本方針案を知った立憲幹部は絶句し、「今までのような共産との連携はできなくなり、新しい方法を考えないといけない。これで得をするのは自民党だけだ」とこぼした。

 「人物本位・候補者本位で臨む」として、支援政党が明記されていない参院選の基本方針案は21日、連合の加盟組合に示された。

 連合は1998年に旧民主、民政、新党友愛、民主改革連合の4党が合流し新たな「民主党」が結成されて以来、民主党の流れをくむ政党を支援してきた。「希望の党」への合流をめぐり、選挙直前に民進党が分裂した2017年衆院選を除き、国政選挙では支援政党と政策協定を結んでおり、今回の方針は異例だ。

 神津里季生会長時代、20年に旧立憲民主、旧国民民主両党などが合流した際は、連合は新たな立憲を「総体として支援」する方針を示した。立憲が進めた「野党共闘」に不快感を示す芳野友子会長へと連合執行部が変わり、立憲を中心とした支援のあり方が白紙になった形だ。

https://news.yahoo.co.jp/articles/3aaa31bfad55ea5a719ef1c072471b436fb86c29

【悲報】立憲民主党さん、詰む 連合「夏の参院選、目的が異なる政党等と連携する候補者は推薦しない」 [135853815]
Source: kadenasokuho